MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記4

MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記4日目
先日フレームのみの仮組みレビューをしましたが
装甲パーツのヤスリがけも終わりましたので
全体を組んでからのレビューをしていきます。

ビームシールドも突き破るヴェスバーが目を引くデザインですね。
でも一体全体何なんでしょうねこの紺色と白色のアンバランスさは・・・。


肩には放熱フィンが入っているため
どうしても大きめなデザインになってしまっているのが残念な所。
改造する技術がないのがなお残念な所。


ヴェスバー大きいです!!
最初これが武器になるって思わなかったです。
ただのバインダーかと(百式のような)。

ヤスリがけによって真っ白になってしまいました(笑)。
胸部バルカンの先端はなくなったら困るのではめてません。


肘関節と膝関節の可動域を確認。
全く問題ないですね!
というより曲がりすぎです!すばらしい!


左画像のように肩関節はここまで引き出して曲がります。
これはかなりカッコイイポーズが決められそうです!!
右画像は股関節の可動をさせています。
サイドアーマーはさすがに外さないとここまでの可動は無理ですね。


ヴェスバーは前に移動できますし
きちんと設定どおり変形します。
ただ握力がイマイチなので手は添えているだけですが・・・。
この辺りは後発のクロスボーンガンダムも同様でしたね。
HDM(ハイディテールマニピュレーター)欲しい!!


肩の中には放熱フィンが入っています。
設定どおりにしているため
肩パーツが大きいです。
ここは無印1/100のように別パーツで後付けでも良かったのですが。


フェイスオープンも可能です。
ただ設定のように中心から左右にマスクが割れるのではなく
ヘルメットをはずしてからマスク部分を回転させる仕様になっています。
でもこのギミックのおかげで口大きいよ・・・。
ここも無印1/100のように2パターンあった方が良かったかな。
MGだからって何でも詰め込みすぎてしまって
プロポーションを崩している残念な部分ですね。

コクピットハッチは設定どおりスライド可動。
中にはコクピットがきちんとありますが
組んでしまうと中まで見えないので
先に撮影を済ませてから組みますね。

武器は上からビームライフル、ビームランチャー、ヴェスバーです。
ヴェスバーは設定どおりの変形ができるがいい所。
ただ変形時に塗膜が剥がれそうなので
干渉しそうな内側を削り込んでおきました。
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記① (内容確認&接着)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記② (クリアランス処理&段落ちモールド化等)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記③ (フレーム仮組み)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記④ (仮組み)◀
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑤ (フレームパーツへのサフ吹き)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑥ (黒色塗装予定パーツへのサフ吹き)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑦ (サーフェイサー吹き2)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑧ (金属色塗装予定パーツへのサフ吹き)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑨ (黒色塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑩ (金色下地の黒色塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑪ (金色塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑫ (メタリックレッド塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑬ (メタリックブラック塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑭ (マスキングテープ貼り)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑮ (マスキング塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑯ (パイロット塗装)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑰ (スミ入れ作業)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑱ (デカール貼り)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑲ (サーベル塗装&トップコート)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記⑳ (組み立て作業&グリスアップ)
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) フレームレビュー
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 完成①
・MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記2 (2012/12/20)
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記3 (2012/12/21)
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記4 (2012/12/22)
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記5 (2012/12/23)
- MG ガンダムF91(ハリソン・マディン専用機) 製作記6 (2012/12/26)
コメントの投稿
No title
こんばんはo(^▽^)o
おお、カッコイイですね!!ヾ(*´∀`*)ノ
それにしても、肩のギミックのせいで全体のバランスを崩しちゃってるのが残念です・・・
小型MSなので余計目立ちますし・・・
カラーリングのアンバランスさは塗装で変更されるのでしょうか?
楽しみにしてますね~((o(´∀`)o))ワクワク
おお、カッコイイですね!!ヾ(*´∀`*)ノ
それにしても、肩のギミックのせいで全体のバランスを崩しちゃってるのが残念です・・・
小型MSなので余計目立ちますし・・・
カラーリングのアンバランスさは塗装で変更されるのでしょうか?
楽しみにしてますね~((o(´∀`)o))ワクワク
No title
F91は腰と胴の接続部分がポキッといくことで有名なので気をつけてください
No title
やすりがけはえ~!
いつものことだが、すごい製作速度だッ
いつものことだが、すごい製作速度だッ
No title
こんばんわ!
このカラーリングは何か微妙ですよね。
自分的に黒いガンダムと言えば、mk2のティターンズカラーを刷り込みされているので、
やはり白い部分には違和感を抱きますね。
宇宙世紀では、Vガン系クロボン系が好きなので同じ小型MSのF91も気になりますねぇ。
このカラーリングは何か微妙ですよね。
自分的に黒いガンダムと言えば、mk2のティターンズカラーを刷り込みされているので、
やはり白い部分には違和感を抱きますね。
宇宙世紀では、Vガン系クロボン系が好きなので同じ小型MSのF91も気になりますねぇ。
GN電池様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
旧キットの後ハメ式放熱フィンでOKだったのですがね。
MGって無理に技術投入したがるのがちょっと問題です。
MGνVer.Kaでもマニピュレーター壊した人多いみたいだし・・・。
カラーリングは黒×金でいきたいと思っています。
まだ本決まりではありませんが。
コメントありがとうございます。
旧キットの後ハメ式放熱フィンでOKだったのですがね。
MGって無理に技術投入したがるのがちょっと問題です。
MGνVer.Kaでもマニピュレーター壊した人多いみたいだし・・・。
カラーリングは黒×金でいきたいと思っています。
まだ本決まりではありませんが。
けいた様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
腰のボールジョイントキツキツですよね(汗)
組み立てる時に塗膜分厚くなるマージンをとって
ヤスリで少し緩くしておきました。
やっぱりこれ有名なんですね。
塗装時、組み立て時に気をつけます。
コメントありがとうございます。
腰のボールジョイントキツキツですよね(汗)
組み立てる時に塗膜分厚くなるマージンをとって
ヤスリで少し緩くしておきました。
やっぱりこれ有名なんですね。
塗装時、組み立て時に気をつけます。
あsk様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ヤスリがけですが
製作記1日目のランナー紹介の裏で
少しずつやってましたから(笑)
でも記事として表面処理って面白くないから
結構割愛していますが
ここが私的には一番辛い所です。
記事にしない部分なのでさっさとしないと
製作と記事が乖離してしまうので・・・。
コメントありがとうございます。
ヤスリがけですが
製作記1日目のランナー紹介の裏で
少しずつやってましたから(笑)
でも記事として表面処理って面白くないから
結構割愛していますが
ここが私的には一番辛い所です。
記事にしない部分なのでさっさとしないと
製作と記事が乖離してしまうので・・・。
のんきち様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私も世代的に黒いガンダムはMk.2ですね(笑)
年齢がバレちゃいますが。
キットの配色は無視して塗装していきます!
コメントありがとうございます。
私も世代的に黒いガンダムはMk.2ですね(笑)
年齢がバレちゃいますが。
キットの配色は無視して塗装していきます!
お初です^_^
毎回、作り込みスゴイですね!!
更新楽しみにしてます!
頑張ってください!!
更新楽しみにしてます!
頑張ってください!!
しろ〜と様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
応援嬉しいです!!
頑張りますね!
コメントありがとうございます。
応援嬉しいです!!
頑張りますね!