HGUC サザビー 製作記6

HGUC サザビー 製作記6日目
先日に引き続き装甲パーツへのサフ吹きをしていきます。
まずは明るい赤色と黄色で塗る予定のパーツからいってみましょう!!

使用するのは ガイア サーフェイサーエヴォ です。


左画像はアンテナパーツ、右画像は頭部パーツ。


左画像は後頭部パーツで裏側が見えそうなので
影色で塗っておく予定です。
右画像はフェイスパーツ。


左画像は胸部中央パーツ、右画像はフロントアーマーパーツ。


肩アーマーパーツ。
左画像のモールドですが
かなり薄いので彫り直しかプラ板で作り直した方がカッコイイですよ!


足先パーツ。


腹部動力パイプと拡散メガ粒子砲パーツ。

肩部アポジモーターパーツ。

お次は濃いグレーで塗る予定のパーツです。


左画像は上半身パーツ、右画像は下腕パーツ。


左画像は膝アーマーパーツ、右画像はバックパックパーツ。


ファンネルコンテナパーツ。


左画像はプロペラントタンクパーツ、右画像はトマホークパーツ。


左画像のビームショットライフルは接着して合わせ目消しをしているので
接着面が綺麗になっているのか確認しながらサフ吹き。
問題なかったです。
右画像はシールド中央パーツ。
かなり目立つ部分なのでムラにならないよう注意。
本日の作業は以上です。
・HGUC サザビー 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)&接着)
・HGUC サザビー 製作記2 (クリアランス処理等工作)
・HGUC サザビー 製作記3 (仮組み)
・HGUC サザビー 製作記4 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HGUC サザビー 製作記5 (装甲パーツへのサフ吹き1)
・HGUC サザビー 製作記6 (装甲パーツへのサフ吹き2)◀
・HGUC サザビー 製作記7 (装甲裏等塗装)
・HGUC サザビー 製作記8 (ファントムグレー塗装)
・HGUC サザビー 製作記9 (下地白色塗装1)
・HGUC サザビー 製作記10 (下地白色塗装2)
・HGUC サザビー 製作記11 (黄色塗装)
・HGUC サザビー 製作記12 (薄赤色塗装)
・HGUC サザビー 製作記13 (濃赤色塗装)
・HGUC サザビー 製作記14 (メタリック色塗装)
・HGUC サザビー 製作記15 (筆塗りによるリタッチ)
・HGUC サザビー 製作記16 (マスキング塗装)
・HGUC サザビー 製作記17 (サーベル塗装)
・HGUC サザビー 製作記18 (スミ入れ作業1)
・HGUC サザビー 製作記19 (スミ入れ作業2)
・HGUC サザビー 製作記20 (デカール貼り)
・HGUC サザビー 製作記21 (トップコート)
・HGUC サザビー 製作記22 (モノアイのHアイズ化&組み立て作業&グリスアップ)
・HGUC サザビー 完成1
・HGUC サザビー 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGUC サザビー 製作記4 (2013/07/05)
- HGUC サザビー 製作記5 (2013/07/06)
- HGUC サザビー 製作記6 (2013/07/07)
- HGUC サザビー 製作記7 (2013/07/08)
- HGUC サザビー 製作記8 (2013/07/09)
コメントの投稿
No title
こんばんは~yottseeです。
ちょっとサザビーの進行にニューのことですが
全部塗装で挑むことにしました。
7月にギラドーガが出ますね。こちらも楽しみです。
ちょっとサザビーの進行にニューのことですが
全部塗装で挑むことにしました。
7月にギラドーガが出ますね。こちらも楽しみです。
yottsee様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
おおおν全塗装決定!!
覚悟を決めたんですね。
パーツ多いので死なない程度で(笑)
ギラドーガいいですね~
安くなるまで待ちたかったですが
これは店頭で見たら即一緒に帰るかも。。。
コメントありがとうございます。
おおおν全塗装決定!!
覚悟を決めたんですね。
パーツ多いので死なない程度で(笑)
ギラドーガいいですね~
安くなるまで待ちたかったですが
これは店頭で見たら即一緒に帰るかも。。。