MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記6

MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記6日目
いつもはフレームパーツから塗装していきますが
今回は装甲パーツからの塗装です。
何故かはいずれわかりますが・・・。
とりあえず今日は薄緑色装甲パーツへのサフ吹きをしていきます。

使用したのは
ガイア サーフェイサーエヴォブラック です。


頭部装甲パーツ。
ブレードアンテナ付きの物も用意しています。
おそらくツノなしでいきますが。


動力パイプ。
頭部・腹部・脚部に各2本ずつの6本あります。
ここは厚吹きするとポリランナーから抜く時に
塗膜が割れることがあるので
薄めにサフ吹きしています。


左肩スパイクアーマー。
ヤスリがけでキズがいっぱい付いていましたので
しっかりとサフでキズ消ししておきました。
どうにもトゲを尖らせるのが出来ない私。。。
次の課題にさせてください。


右肩シールド。
裏側をこの色のままいくか
薄い緑色に塗るか検討中です。


左画像は肩装甲パーツ、右画像は上腕装甲パーツ。
ヤスリがけのあとが消えていますね。


下腕パーツ。
塗装は組んでから行います。


下腕パーツと手の甲パーツ。


ふとももの前後装甲パーツ。
600番の紙ヤスリにてヒケを処理しましたが
サフ吹きで綺麗にキズが消えています。


下足装甲パーツ。
曲面へのヤスリがけって
スポンジヤスリがいいのかな?
私はいつも紙ヤスリで苦労しています。


黒立ち上げ塗装をする時に
この黒いサーフェイサーは助かります。
通常はサフ→黒色塗装→本塗装となるところを
黒サフ→本塗装と短縮できます。


足の甲パーツ。

薄い緑色パーツだけでも結構ありますね。
黒立ち上げ塗装は時間がかかるため
この画像を見ただけでも心が折れそうです。
では本日の塗装は以上です。
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記1 (内容確認)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記2 (フレームパーツのクリアランス処理等工作)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記3 (フレーム仮組み)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記4 (装甲パーツのクリアランス処理等)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記5 (仮組み)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記6 (装甲パーツに対するサーフェイサー吹き1)◀
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記7 (装甲パーツに対するサーフェイサー吹き2)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記8 (濃緑色・灰色グラデーション塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記9 (薄緑色グラデーション塗装1)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記10 (薄緑色グラデーション塗装2)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記11 (薄緑色グラデーション塗装3)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記12 (薄緑色グラデーション塗装4)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記13 (フレームパーツへのサフ吹き)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記14 (武器等へのサフ吹き)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記15 (白色・銀色塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記16 (メタリック色塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記17 (マスキング塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記18 (パイロット塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記19 (細部の筆塗り&ヒートホーク塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記20 (スミ入れ作業)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記21 (トップコート)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記22 (ヒートホーク刃・モノアイ等塗装)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記23 (組み立て作業&グリスアップ)
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 フレームレビュー
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 完成1
・MG ザクⅡF型Ver.2.0 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記4 (2013/03/02)
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記5 (2013/03/03)
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記6 (2013/03/05)
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記7 (2013/03/06)
- MG ザクⅡF型Ver.2.0 製作記8 (2013/03/07)
コメントの投稿
No title
はじめまして、こんばんわ^^
もうここ1年くらい毎日ブログ拝見させていただいてます!
色々参考にさせていただいてます。
ちょっと今日は気になったので、
僕もかなりとげを尖らせるの苦手だったんですが
最近出た公式改造パーツに付け替えるとかなりいい感じですよ^^
これからも頑張ってください!
応援してます。
もうここ1年くらい毎日ブログ拝見させていただいてます!
色々参考にさせていただいてます。
ちょっと今日は気になったので、
僕もかなりとげを尖らせるの苦手だったんですが
最近出た公式改造パーツに付け替えるとかなりいい感じですよ^^
これからも頑張ってください!
応援してます。
全裸大佐様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
いつも当サイトに来ていただいてるなんて
本当に嬉しいです!!
そういえばビルダーズパーツなるものが売ってますね!!
なるほど、それを使えばよさそうですね。
ありがとうございます!!!!
コメントありがとうございます。
いつも当サイトに来ていただいてるなんて
本当に嬉しいです!!
そういえばビルダーズパーツなるものが売ってますね!!
なるほど、それを使えばよさそうですね。
ありがとうございます!!!!
はじめまして
はじめまして。
素組しか経験が無く、初めて塗装をしようと思い立ちこのブログに辿り着きました。丁寧な写真付き解説が大変参考になります。
現在ザクのホワイトオーグを制作中でして、ザクの連載が始まったのがとても嬉しいです。今後も楽しみにしております。
素組しか経験が無く、初めて塗装をしようと思い立ちこのブログに辿り着きました。丁寧な写真付き解説が大変参考になります。
現在ザクのホワイトオーグを制作中でして、ザクの連載が始まったのがとても嬉しいです。今後も楽しみにしております。
小野様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
サイトお邪魔させていただきましたが
赤ボディのνは斬新ですね~
今回のザクは黒立ち上げ塗装なので
完成まで少々時間がかかりますが
お楽しみくださいね!!
コメントありがとうございます。
サイトお邪魔させていただきましたが
赤ボディのνは斬新ですね~
今回のザクは黒立ち上げ塗装なので
完成まで少々時間がかかりますが
お楽しみくださいね!!