MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記3

MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記3日目
先日クリアランス処理等の工作を施し
その後黙々とヤスリがけをして仮組みできましたので
本日はそのレビューをしていきます。

当時はこのデザインが『?』でしたが
こうやって見るとすごい繊細ですね。
シド・ミード氏にはガンダムはこう見えているのか??


胸部中央の十字は白色をチョイス。
これはミード氏へのリスペクトからね。
右画像は背部を撮影したものですが
ライフルとシールドを懸架させるためのパーツを付けています。
モモとフクラハギのベーンがこのガンダムの特徴。
今までのガンダムにはないデザインです。
可動に合わせて連動可動します。


シンプルに見せておいて
すごくモールドの多いデザイン。
立体化するのはすごく大変だったろうなぁ。。。

お髭がすごい。
これはアンテナのつもりなのか?
胸部の中心線と肩アーマーのラインが繋がるのが美しいデザイン。

額のターンエーマークはエナメル塗料で塗装するしかなさそうですね。


肘関節はデザインを崩さない配慮がされながらも
ここまで可動します。
すばらしい!


膝関節もすばらしい可動領域!
ベーンの連動可動も必見です。


足はこの位置でも少しだけ可動します。
こういう微妙な可動ってアクションポーズの時に重要ですよね。
ここの可動でもベーンが連動可動します。
すごすぎる。

背部デザインが斬新すぎる。
ランドセル的なスラスターなんてものは旧時代の設定だぜ!!


幾重にも重なったベーン。
本当にカッコイイなぁ。
旧1/100キットのでもお腹いっぱいだったのに
連動可動までできるなんてね。


肩アーマーはこんな風に可動します。
いつものガンダムとは全く違うシステムだ。
ポージングの際どう扱っていいのかまだわからない・・・。

ビームライフル。
後部をスライドさせるとグリップが出てきます。
画像の上側がグリップが出た状態。
画像の下側が通常の状態。
変形に伴って塗膜ハゲするのが怖いので
一応2本用意しておきました。
(2体持っているんだよ、大人は!!)

シールドはレールに従って基部が可動して
ポジションチェンジができるようになっています。
やはりこちらも塗膜ハゲを恐れて2つ用意しました。
もう1枚は背中に付ける用にね。

ハンマーもありますよ。
でもチェーンをどうやって塗装するか検討中です。
金属製のチェーンで良かったのに。。。

ライフルを変形させて構えさせてみました。

可動範囲が広いため問題なく持つことができます。

脚部の驚異的可動域のおかげで
こんな躍動感あふれるポーズも思いのまま。

シールドとライフルは背中に装備可能。


胸部は開く事ができますし
抜き取ることも可能です。

こんな風に取り出す事ができます。
モールドが繊細すぎるぅ。

最後は牛とロラン。
これはしっかりと塗装するぞ!!
本日の作業は以上です。
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)&接着)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記2 (クリアランス処理等)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記3 (仮組み)◀
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記4 (フレームパーツへのサフ吹き)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記5 (白色装甲へのサフ吹き)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記6 (白色以外の装甲へのサフ吹き)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記7 (装甲裏等塗装)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記8 (下地白色塗装)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記9 (赤色・黄色塗装)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記10 (青色・金属色塗装)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記11 (装甲裏等白色塗装)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記12 (白色装甲塗装)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記13 (装甲裏等マスキング塗装)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記14 (ビームサーベル塗装)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記15 (パイロット&牛塗装)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記16 (スミ入れ作業1)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記17 (スミ入れ作業2)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記18 (スミ入れ作業3)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記19 (トップコート1)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記20 (トップコート2)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記21 (組み立て作業&シール貼り&グリスアップ)
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 完成1
・MG ∀(ターンエー)ガンダム 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記1 (2013/04/26)
- MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記2 (2013/04/27)
- MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記3 (2013/04/28)
- MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記4 (2013/04/30)
- MG ∀(ターンエー)ガンダム 製作記5 (2013/05/02)
コメントの投稿
楽しみにしています
こんばんは。製作記、いつも楽しみに読ませて貰っています。
∀ガンダム、すごくいいキットですよね。
私もつくりかったのですが、miffyさんの完成品を拝見すればきっと満足してしまうでしょう。
ちなみに、私がガンダムハンマーのチェーンを塗装した時は、指で端をつまんで塗装し、今度は逆さにして塗装、その次は真ん中をつまんで塗装、今度は輪っかにして、とぐるぐる回しながらなんだかよくわからないやり方で塗装しました。
製作&更新、がんばってください!
∀ガンダム、すごくいいキットですよね。
私もつくりかったのですが、miffyさんの完成品を拝見すればきっと満足してしまうでしょう。
ちなみに、私がガンダムハンマーのチェーンを塗装した時は、指で端をつまんで塗装し、今度は逆さにして塗装、その次は真ん中をつまんで塗装、今度は輪っかにして、とぐるぐる回しながらなんだかよくわからないやり方で塗装しました。
製作&更新、がんばってください!
2
ぷはー、おひさ
自分は白だけ塗装して寝かせたままだは
手と肘の保持力を上げればなかなかいいキットだとおもう
自分のターンAは金色ロゴのだった(自慢)
自分は白だけ塗装して寝かせたままだは
手と肘の保持力を上げればなかなかいいキットだとおもう
自分のターンAは金色ロゴのだった(自慢)
No title
ターンエー、最初見たときは「・・・おい!」ってなりましたが、見慣れたらかっこいいですよね。
特にMGは素晴らしい出来で、脚のスラスターベーンとか脚のラインとか脛の可動とかいろいろ最高。
私も作りたいなとは思ってるですが、肘が外せなさそうで諦めました。
ですので、完成楽しみにしております~
あと、遅くなってしまいましたがアデル完成おめでとうございます。
やっぱり量産機はいいですね~
毎度の丁寧な工作&塗装は流石です。
で、フルグランサの制作はいつでしょうか?
アレ、とってもかっこいいですよ~www
特にMGは素晴らしい出来で、脚のスラスターベーンとか脚のラインとか脛の可動とかいろいろ最高。
私も作りたいなとは思ってるですが、肘が外せなさそうで諦めました。
ですので、完成楽しみにしております~
あと、遅くなってしまいましたがアデル完成おめでとうございます。
やっぱり量産機はいいですね~
毎度の丁寧な工作&塗装は流石です。
で、フルグランサの制作はいつでしょうか?
アレ、とってもかっこいいですよ~www
No title
∀ガンダム来ましたね♪
個人的には1番好きなMGです。
組んで直ぐもう1コ買って組んだくらいですからww
出来ればミード版の頭部も付けて欲しかったですね。
綺麗な仕上がり楽しみにしてます!
個人的には1番好きなMGです。
組んで直ぐもう1コ買って組んだくらいですからww
出来ればミード版の頭部も付けて欲しかったですね。
綺麗な仕上がり楽しみにしてます!
リチャード・ヘンリー様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
チェーン塗装ってそうやってやるんですね(汗)
ハンマーってカッコイイですが
塗装派泣かせですわ。
頑張って製作していきますね!!
コメントありがとうございます。
チェーン塗装ってそうやってやるんですね(汗)
ハンマーってカッコイイですが
塗装派泣かせですわ。
頑張って製作していきますね!!
あsk様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
やはりどこの家庭でもマウンテンサイクル行きなんですね。。。
わかります。
コメントありがとうございます。
やはりどこの家庭でもマウンテンサイクル行きなんですね。。。
わかります。
Ryunz様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
確かに最初の拒絶間はすごかったですが
人間って慣れていきますね。
MGは特にいいデキなのでオススメです。
フルグランサ、実はまだ買ってないんですよね。
ちょっとリアルが忙しくて
(3DSでブレイブリーデフォルトやってまして・・・)
買ったら即製作したいです!
コメントありがとうございます。
確かに最初の拒絶間はすごかったですが
人間って慣れていきますね。
MGは特にいいデキなのでオススメです。
フルグランサ、実はまだ買ってないんですよね。
ちょっとリアルが忙しくて
(3DSでブレイブリーデフォルトやってまして・・・)
買ったら即製作したいです!
mi@wa様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
一番好きなMGですと!?それは良かった!
確かにミード版バリバリのキット欲しいですよね。
可動とか無視してもいいので立体物として完成されたものが欲しいっす!
コメントありがとうございます。
一番好きなMGですと!?それは良かった!
確かにミード版バリバリのキット欲しいですよね。
可動とか無視してもいいので立体物として完成されたものが欲しいっす!