MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記19

MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記19日目
2日間デカールの乾燥時間をとりましたので
本日はトップコートと残しておいたサーベル刃の塗装をしていきます。
まずはサーベルの刃の部分を塗装していきます。
使用するのは
ガイア 蛍光グリーン です。

塗料皿に出したらこんな感じの色です。


左画像はパーティングライン消しのためヤスリがけをして
真っ白に曇ってしまったサーベルの刃のパーツ。
ここに先ほどの ガイア 蛍光グリーン をまんべんなく塗装します。
すると右画像のように艶が復活します。

接写するとこのように透明度が復活しているのがわかるかと思います。

次にグラデーションを入れていきますので
ガイア Exホワイト + 蛍光グリーン にて作った明るい緑色を使用していきます。

ビーム発振部から1/3~1/2ぐらいの所まで
この色でグラデーション塗装しました。

接写するとこんな感じです。
ビームの柄の部分が不透明で
そこから先端に向かって透明になっていくようにしています。

最後に塗膜保護と艶出しのために
ガイア Exクリアー にてトップコートをしておきます。

画像ではわかりにくいですが
すごく透明感のある質感になりました。


お次はくるぶし部分のフィンの裏側を塗装します。
チラリすると興ざめなのでね。
(表側はガイア スターブライトゴールドで塗装済み)

使用したのは クレオス ファントムグレー です。
何かあった時のファントムグレー頼みですね(笑)

いつもエアブラシ用の濃度にして瓶に入れていますので
速攻で塗装終了です。
よく使う色はエアブラシで使用する時の濃度にしておいた方が効率がいいです。

お次は本命の塗装です。
本体黒色装甲部分のトップコートです。

使用するのは ガイア Exクリアー です。
色々艶有りにするか艶消しにするかで迷っていましたが
今回は艶有りにすると決心しましたので!!


頭部パーツ。
デカールを貼った部分へは 砂吹き してから
乾燥を待ってたっぷりと塗装しています。


胸部装甲パーツ。
コンパウンドで磨けば顔がうつるぐらいになりそうですね!
でも面倒だから吹きっぱなしで終了するがね。


フロントアーマーとリアアーマーの中央パーツ。
黒・金・艶が美しい!!
やっぱり艶有りで正解!


左画像はフロントアーマー、右画像はリアアーマー。


サイドアーマーも同様に。
ここは可動する部分なので
あまり厚吹きにならないよう注意が必要です。
(可動時に塗膜削れる可能性があるので)


肩アーマーパーツ。
放熱フィンは出し入れする気はないので(出しぱなしにします)
可動については気にする必要なし!


左画像は上腕パーツ、右画像は左下腕パーツ。


左画像はモモ装甲パーツ、右画像はニーアーマーパーツ。
ツヤツヤで気持ちいいですね。
乾燥前に触ったら大惨事ですわ。


左画像はふくらはぎパーツ、右画像はふくらはぎスラスターパーツ。
艶有りの鉄則どおりヒタヒタになるまでクリアー吹きしています。


左画像はアンクルアーマーパーツ、右画像は足の甲パーツ。


ヴェスバーも本体と同様に艶有りにしています。


左画像はビームライフル、右画像はビームシールド発生器。

ビームランチャーも艶有りにして本日の塗装は終了です。
本来であればここからコンパウンドで研ぎ出しすれば
すごいツヤツヤになるのでしょうが
今回のキットはこのツヤ状態で終了とします。
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記① (内容確認&接着)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記② (クリアランス処理&段落ちモールド化等)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記③ (フレーム仮組み)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記④ (仮組み)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑤ (フレームパーツへのサフ吹き)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑥ (黒色塗装予定パーツへのサフ吹き)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑦ (サーフェイサー吹き2)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑧ (金属色塗装予定パーツへのサフ吹き)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑨ (黒色塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑩ (金色下地の黒色塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑪ (金色塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑫ (メタリックレッド塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑬ (メタリックブラック塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑭ (マスキングテープ貼り)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑮ (マスキング塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑯ (パイロット塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑰ (スミ入れ作業)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑱ (デカール貼り)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑲ (サーベル塗装&トップコート)◀
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑳ (組み立て作業&グリスアップ)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) フレームレビュー
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 完成①
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記17 (2013/01/10)
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記18 (2013/01/11)
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記19 (2013/01/14)
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記20 (2013/01/15)
- HGFC ノーベルガンダム(SAILOR TEAM)製作記1 (2013/01/20)
コメントの投稿
No title
初めまして!
他の記事も読ませて頂きましたが、とても器用ですね!
自分もたまにプラモデルを作ることがあるので、いろいろと参考にさせて頂こうと思います。
ちなみに、自分のブログはここです↓
http://lynxhobby.blog.fc2.com/
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
他の記事も読ませて頂きましたが、とても器用ですね!
自分もたまにプラモデルを作ることがあるので、いろいろと参考にさせて頂こうと思います。
ちなみに、自分のブログはここです↓
http://lynxhobby.blog.fc2.com/
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
lynx様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
またお邪魔させてくださいね~
ヨロシク!
コメントありがとうございます。
またお邪魔させてくださいね~
ヨロシク!