MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記10

MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記10日目
本日は金色に塗装する予定パーツの下地を黒色にしていきます。
そうすることで金色の本来の輝きが表現できますから。
それでは塗装していきます。

使用したのは
ガイア Exブラック です。
綺麗な艶有り黒になります。


ヴェスバーパーツ。
昨日ブルーイッシュブラックで塗ってしまった方が良かった?
でも何度も重ね塗りすることを考えたら
隠蔽力の強いこの色で下地を黒色にするのが効果的かな。


これらのパーツも後日金属色に塗装予定です。


左画像は入り組んでいるため色んな方向からしっかりと塗装しています。

アンテナパーツ。


左画像はツインアイ、右画像はアゴパーツ。
メタリックレッド塗装予定です。

腰部中央アーマーパーツ。
こちらもメタリックレッドで塗装予定です。
本日の塗装は以上です。
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記① (内容確認&接着)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記② (クリアランス処理&段落ちモールド化等)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記③ (フレーム仮組み)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記④ (仮組み)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑤ (フレームパーツへのサフ吹き)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑥ (黒色塗装予定パーツへのサフ吹き)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑦ (サーフェイサー吹き2)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑧ (金属色塗装予定パーツへのサフ吹き)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑨ (黒色塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑩ (金色下地の黒色塗装)◀
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑪ (金色塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑫ (メタリックレッド塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑬ (メタリックブラック塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑭ (マスキングテープ貼り)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑮ (マスキング塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑯ (パイロット塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑰ (スミ入れ作業)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑱ (デカール貼り)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑲ (サーベル塗装&トップコート)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑳ (組み立て作業&グリスアップ)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) フレームレビュー
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 完成①
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記8 (2012/12/28)
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記9 (2012/12/29)
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記10 (2012/12/30)
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記11 (2013/01/04)
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記12 (2013/01/05)
コメントの投稿
No title
金色の下地は黒が良いのか~
今まで、白塗ってました><;
勉強になります><b
早速取り入れます^^v
今まで、白塗ってました><;
勉強になります><b
早速取り入れます^^v
ぱてしえ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
金属色を塗る時は
塗装面からの光の成分を金属色顔料の反射のみにするため
下地を黒色にした方が私は綺麗に思います。
それに少しだけ下地の黒色を残すように金属色でオーバーコートすると
黒立ち上げのような効果も期待できますしね!
コメントありがとうございます。
金属色を塗る時は
塗装面からの光の成分を金属色顔料の反射のみにするため
下地を黒色にした方が私は綺麗に思います。
それに少しだけ下地の黒色を残すように金属色でオーバーコートすると
黒立ち上げのような効果も期待できますしね!
No title
金を塗装する時きちんとかき混ぜても
いつも金の粒子がくっついたままで
よく塗装するときに均一にするのが
難しいんですけど
良い方法はないですかねーーーーー
いつも金の粒子がくっついたままで
よく塗装するときに均一にするのが
難しいんですけど
良い方法はないですかねーーーーー
No title
こんばんわ!今年も残すところあと僅かですね!
金色塗装ですかー。どんな感じになるか完成が楽しみですねー。
模型歴2年目の今年は充実した模型ライフを満喫できたかと思います。
来年はMiffy様の作品を参考にさせて頂きつつ、自分の作風なんぞを模索してみたいと思います。
来年もよろしくお願いします!皆様、良いお年を!
金色塗装ですかー。どんな感じになるか完成が楽しみですねー。
模型歴2年目の今年は充実した模型ライフを満喫できたかと思います。
来年はMiffy様の作品を参考にさせて頂きつつ、自分の作風なんぞを模索してみたいと思います。
来年もよろしくお願いします!皆様、良いお年を!
カメール様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
なんか今月の模型雑誌に
金属のボールが載ってませんでしたかね?
それを塗料瓶に入れて振ると
攪拌される商品だとか・・・
コメントありがとうございます。
なんか今月の模型雑誌に
金属のボールが載ってませんでしたかね?
それを塗料瓶に入れて振ると
攪拌される商品だとか・・・
のんきち様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
こちらこそ来年もヨロシクです!!
コメントありがとうございます。
こちらこそ来年もヨロシクです!!