HGUC リゼル一般機

本日は HGUC リゼル一般機 のレビューをしていきます。
MGも発売されていますが、まだ手付かずなので
とりあえずコチラからアップしますね。

デザイン的に メタス や ZⅡ っぽいです。
設定的にはかなり青色でしたが
好みで少し緑系にふりました。

GFFNリゼル のようなデカールが発売されれば即買いなんですが。。。
マーキング全くしなかったことを後悔しています。

差し替えではありますが変形機構があります。
背中にはフックがあり、他のMSを運ぶことができるらしい。
(変形用パーツなんて塗装してませんよ。変形させる気ないから!)

上半身のショット。
肩の赤い部分は付属のシールを貼りました。
それなりに綺麗に仕上がります。
気合があればクリアパーツに置き換えてもいいかも。
ちなみに MGはクリアパーツになっています。

腰パーツのショット。
V字マークは面相筆を使って、息を止めて塗りました。
前垂れパーツは白とグレー部分をマスキングして塗り分け。
結構面倒です。

脚部のショット。
バーニアの黒部分はエナメル塗料で塗装し
溶剤ではみ出し部分を拭き取りました。
この方がマスキングしなくていいのでオススメです。

ライフルは一部合わせ目部分を残してモールド風に。
そして塗装はメタリックにしました。
エネルギーチューブをフラットホワイトで塗るといい感じになりそうですね。

以上 HGUC リゼル一般機 でした!!
カラーレシピ
C:クレオス、G:ガイアカラー
■:クールホワイト(C)
■:Gブルー31(C)
■:クールホワイト(C) → Gブルー15(C)
■:Gブルー31(C)+インディブルー(C)+スージーブルー(C)+キアライエロー(C)+モウリーグリーン(C)
■:クールホワイト(C) → キアライエロー(C)
ライフルセンサー:メタリックグリーン(C)
関節グレー:ホワイトサーフェイサー1000+Exブラック(G)+フラットベース(C)
メタリック:Exブラック(G)+Exシルバー(G) → Exクリアー(G)
装甲裏:Gファントムグレー(C)
メタリック部分以外は Exフラットクリアー(G)で艶消し仕上げ。

- 関連記事
コメントの投稿
No title
更新お疲れ様です
きれいな色彩のリゼルいいですね。
自分も一度作ったことあるんですが、こちらを見たら
また作りたくなってきましたw
きれいな色彩のリゼルいいですね。
自分も一度作ったことあるんですが、こちらを見たら
また作りたくなってきましたw
No title
こんにちは。
コメントありがとうございます。
このキット、合わせ目もほとんどないし
色分けも頑張っているため組みやすいですよね。
2回目組む時は1回目の失敗を克服できるので
それはそれで楽しいです。
(でも愛のない機体は2度も組みたくないぜ!
同じキットではありませんが
ほぼ同じ隊長機を今度組んでみます!
色は少し変えてみようかな??
コメントありがとうございます。
このキット、合わせ目もほとんどないし
色分けも頑張っているため組みやすいですよね。
2回目組む時は1回目の失敗を克服できるので
それはそれで楽しいです。
(でも愛のない機体は2度も組みたくないぜ!
同じキットではありませんが
ほぼ同じ隊長機を今度組んでみます!
色は少し変えてみようかな??