MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記12


MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記12日目
先日まで薄い緑色のグラデーション塗装を3日間続けましたが
本日4日目にてようやく終わります。
ここまでで塗ったパーツ以外の物の最終塗装ですね。
まずは足の甲パーツから。
エッジ部分に下地が残るように塗装していきます。


右画像ぐらいまで塗装して終了です。

使用した塗料は先日と同じく
ガンダムカラー MS-06FザクⅡ用 グリーン(4)です。


こちらのもパーツも先程と同様にグラデーション塗装。
何だか塗料の粒子が粗いな、今回・・・。


右画像ぐらいまで塗装して終了です。
左右の色味比較を忘れないようにね。


エッジ部分に黒色が残るように塗装していきます。


右画像の状態で終了です。
四角く凹んだ4箇所はエナメル塗料で塗装予定です。


頭頂部パーツの塗装です。
中心から色を拡げていきます。


エッジ部分に少しだけ黒色が残っているのがわかりますか?
右画像の状態で終了です。
もちろんブレードアンテナ装備型も塗装しておきました。


これらのパーツは持ち手が面倒だったので
フレームに付けた状態で塗装しました。

完成です。
フレームパーツは後から塗装しますので
少々汚れてもOKです。


動力パイプの塗装。
薄く薄く塗装しています。

完成状態。
これが6本ありますからね・・・。
地獄だわ。

ようやくここまで塗装できました。
これからフレームパーツの塗装をしていく予定です。
お楽しみに~!!
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記1 (内容確認)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記2 (フレームパーツのクリアランス処理等工作)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記3 (フレーム仮組み)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記4 (装甲パーツのクリアランス処理等)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記5 (仮組み)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記6 (装甲パーツに対するサーフェイサー吹き1)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記7 (装甲パーツに対するサーフェイサー吹き2)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記8 (濃緑色・灰色グラデーション塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記9 (薄緑色グラデーション塗装1)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記10 (薄緑色グラデーション塗装2)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記11 (薄緑色グラデーション塗装3)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記12 (薄緑色グラデーション塗装4)◀
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記13 (フレームパーツへのサフ吹き)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記14 (武器等へのサフ吹き)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記15 (白色・銀色塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記16 (メタリック色塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記17 (マスキング塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記18 (パイロット塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記19 (細部の筆塗り&ヒートホーク塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記20 (スミ入れ作業)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記21 (トップコート)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記22 (ヒートホーク刃・モノアイ等塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記23 (組み立て作業&グリスアップ)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 フレームレビュー
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 完成1
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記10 (2013/03/09)
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記11 (2013/03/10)
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記12 (2013/03/11)
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記13 (2013/03/12)
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記14 (2013/03/13)
コメントの投稿
No title
ホワイトオーガがある程度完成したので、次はMS-06SZAKUⅡ(シャー専用)を購入しました。
このサイトを拝見しているとグラデーション塗装やってみたい気持ちでウズウズ。
相当要領よくやらないと、時間ロスやパーツ毎の色の違いが出そうですね。難しい分、上手く行った時の満足度は高いのでしょうね。
エアーブラシ、どれを購入するか凄く迷っております^^;
このサイトを拝見しているとグラデーション塗装やってみたい気持ちでウズウズ。
相当要領よくやらないと、時間ロスやパーツ毎の色の違いが出そうですね。難しい分、上手く行った時の満足度は高いのでしょうね。
エアーブラシ、どれを購入するか凄く迷っております^^;
小野様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ホワイトオーガ拝見しました。
汚し塗装やったことないので参考になります!!
ただお口のパーツが・・・。
グラデーション塗装は結構リカバリーできるので
やってみると意外と上手くいくかと思います。
エアブラシあると色んな事ができますのですごくオススメです。
コメント欄でありますが、これからも交流していきましょうね!!
コメントありがとうございます。
ホワイトオーガ拝見しました。
汚し塗装やったことないので参考になります!!
ただお口のパーツが・・・。
グラデーション塗装は結構リカバリーできるので
やってみると意外と上手くいくかと思います。
エアブラシあると色んな事ができますのですごくオススメです。
コメント欄でありますが、これからも交流していきましょうね!!