HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記2

HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記2日目
本日は工作を行っていきます。
まずは後ハメ加工をしていきます。
画像は腕部のシグマシスキャノンです。
灰色パーツは上手い具合に合わせ目が処理されていますが
紫色パーツはしっかりと真ん中に合わせ目がきますので
後ハメ加工をしていきます。


画像の赤丸で囲んだ部分のピンを切り取ってしまいます。


するとこのようにスライドさせながらはめ込むことが可能になります。
簡単な作業ですね!

後ハメ可能なのが確認できましたので
紫色パーツは接着してしまいます。
後日乾燥後に合わせ目消しを行っていきます。

お次はフェイスパーツの後ハメ加工です。


フェイスパーツ左右にある小さなピンを切り落として
ヤスリをかけて面を整えておきます。


次にコメカミ部分にあるストッパー状パーツを切り取っておきます。
これで後ハメ可能です。
斜め上からフェイスパーツをスライド挿入させればいけます。
原寸合わせの部分なので根気良く調整しましょう。
(最終的にフェイスパーツは接着するのでOKです)

後ハメ加工が終わったので
頭部パーツの前後の合わせ目消しをするために
接着しておきます。


左画像は肩関節パーツ、右画像は股関節パーツ。
ともにあまり見える部分ではないので
段落ちモールド化でも良かったのですが
他のパーツの接着ついでに接着しておきました。
後日乾燥後に合わせ目消しを行っていきます。
本日の作業は以上です。
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記2 (後ハメ加工&接着)◀
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記3 (段落ちモールド化・独立可動化・クリアランス処理等)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記4 (仮組み)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記5 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記6 (装甲パーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記7 (装甲裏&メタリック色塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記8 (下地白色塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記9 (橙色塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記10 (白色装甲塗装1)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記11 (白色装甲塗装2)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記12 (白色装甲塗装3)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記13 (白色装甲塗装4)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記14 (緑色装甲塗装1)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記15 (緑色装甲塗装2)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記16 (緑色装甲塗装3)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記17 (緑色装甲塗装4)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記18 (マスキング塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記19 (筆塗り塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記20 (スミ入れ作業1)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記21 (スミ入れ作業2)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記22 (デカール&シール貼り)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記23 (シャドー吹きによるスス汚れ表現)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記24 (トップコート)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記25 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 完成1
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記24 (2013/10/04)
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記1 (2013/10/07)
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記2 (2013/10/08)
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記3 (2013/10/09)
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記4 (2013/10/10)
コメントの投稿
No title
お疲れ様です!
ガンプラは頭の後ハメ結構考えられさせますよねーv(・∀・*)
接着の時もしずれていたらと思うとなかなか踏み出せない(T0T)(T0T)
ガンプラは頭の後ハメ結構考えられさせますよねーv(・∀・*)
接着の時もしずれていたらと思うとなかなか踏み出せない(T0T)(T0T)
カメール様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました。
合わせ目の出ないHGUCνのような構成ならいいのですが
ダブルエックスなんか
正中線で真っ二つですからね(汗)
後ハメ必須ですわ。
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました。
合わせ目の出ないHGUCνのような構成ならいいのですが
ダブルエックスなんか
正中線で真っ二つですからね(汗)
後ハメ必須ですわ。