MG エールストライクガンダム 製作記21

MG エールストライクガンダム 製作記21日目
塗装・デカール貼り・デカール乾燥を終えましたパーツ群に
本日はトップコートをしていきます。
全体の艶を整えるのとデカールの保護が目的です。
しかしトップコートする時
水性塗料なら問題ないのですが
ラッカー系塗料だとデカールを傷める可能性があるため
まずは 砂吹き を行ってからトップコートしていきます。
その作業分面倒なデカール付きパーツからトップコートしていきます。

トップコートに使用したのは
ガイア Exフラットクリアー です。


左右の肩アーマーパーツ。
ここはよく見える部分なのでデカールも多めにしています。
トップコートで綺麗な艶消しとなりました。


シールドパーツ。
左画像のパーツは大きいため艶にムラが出ないよう
綺麗に吹きましょう。
当然裏側も吹いています。


左画像はフロントアーマー。右画像はリアアーマー。
前後から見た時に左側にマーキングされているデザインに統一しています。
また斜めにしているのは趣味です。


腰部アーマーパーツ。
左画像のダクト部分はエナメル塗料を使っているため
上からラッカー系塗料を吹くと溶けてしまうため
こちらもデカール部分と同様 砂吹き にて対応しています。


サイドアーマー。
右画像の蓋パーツは厚吹きすると
アーマーシュナイダー取り出す時にこすれてしまうため
若干薄くトップコートしています。


モモ前後アーマーパーツ。


左画像は膝アーマーパーツ、右画像はふくらはぎパーツ。


下足パーツ。
左画像の下足正面パーツにはデカールを貼っています。
これも先程左側にマーキングの法則と同様
左足用のもので右足にはないマーキングです。
組み立てるのが楽しみ!!


左画像はアンクルアーマーパーツ、右画像は足の甲パーツ。
やっぱり ハイキューパーツ NCデカール はいいですね!!


左画像は胸部パーツ、右画像は背部スラスターパーツ。


コクピット周辺のパーツも同様に。
ただ左画像のコクピットハッチは
厚吹きするとハッチを開く時に擦れる可能性があるため
薄めにしています。
(まぁクリアランス処理しているので大丈夫でしょうが・・・一応ね)


ソールパーツも同様に。
デカール少ないから楽ですね。


エールストライカーのスラスターパーツ。
何度も言いますが心残りな塗装ですわ・・・。
気合入れて改造した方が良かったな。

一番デカールの多いシールドパーツ。
シルバリングすると興ざめですから
マークソフターにてしっかりと馴染ませています。
色々文字が入っているとカッコイイです。
実用面で考えればこんな破損の多いパーツに
ここまでマーキングが入るなんて考えられませんがね(汗)


エールストライカーパーツ。
羽には大きめのデカールを貼っています。


後はNCデカールからチョイスしたマーキング。
綺麗な艶消しになりました。


パイロットフィギュアも艶消しにしています。

デカールを貼ったパーツのトップコートが終了したので
あとはそれ以外のパーツも同様にトップコートしました。


パーツ多かったですがようやく後は組み立てのみ。
本日はしっかりと乾燥させて明日組み立て作業を行います。
・MG エールストライクガンダム 製作記1 (内容確認&バズーカ準備)
・MG エールストライクガンダム 製作記2 (接着・合わせ目消し)
・MG エールストライクガンダム 製作記3 (段落ちモールド化&クリアランス処理)
・MG エールストライクガンダム 製作記4 (フレーム仮組み)
・MG エールストライクガンダム 製作記5 (パテ盛り&クリアランス処理等)
・MG エールストライクガンダム 製作記6 (パテ整形&アーマー独立可動化等)
・MG エールストライクガンダム 製作記7 (仮組み)
・MG エールストライクガンダム 製作記8 (フレームパーツのサフ吹き)
・MG エールストライクガンダム 製作記9 (青・赤・黄・白色装甲パーツのサフ吹き)
・MG エールストライクガンダム 製作記10 (黒色・メタリックブラックパーツのサフ吹き)
・MG エールストライクガンダム 製作記11 (装甲裏&メタリック塗装)
・MG エールストライクガンダム 製作記12 (白色塗装)
・MG エールストライクガンダム 製作記13 (青色・黒色塗装)
・MG エールストライクガンダム 製作記14 (下地白色塗装)
・MG エールストライクガンダム 製作記15 (パイロット塗装)
・MG エールストライクガンダム 製作記16 (黄色・赤色パーツ塗装)
・MG エールストライクガンダム 製作記17 (マスキング塗装)
・MG エールストライクガンダム 製作記18 (サーベル・台座等塗装)
・MG エールストライクガンダム 製作記19 (スミ入れ)
・MG エールストライクガンダム 製作記20 (デカール貼り)
・MG エールストライクガンダム 製作記21 (トップコート)◀
・MG エールストライクガンダム 製作記22 (組み立て&シール貼り等)
・MG エールストライクガンダム フレームレビュー
・MG エールストライクガンダム 完成1
・MG エールストライクガンダム 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG エールストライクガンダム 製作記19 (2012/11/10)
- MG エールストライクガンダム 製作記20 (2012/11/11)
- MG エールストライクガンダム 製作記21 (2012/11/14)
- MG エールストライクガンダム 製作記22 (2012/11/15)
- HGUC グフカスタム 製作記1 (2012/11/21)
コメントの投稿
No title
こんばんわ〜(^O^)
あれよ、あれよという間に、もう組み立てなんですね。
今回は、工作に時間をかけておられたので、もう少し時間がかかるものかと勝手に思っていましたのに…
自分も、プラモとブログをやっている身として、改めて、このペースでガンプラを量産し続けるmiffy.burianさんの偉大さに感服致します。
見習いたいけど…
頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
あれよ、あれよという間に、もう組み立てなんですね。
今回は、工作に時間をかけておられたので、もう少し時間がかかるものかと勝手に思っていましたのに…
自分も、プラモとブログをやっている身として、改めて、このペースでガンプラを量産し続けるmiffy.burianさんの偉大さに感服致します。
見習いたいけど…
頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
No title
こんばんは~yottseeです。しんかいでお邪魔しました。
ちょっと今回は更新内容に質問があります。冒頭ぐらいにある「砂吹き」ってありますがこれはどのようにやるのでしょう?ネットでもやり方が書いてあるのですがいまいち分かりづらいです。
塗料を霧状に吹き付けてパーツ表面に砂がついた感じにするまでは分かりますがそれはどうするとなるのでしょうか?
トップコートでデカールに傷をつけない方法みたいですね。本当にプラモデルは奥が深いですね。
ちょっと今回は更新内容に質問があります。冒頭ぐらいにある「砂吹き」ってありますがこれはどのようにやるのでしょう?ネットでもやり方が書いてあるのですがいまいち分かりづらいです。
塗料を霧状に吹き付けてパーツ表面に砂がついた感じにするまでは分かりますがそれはどうするとなるのでしょうか?
トップコートでデカールに傷をつけない方法みたいですね。本当にプラモデルは奥が深いですね。
ゲンキ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
今回はさすがに20日コースではできませんでした。
改造したわけではないのですがね。。。
完成品レビューまで後少し!
気を抜かずに頑張ります!
コメントありがとうございます。
今回はさすがに20日コースではできませんでした。
改造したわけではないのですがね。。。
完成品レビューまで後少し!
気を抜かずに頑張ります!
yottsee様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
砂吹きですが
デカールにシンナー成分をあまり浸透させないために
少し距離をおいてエアブラシで吹く方法です。
そうするとパーツに塗料が到達するまでに
ある程度シンナーが飛んで
塗料のみ(とまでは言いませんが)がパーツに付きます。
粒状になった塗料のせいで表面は艶消しになりますが
この作業を4~5回繰り返しデカールをコートしてしまえば
その上からは普通に吹けますので
あとはお好みで艶有り艶消しにしたらいいと思います。
ちょっとわかりにくかったかも・・・。
また記事にしてみますね。
コメントありがとうございます。
砂吹きですが
デカールにシンナー成分をあまり浸透させないために
少し距離をおいてエアブラシで吹く方法です。
そうするとパーツに塗料が到達するまでに
ある程度シンナーが飛んで
塗料のみ(とまでは言いませんが)がパーツに付きます。
粒状になった塗料のせいで表面は艶消しになりますが
この作業を4~5回繰り返しデカールをコートしてしまえば
その上からは普通に吹けますので
あとはお好みで艶有り艶消しにしたらいいと思います。
ちょっとわかりにくかったかも・・・。
また記事にしてみますね。
始めまして!
初コメします
SEEDファンです!始めてみたガンダムがSEEDでしたw当時4歳?ぐらいです
そしてただいま14歳!HDリマスターみててストライク・・・カッケェと思ってネット上うろついてたらこのサイト見つけました!
これからも見ていきたいと思いますのでよろしくお願いします!
SEEDファンです!始めてみたガンダムがSEEDでしたw当時4歳?ぐらいです
そしてただいま14歳!HDリマスターみててストライク・・・カッケェと思ってネット上うろついてたらこのサイト見つけました!
これからも見ていきたいと思いますのでよろしくお願いします!
えぬじゃま様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
14歳!?若い!!
私の年齢のの半分以下ですよ~
初めて見たのがSEEDって・・・若すぎるよ。
もう働いてましたよ・・・。
HDリマスター私も見ながら
当時のことを思い出すこともありつつ
かっこよくなったなぁって思っていますね。
本日完成品レビューしましたので
また寄ってやってくださいね。
コメントありがとうございます。
14歳!?若い!!
私の年齢のの半分以下ですよ~
初めて見たのがSEEDって・・・若すぎるよ。
もう働いてましたよ・・・。
HDリマスター私も見ながら
当時のことを思い出すこともありつつ
かっこよくなったなぁって思っていますね。
本日完成品レビューしましたので
また寄ってやってくださいね。