HGUC サザビー 完成2

完成品レビュー2日目はいつものように
アクションポーズによるレビューです!!
HGUC サザビー 出る!!!

ビームショットライフルとシールド装備。
装甲裏がよく見えるデザインなので
そのあたりは仮組み時に意識して
塗装に反映しています。

下腕のデザイン上手首の可動域が狭く
ビームショットライフルの持つ角度によっては
塗膜を傷つけてしまう可能性があるので注意が必要です。
今回トビラにするかどうか迷った画像の一つです。

首の動力パイプ等ワンポイントで金属色を入れています。
足が大きいデザインのため立たせるのは容易ですが
股関節の可動範囲がイマイチかな。。。

デザイン上モノアイが見えにくいです。

シールドは肩アーマーと干渉しがちなので
アクションポーズをとる場合は注意が必要です。
私はもう1個未塗装の物を持っているので
色々角度を見ながらいじり倒したりしていました(笑)

こういう角度ならモノアイも綺麗に見えます。
やはりHGUCではHアイズ化は必須ですね!

今回トビラに使用した画像。
出撃時をイメージしたものです。

股間部分にアクションベース用の穴があるため
浮遊したカンジのポージングも可能です。

モノアイがキラリとする画像がいいですね。

ビームサーベル二刀流。
νガンダムとの熱い戦いを思い出します。

サーベルの刃はグラデーション塗装していますので
雰囲気出ています。

劇中のようにグルグル振り回すポーズにしたかったのですが
あの時の作画が酷すぎだったため
ポージングが決まりそうになく
こういう見栄を切ったポーズにしてしまいました。

フリーダムだと逆手持ちが決まりますが
サザビーはこのようにきちんと持っていて欲しいですね。

一応全体が入るように縦の画像も撮影しておきました。

ビームトマホーク装備。
左手には平手があるのでこういうポーズが可能です。

ビームトマホークの刃もビームサーベル同様
グラデーション塗装しています。

ファンネルコンテナ開放!!!

ファンネル射出!
行け!ファンネル!!
ヤクトドーガのようにアクリル棒が付属すれば良かったのに・・・。

ファンネルを射出するシーンは
νガンダムもそうですがカッコイイです。
ニュータイプって演出的にもいいですよね~!

武器を全部失って最後は殴り合いに。
アムロとシャアの最終決戦!
中学生の時に映画館で見た時の熱い想いが蘇ります。

片手失ってるバージョンにするとかっこ悪いので
一応両手ありバージョンで。

格闘戦やらせてもかなり強そうなデザインですこと。

発動モードにできないのが悲しいですが
脳内で緑の光を補完していただけるとよろしいかと。
今回のMG化にあたり
νガンダムがあんな設定にないサイコフレームを搭載してしまったので
当然サザビーもそんな風になっているんでしょうね。
MG Ver.2.0化の時はヨロシクですバンダイさん!!

最後は縦画像にて終了です。
HGUCの割りに結構製作時間がかかりました。
でも満足のいくキットでした。
皆さんも製作してみてください!
オススメキットですよ!
・HGUC サザビー 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)&接着)
・HGUC サザビー 製作記2 (クリアランス処理等工作)
・HGUC サザビー 製作記3 (仮組み)
・HGUC サザビー 製作記4 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HGUC サザビー 製作記5 (装甲パーツへのサフ吹き1)
・HGUC サザビー 製作記6 (装甲パーツへのサフ吹き2)
・HGUC サザビー 製作記7 (装甲裏等塗装)
・HGUC サザビー 製作記8 (ファントムグレー塗装)
・HGUC サザビー 製作記9 (下地白色塗装1)
・HGUC サザビー 製作記10 (下地白色塗装2)
・HGUC サザビー 製作記11 (黄色塗装)
・HGUC サザビー 製作記12 (薄赤色塗装)
・HGUC サザビー 製作記13 (濃赤色塗装)
・HGUC サザビー 製作記14 (メタリック色塗装)
・HGUC サザビー 製作記15 (筆塗りによるリタッチ)
・HGUC サザビー 製作記16 (マスキング塗装)
・HGUC サザビー 製作記17 (サーベル塗装)
・HGUC サザビー 製作記18 (スミ入れ作業1)
・HGUC サザビー 製作記19 (スミ入れ作業2)
・HGUC サザビー 製作記20 (デカール貼り)
・HGUC サザビー 製作記21 (トップコート)
・HGUC サザビー 製作記22 (モノアイのHアイズ化&組み立て作業&グリスアップ)
・HGUC サザビー 完成1
・HGUC サザビー 完成2◀
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
コメントの投稿
No title
いぁ~
カッコいいですね~
がんばって参考にさせて頂いて作ろうかと思います。
ほんとかっこぃぃ><b
カッコいいですね~
がんばって参考にさせて頂いて作ろうかと思います。
ほんとかっこぃぃ><b
つや消しがいい具合ですね。
ver.kaも出るでしょうから、ガンダムと並べて飾ったらカッコいいだろうな〜
ver.kaも出るでしょうから、ガンダムと並べて飾ったらカッコいいだろうな〜
カッコいい!
今回も製作、お疲れ様です^ ^自分もHGUCのサザビーは製作したことはあるんですが、逆襲のシャアのガンプラは、本当にできがいいですよね〜笑
装甲の裏まで、塗装すると見栄えも違ってくるんですね。
今回も勉強させてもらいました。次回作も楽しみにしています。
装甲の裏まで、塗装すると見栄えも違ってくるんですね。
今回も勉強させてもらいました。次回作も楽しみにしています。
No title
完成、おめでとうございます。
サザビー、カッコイイですね。
デカールや塗装のセンスが素晴らしいです。
HGUCシリーズは、νもサザビーも、かっこよすぎです。
MGギラドーガも出たことだし、MGサザビーVer.2.0も期待しちゃいますね。
自分的には、MGジェガンとか欲しいですが‥。
では、次回作も期待してます。
サザビー、カッコイイですね。
デカールや塗装のセンスが素晴らしいです。
HGUCシリーズは、νもサザビーも、かっこよすぎです。
MGギラドーガも出たことだし、MGサザビーVer.2.0も期待しちゃいますね。
自分的には、MGジェガンとか欲しいですが‥。
では、次回作も期待してます。
No title
実に丁寧で綺麗な仕上がりですね。
自分のなかのガンプラ熱が燃え上がってきます。
今後も参考にさして頂きます。
つぎは何でしょうか?
自分のなかのガンプラ熱が燃え上がってきます。
今後も参考にさして頂きます。
つぎは何でしょうか?
No title
制作お疲れ様です!
めちゃかっこいいです!(^o^)
サーベルのグラデ塗装とか惚れちゃいます(笑)
めちゃかっこいいです!(^o^)
サーベルのグラデ塗装とか惚れちゃいます(笑)
サザビー完成おめでとうございます
やっぱりモノアイが光を拾うとカッコイイですね
控えめのデカールが差し色になってるのもいい感じです
僕もmiffyさんくらいマスキング上手くなりたいなぁと思いつつ
2体目のサザビーを作りたくなってしまいました
では、次回作も楽しみにしています
やっぱりモノアイが光を拾うとカッコイイですね
控えめのデカールが差し色になってるのもいい感じです
僕もmiffyさんくらいマスキング上手くなりたいなぁと思いつつ
2体目のサザビーを作りたくなってしまいました
では、次回作も楽しみにしています
ぱてしえ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
HGUCギャンを製作されていましたが
最初期に出たキットだけに
作り応え満載ですね!!
完成乙です!
コメントありがとうございます。
HGUCギャンを製作されていましたが
最初期に出たキットだけに
作り応え満載ですね!!
完成乙です!
トミー様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
Ver.Ka確定のようになってきましたね。
そうなってくれると嬉しいですが。
ナイチンゲールと同時発売して欲しいですね。
何万でも絶対買います!
コメントありがとうございます。
Ver.Ka確定のようになってきましたね。
そうなってくれると嬉しいですが。
ナイチンゲールと同時発売して欲しいですね。
何万でも絶対買います!
アマチュアモデラー様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
逆シャアシリーズはホントいいデキの子ばかりで助かります。
ギラドーガとヤクトドーガも作りたいですね。
コメントありがとうございます。
逆シャアシリーズはホントいいデキの子ばかりで助かります。
ギラドーガとヤクトドーガも作りたいですね。
月見酒様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
MGジェガン、いいですね~
絶対2個買いしますね。
αアジールはデカイからMG化はやめてね(汗)
コメントありがとうございます。
MGジェガン、いいですね~
絶対2個買いしますね。
αアジールはデカイからMG化はやめてね(汗)
タジュナ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ガンプラ熱、さらに暑い夏になりそうですね!
次回作はまだMGニューのダメージが回復してないので
HGUCいきたいですね。。。
まだ決めてませんが。
コメントありがとうございます。
ガンプラ熱、さらに暑い夏になりそうですね!
次回作はまだMGニューのダメージが回復してないので
HGUCいきたいですね。。。
まだ決めてませんが。
ノリス様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
他のモデラーさんで
ビーム部分を艶消しで表現される方もいっらしゃいますが
どんな感じになるのか興味がありつつも
いつもグラデの艶有り仕上げにしています。
綺麗だから満足してはいるのですが
どんな感じが少しだけ艶消しが気になっています。。。
コメントありがとうございます。
他のモデラーさんで
ビーム部分を艶消しで表現される方もいっらしゃいますが
どんな感じになるのか興味がありつつも
いつもグラデの艶有り仕上げにしています。
綺麗だから満足してはいるのですが
どんな感じが少しだけ艶消しが気になっています。。。
komonoya様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
マスキング苦手ですよ、実は。
というよりkomonoyaさんのサザビーカッコよすぎですよ!
ファンネルのピンとか各部へのスジ彫り、
装甲裏の塗装、艶のコントロール等々
明らかに私のよりもカッコイイ。
見てない人は見てね↓
(http://komonoyagp.web.fc2.com/szb.html)
参考にさせてもらえば良かったです・・・。
コメントありがとうございます。
マスキング苦手ですよ、実は。
というよりkomonoyaさんのサザビーカッコよすぎですよ!
ファンネルのピンとか各部へのスジ彫り、
装甲裏の塗装、艶のコントロール等々
明らかに私のよりもカッコイイ。
見てない人は見てね↓
(http://komonoyagp.web.fc2.com/szb.html)
参考にさせてもらえば良かったです・・・。
Ver.ka
miffy.burian様
ど~もですm(__)m
ちょっとお出かけしている間にサクサクっと完成レビューがアップされていました・・・
3日ほど損した気分に・・・
サザビーやはりかっこいいですよね~「逆襲のシャア」の機体はどれもほんと素晴らしい~と思います。
この鮮やかな赤はフェラーリなど男の子の憧れなのかといつも思います!
またこの赤1色になったのはサザビーだけでは!
サザビーVer.ka、出て欲しいような・・・欲しくないことはないのですが・・・
私はいまだにνに手を焼いております・・・
ど~もですm(__)m
ちょっとお出かけしている間にサクサクっと完成レビューがアップされていました・・・
3日ほど損した気分に・・・
サザビーやはりかっこいいですよね~「逆襲のシャア」の機体はどれもほんと素晴らしい~と思います。
この鮮やかな赤はフェラーリなど男の子の憧れなのかといつも思います!
またこの赤1色になったのはサザビーだけでは!
サザビーVer.ka、出て欲しいような・・・欲しくないことはないのですが・・・
私はいまだにνに手を焼いております・・・
michi様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
サザビーって艶有りメタリックがすごく似合いそうですよね。
今度作る機会があったらそうしよう!
Ver.Ka確定情報ありましたね!
値段が怖いですが・・・。
絶対買います!
コメントありがとうございます。
サザビーって艶有りメタリックがすごく似合いそうですよね。
今度作る機会があったらそうしよう!
Ver.Ka確定情報ありましたね!
値段が怖いですが・・・。
絶対買います!