HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記10

HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記10日目
昨日下地を黒色にしましたので
本日は 濃緑色 の塗装をしていきます。
使用するのは ガンダムカラーMG『ザクⅡF2型』用 に入っています
グリーン(11)です。
それでは行ってみましょう!!


胸部装甲パーツの塗装をしていきます。
まずは左画像のように真っ黒になったパーツの中心部分から
どんどん拡げていくように塗装していきます。


エアブラシの圧はかなり下げて
すぐには色が付かないぐらいにしてから塗装していきます。
汚し塗装等する場合は右画像ぐらいで止めてしまてもいいかも。


一応私は左画像ぐらいまで塗装して終了としました。
右画像のように左右のあるパーツだと
色調が違ってしまう場合があるので
塗装後横に並べて色調を確認しておきましょう。
画像では丁度良さそうですね。


フロントアーマーの股間部分のパーツへグラデ塗装していきます。


やり方は先程と同じ。
この黒立ち上げ塗装はリカバリーしやすいのですが
ただただ時間がかかりますので
時間に余裕がある時にしましょう!
本日の作業は以上です。
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)&接着)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記2 (段落ちモールド化等工作)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記3 (モノアイのHアイズ化)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記4 (仮組み)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記5 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記6 (黒色装甲へのサフ吹き)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記7 (ファントムグレー塗装)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記8 (薄緑色装甲への黒サフ吹き)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記9 (濃緑色装甲への黒サフ吹き)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記10 (濃緑色グラデーション塗装1)◀
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記11 (濃緑色グラデーション塗装2)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記12 (薄緑色グラデーション塗装1)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記13 (薄緑色グラデーション塗装2)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記14 (薄緑色グラデーション塗装3)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記15 (マスキング塗装)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記16 (筆塗り塗装)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記17 (スミ入れ作業)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記18 (デカール貼り)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記19 (トップコート)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記20 (組み立て&グリスアップ&ヒートホーク刃塗装等)
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 完成1
・HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記8 (2013/08/09)
- HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記9 (2013/08/10)
- HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記10 (2013/08/11)
- HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記11 (2013/08/12)
- HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 製作記12 (2013/08/13)
コメントの投稿
ザクは黒立ち上げ似合いますね~
ついに我が家もL5が来ますのでやってみます!
ついに我が家もL5が来ますのでやってみます!
hatsuba様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
おおおついにコンプレッサー購入ですね!!
できることが一気に増えますので楽しみですね!
コメントありがとうございます。
おおおついにコンプレッサー購入ですね!!
できることが一気に増えますので楽しみですね!