HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記4

HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記4日目
先日までで工作がおわりましたので
一度組んで全体を撮影しておきました。
仮組みは主に全体のバランスや塗装の段取り
干渉箇所等々発見できますので
私は必ずするようにしています。
初めからそうでしたが意匠がZZですね~
ちょっと配色が気になりますが
今回はそのまま設定色で塗ろうと思います。

背中の中央にはコアファイターがそのままくっついています。
ボリューム感がたまりません。
やっぱりAGE-1・2よりもこちらが好きですね。
(ヴァーチェも好きなので自分はメタボ好きなのか?)


やっぱりHGなので仕方ありませんが
カッコイイ握り手が欲しいところですね。
この武器持ち手としての穴の開いた握り手はちょっとね。。。
全体としてのバランスは良好!
パーツがそんなに多くないのも好印象。


コアファイターが目を引きます。
足首なんて結構細いですね。

頭部は色の集中する箇所。
色合いを間違えるとかっこ悪くなりそうなので
統一感のある白・黄・赤・青をチョイスしていきます。


個人的にこの肩アーマー中央の黄色の配色が好きになれない。
かといってどう配色したらいいのかわからないため
センスのない自分に涙しています。


フロントアーマーは変わった形をしていますが
一体どういう機能があるのでしょうか?
裏側スッカスカなので気になる方はパテかプラ板で埋めましょう。
下腕の合わせ目はデザイン的に綺麗にまとめられているため
合わせ目処理いらずなのがいいですね。


案外スッキリした脚部デザイン。
MG化が囁かれたまま放置プレイ中のAGE-3ですが
MG化したら脚部内部のフレーム構造が楽しみです。
(そういえばMGガフランってどうなった?)


まんまコアファイターがドッキングしています。
クリアーパーツははめ込むと取れなくなりそうで
まだ取り付けていません。


膝関節部分でクリアランス処理をした箇所は
しっかりと肉抜き状態になっていますので
気になる方はこちらもパテなどで埋めるとよろしいかと。
私はそんなに気にならない体質なので放置!

そして!シグマシスライフル装備!!
デカくてカッコイイ!!!!
左手にも装備させたくなりますね!

こんなに大きいです。
MG化したら肘・手首関節のヘタリが問題になりそうですね。
HGはパーツが少なくてライフル自体が軽く
問題なさそうですが。

こんか感じでグリップを握っています。
固定が気になる方は肘あたりにネオジム磁石を仕込んで
ライフルをしっかりと固定するといいでしょう。
このままでも問題なさそうですがね。


コアファイター。
頭部~胸部中央(エイジシステム)が変形して
背部とドッキングした状態ですが完全変形ではなく
組み換え変形です。
再現度は高く、カッコイイです。
小さな垂直尾翼を薄くするか迷いましたが
あまり目立たないためパスしました。

コアファイター部分以外が変形した Gセプター。
上半身は腕以外丸々交換する潔さ(笑)
しかしこれで空飛ぶなんてVガンダム並みに物理法則を無視していますね。
(インパルスもそうか!!)

専用台座を使用すればこのように
コアファイター・Gセプターを同時にディスプレイ可能です。
もう1体買ったらこの状態で置いておくのもいいかもしれませんね。
では明日から徐々に塗装していきますね~!!
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記2 (接着&後ハメ加工)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記3 (段落ちモールド化&合わせ目消し等)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記4 (仮組み)◀
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記5 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記6 (白色装甲へのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記7 (青色装甲へのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記8 (赤・黄・灰色装甲へのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記9 (装甲裏塗装)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記10 (ファントムグレー等塗装)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記11 (白色装甲塗装)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記12 (下地白色塗装1)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記13 (下地白色塗装2)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記14 (赤・黄色装甲塗装)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記15 (青色装甲塗装)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記16 (マスキング塗装1)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記17 (マスキング塗装2)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記18 (筆塗り塗装)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記19 (黄・赤・青色装甲へのスミ入れ作業)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記20 (フレームパーツ・白色装甲へのスミ入れ作業)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記21 (ビームサーベル等塗装)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記22 (デカール貼り)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記23 (トップコート)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記24 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 完成1
・HG ガンダムAGE-3ノーマル 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記2 (2013/08/28)
- HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記3 (2013/08/29)
- HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記4 (2013/08/30)
- HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記5 (2013/09/02)
- HG ガンダムAGE-3ノーマル 製作記6 (2013/09/03)
コメントの投稿
No title
こんばんは~yottseeです。今度はAGE3ですね。
仮組みまで見ましたがなんかAGEシリーズってLBXに似ていますね。
AGE3は影が薄かったMSであまり印象にないのが悲しいです。
完全にFXにもってかれました。1/144でも変形するんですね。
AGEがTVでうまくいってたらよかったのにとひしひし思ってしまいます…
仮組みまで見ましたがなんかAGEシリーズってLBXに似ていますね。
AGE3は影が薄かったMSであまり印象にないのが悲しいです。
完全にFXにもってかれました。1/144でも変形するんですね。
AGEがTVでうまくいってたらよかったのにとひしひし思ってしまいます…
No title
おつかれさまですぅ!
肩まわりや膝から下が、海老川!!!って感じですねー。
青色は、AGE-1の時のアイスコバルトブルーでしょうか、それとも第7弾のブライトロイヤルブルー?
ああああ!正解は本塗装の時で良いですから!楽しみに待ってます。
ところで、プラモ作り始めてものすごく思うんですけど…
なんでこんなに部品がどっか行っちゃうんでしょう(笑)
今の所、必死で探し出してなんとか部品請求だけは免れてますが、ほぼ全部のキットで神隠しにあってますけど(苦笑)
miffyさんは、パーツ管理とかバッチリそうですよね。
肩まわりや膝から下が、海老川!!!って感じですねー。
青色は、AGE-1の時のアイスコバルトブルーでしょうか、それとも第7弾のブライトロイヤルブルー?
ああああ!正解は本塗装の時で良いですから!楽しみに待ってます。
ところで、プラモ作り始めてものすごく思うんですけど…
なんでこんなに部品がどっか行っちゃうんでしょう(笑)
今の所、必死で探し出してなんとか部品請求だけは免れてますが、ほぼ全部のキットで神隠しにあってますけど(苦笑)
miffyさんは、パーツ管理とかバッチリそうですよね。
yottsee様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そういえばLBXっぽいですね!
個人的にはAGE-3は神なので
FXより好きですね~
TVシリーズのあのコケ様はすごかったな。。。
コメントありがとうございます。
そういえばLBXっぽいですね!
個人的にはAGE-3は神なので
FXより好きですね~
TVシリーズのあのコケ様はすごかったな。。。
だんきち様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
青色はもう決めていますよ!
お楽しみに~。
部品紛失はあんまりないですね。
小さいパーツは小物用の缶に入れて管理しています。
パーツ欲しくて部品請求は度々しますがね!
コメントありがとうございます。
青色はもう決めていますよ!
お楽しみに~。
部品紛失はあんまりないですね。
小さいパーツは小物用の缶に入れて管理しています。
パーツ欲しくて部品請求は度々しますがね!