HG アデル 製作記13

HG アデル 製作記13日目
本日はアデルの基本カラーとも言うべき緑色の塗装をしていきます。
この色って医療関係者は間違いなく『メプチン』って言ってしまうわ。。。

使用するのは ガイア ストーングリーン+ニュートラルグレーⅠ です。
ストーングリーンそのままを使用しても良かったですが
インストとイメージが違いすぎるため
少し薄い色にしてみました。


シールドパーツ。
マスキングテープをはがすのが楽しみですね!


胸部・背部装甲パーツ。
入り組んでいますが色ムラが出ないよう注意して塗装しています。


フロントアーマーとリアアーマー。
昨日の下地白色塗装の時と同様
装甲裏側の影色に塗料がかからないよう注意して塗装しています。


肩アーマーパーツ。
こちらもマスキングテープをはがすのが楽しみ!


頭部パーツ。
左画像の後頭部パーツですが
この部分ってリアカメラ?


サイドアーマーとビームサーベルの柄。
サイドアーマー裏の影色には注意して塗装しています。


膝下パーツ。
スラスター部分のマスキング、面倒くさそうだな・・・。
後ハメにしとけば良かったかな。


アンクルアーマーと足先パーツ。
足裏スラスター部分は塗り分けしたい部分ですね。


さてさてマスキングしていた部分をはがしてみましょう!!
左画像のシールド、右画像の肩アーマー
共にはみ出しもなく綺麗に仕上がっています。


フロントアーマーとリアアーマーの軸部分も問題ないようです。
本日の作業は以上です。
・HG アデル 製作記1 (内容確認)
・HG アデル 製作記2 (合わせ目消しのための接着)
・HG アデル 製作記3 (段落ちモールド化&腰部アーマーの独立可動化)
・HG アデル 製作記4 (パテ盛り&クリアランス処理等)
・HG アデル 製作記5 (仮組み)
・HG アデル 製作記6 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HG アデル 製作記7 (接着パーツ等のチェック)
・HG アデル 製作記8 (白色装甲へのサフ吹き)
・HG アデル 製作記9 (緑色装甲・武器へのサフ吹き)
・HG アデル 製作記10 (装甲裏塗装)
・HG アデル 製作記11 (武器塗装)
・HG アデル 製作記12 (マスキング&下地白色塗装)
・HG アデル 製作記13 (緑色塗装)◀
・HG アデル 製作記14 (白色塗装)
・HG アデル 製作記15 (マスキング塗装1)
・HG アデル 製作記16 (マスキング塗装2)
・HG アデル 製作記17 (クリアーコート&金属色塗装)
・HG アデル 製作記18 (スミ入れ作業)
・HG アデル 製作記19 (デカール貼り)
・HG アデル 製作記20 (トップコート&サーベル塗装)
・HG アデル 製作記21 (組み立て作業&グリスアップ)
・HG アデル 完成1
・HG アデル 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG アデル 製作記11 (2013/04/10)
- HG アデル 製作記12 (2013/04/11)
- HG アデル 製作記13 (2013/04/12)
- HG アデル 製作記14 (2013/04/13)
- HG アデル 製作記15 (2013/04/14)
コメントの投稿
相変わらずマスキングキレイです!
ところで完成品はどの様に保管してますか?
ところで完成品はどの様に保管してますか?
hatsuba様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
完成品はコレクション用の棚に入れて保管しています。
後ろが鏡になってて正面がガラスのヤツね。
でももういっぱいになってきたのでどうしようか検討中。
ヤフオクで放出するのもアリかなぁ。。。
コメントありがとうございます。
完成品はコレクション用の棚に入れて保管しています。
後ろが鏡になってて正面がガラスのヤツね。
でももういっぱいになってきたのでどうしようか検討中。
ヤフオクで放出するのもアリかなぁ。。。