MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記22


MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記22日目
本日は艶有り部分の塗装をしていきます。
左画像はモノアイパーツとザクマシンガンのスコープパーツです。
右画像はザクバズーカのスコープパーツ。
クリアーパーツのため塗装が必要です。
(シール貼るのも嫌だしね~)

使用したのは ガイア 蛍光ピンク です。
パーツが小さいためムラにならないよう注意して塗装しています。


後は塗膜保護と艶出しのためにクリアーコートをしておきました。
先ほどのものより艶が出ているのがわかりますか?

使用したのは当然 ガイア Exクリアー です。


ヒートホークの基本塗装は終わっていますが
ブレード部分の塗装がまだでしたので
まずはマスキングテープを貼っていきます。

次に用意するのは ガイア Exブラック です。
この塗料はかなり隠蔽力が強いため重宝しています。

艶消し下地への塗装のため艶消し黒みたいになりましたね。

お次はこの上に金色を塗っていきます。
使用するのは ガイア スターブライトゴールド です。
私この色大好きなんですよね~
かなりオレンジ系ですが綺麗な発色が好みです。

メタリック色は隠蔽力が強いため簡単に色が乗ってくれます。

後は塗膜保護と艶出しのために
ガイア Exクリアー でトップコートします。

艶有りトップコートした状態がこちら。
ツヤツヤなのがわかりますか?

マスキングテープをはがしたらこんな感じになりました。
ブレード部分は艶有り、それ以外の部分は艶消しにしています。
本日の作業は以上です。
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記1 (内容確認)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記2 (フレームパーツのクリアランス処理等工作)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記3 (フレーム仮組み)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記4 (装甲パーツのクリアランス処理等)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記5 (仮組み)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記6 (装甲パーツに対するサーフェイサー吹き1)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記7 (装甲パーツに対するサーフェイサー吹き2)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記8 (濃緑色・灰色グラデーション塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記9 (薄緑色グラデーション塗装1)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記10 (薄緑色グラデーション塗装2)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記11 (薄緑色グラデーション塗装3)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記12 (薄緑色グラデーション塗装4)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記13 (フレームパーツへのサフ吹き)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記14 (武器等へのサフ吹き)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記15 (白色・銀色塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記16 (メタリック色塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記17 (マスキング塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記18 (パイロット塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記19 (細部の筆塗り&ヒートホーク塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記20 (スミ入れ作業)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記21 (トップコート)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記22 (ヒートホーク刃・モノアイ等塗装)◀
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記23 (組み立て作業&グリスアップ)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 フレームレビュー
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 完成1
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記20 (2013/03/19)
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記21 (2013/03/20)
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記22 (2013/03/21)
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記23 (2013/03/22)
- HG アデル 製作記1 (2013/03/28)
コメントの投稿
No title
ぉぉぉめっさ凝ってる
あsk様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
今回、以前作ったシャア専用と同じように作ろうと思っていましたが
それだけでは面白くなさそうなので
フレーム部分の塗り分けに挑戦しました。
いかがでしょうか?
コメントありがとうございます。
今回、以前作ったシャア専用と同じように作ろうと思っていましたが
それだけでは面白くなさそうなので
フレーム部分の塗り分けに挑戦しました。
いかがでしょうか?