HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記5

HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記5日目
HGガンダムAGE-3ノーマル製作記の途中ですが
デカール乾燥待ちだったので
以前から手を止めていた
HGUC ザクⅡF2型連邦仕様
こちらのキットのデカールも貼っていくことにします。
いつから止めていたかというと
2011年6月9日に製作記4日目を書いたっきりですね(汗)
しかも実は製作記1日目の内容確認なんて
当時のフォーマットではなかったため
先日急遽作りました。
(巨大データベースを目指しているため旧製作記もアプデしないとね・・・)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記1 (内容確認)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記2 (黒立ち上げ塗装)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記3 (マスキングによる部分塗装)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記4 (スミ入れ)


一応少し前に製作した
HGUC ザクⅡF2型ジオン軍仕様 のフォーマットに合わせて
デカールを貼り付けています。
左画像は胸部パーツ、右画像はランドセルカバーパーツ。


左画像はシールドとスパイクアーマー、右画像は下腕パーツ。
何気にジオン軍仕様とは文字の数字のフォントが違うのね。


腰部パーツ。
もっともっと貼り付けたい衝動にかられながらも
できるだけ間引いて貼っています。


脚部パーツへのデカール貼り。
少ない・・・・。

マシンガンのドラムマガジン。
本日の作業は以上です。
いきなり製作記変わってスミマセン。。。
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記1 (内容確認)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記2 (黒立ち上げ塗装)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記3 (マスキングによる部分塗装)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記4 (スミ入れ)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記5 (デカール貼り)◀
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記6 (白色装甲グラデーション塗装)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記7 (ヒートホークのマスキング塗装)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記8 (追加塗装した部分のスミ入れ)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記9 (トップコート)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記10 (組み立て&ヒートホーク刃塗装)
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 完成1
・HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記21 (2013/09/19)
- HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記22 (2013/09/20)
- HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記5 (2013/09/21)
- HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記6 (2013/09/22)
- HGUC ザクⅡF2型連邦軍仕様 製作記7 (2013/09/24)