HG アデル 製作記12

HG アデル 製作記12日目
本日は緑色の発色をよくするために
下地に白色を塗っていきます。
が、その前にこのシールドパーツはマスキングしておきました。


フロントアーマーとリアアーマーの軸部分もマスキングしています。
装甲裏は白色の塗料が当たらない角度で塗装します。

肩アーマー上部もグレーを残したい部分なので
丁寧にマスキングしておきました。

マスキングが終わりましたのでようやく白色塗装です!!

使用するのは ガイア Exホワイト です。
アルティメットホワイトやクールホワイトでもOKですよ~


シールドパーツに下地白色塗装。
左画像のマスキングした部分は
テープの下側に塗料が入り込まないよう
塗装前に爪楊枝でしっかりと圧着してから塗装しています。


リアアーマーへの塗装。
右画像のように裏側へは白色が回り込まないような角度で塗装しています。


肩アーマーパーツ。
裏側を影色で塗装しているので塗装角度に気をつけています。


胸部・背部装甲パーツ。


頭部パーツ。


サイドアーマーとビームサーベルの柄。
サイドアーマー裏に塗料が回らないよう注意して塗装しています。


膝下パーツ。


アンクルガードと足先パーツ。
これで明日は緑色の塗装ができそうです!!
・HG アデル 製作記1 (内容確認)
・HG アデル 製作記2 (合わせ目消しのための接着)
・HG アデル 製作記3 (段落ちモールド化&腰部アーマーの独立可動化)
・HG アデル 製作記4 (パテ盛り&クリアランス処理等)
・HG アデル 製作記5 (仮組み)
・HG アデル 製作記6 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HG アデル 製作記7 (接着パーツ等のチェック)
・HG アデル 製作記8 (白色装甲へのサフ吹き)
・HG アデル 製作記9 (緑色装甲・武器へのサフ吹き)
・HG アデル 製作記10 (装甲裏塗装)
・HG アデル 製作記11 (武器塗装)
・HG アデル 製作記12 (マスキング&下地白色塗装)◀
・HG アデル 製作記13 (緑色塗装)
・HG アデル 製作記14 (白色塗装)
・HG アデル 製作記15 (マスキング塗装1)
・HG アデル 製作記16 (マスキング塗装2)
・HG アデル 製作記17 (クリアーコート&金属色塗装)
・HG アデル 製作記18 (スミ入れ作業)
・HG アデル 製作記19 (デカール貼り)
・HG アデル 製作記20 (トップコート&サーベル塗装)
・HG アデル 製作記21 (組み立て作業&グリスアップ)
・HG アデル 完成1
・HG アデル 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG アデル 製作記10 (2013/04/09)
- HG アデル 製作記11 (2013/04/10)
- HG アデル 製作記12 (2013/04/11)
- HG アデル 製作記13 (2013/04/12)
- HG アデル 製作記14 (2013/04/13)
コメントの投稿
No title
アデル進んでますね!
相変わらずの丁寧な工作で、とても勉強になります。
しかし、アデルはいいキットですよね。
私も作ったとき、とても楽しく組みました。
どんな味付けがされるのか、楽しみにしてます~
相変わらずの丁寧な工作で、とても勉強になります。
しかし、アデルはいいキットですよね。
私も作ったとき、とても楽しく組みました。
どんな味付けがされるのか、楽しみにしてます~
Ryunz様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
Ez-8サイトでですが拝見させていただきました!!
カッチョイイー!
欲しいという方が現れるのもうなずけます。
そんな作品を作ってみたいです!
コメントありがとうございます。
Ez-8サイトでですが拝見させていただきました!!
カッチョイイー!
欲しいという方が現れるのもうなずけます。
そんな作品を作ってみたいです!