HG バクト 完成1

今回は20日もかからずに完成しました
HG バクト
いよいよレビュー開始です!!

黒立ち上げ塗装を行っていますので
重厚な感じに仕上がったと思います。

UE(フリット編)MSの特徴ともいうべきビームライフル。
形状がいままでのガンダムシリーズには無い物で面白いです。


頭部が大きく幼児体型です。
手の長さは結構ある割りに足は短め。


背部の尻尾のようなビームライフルが特徴的。
腰を包み込むような形状の羽も面白いデザインです。


左画像は頭部。
カメラアイセンサー部には付属のシールを貼っていますので
角度によっては光をひろってキラッと光ります。
右画像は胸部。
ビームスパイク部分は中央にシールを貼る仕様でしたが
このままの方が綺麗だったので貼らず。
裏側に ハセガワ ミラーフィニッシュ を貼っても良さそうです。


左画像は肩アーマー。
本体と同系色のため本体色に白色を混ぜて作りました。
右画像は腹部~腰部。
グラデーションを入れていますので
装甲の折れが強調されています。


左画像は腕部。
合わせ目が目立たないように横向きにセット!
右画像はマニピュレーター。
手の平や指の関節部分のグレーは筆塗りで再現しています。


左画像は膝部分。
モモ~膝にかけて分割がありますが
色調にズレが無い様注意しながら塗装しました。
右画像は足先。
段落ちモールド化で逃げていますが目立たないでしょ?(ダメ?)


左画像は後頭部。
パーツが入り組んで見所満載です!
今までのMSとはセオリーが違う形状。
右画像は羽の基部。
ボールジョイントで接続されていますので
フレキシブルに可動します。
(見えないように加工する技術はないんでね!!)


左画像はビームライフル。
通常はこのように折りたたまれています。
使用時は伸びて前方に向けられたりします。
右画像はビームライフル接続部分。
合わせ目を段落ちモールド化していますが
色が濃いことも相まって目立たなくて良かった。

脚部は飛行形態へ変形した時に展開します。
色調にズレが無い様に塗装しています。


マニピュレーターは左右各2種付属。
ビームバルカン部がしっかりとモールドされたものと
そうでないものがあります。

ビームサーベルの刃を他のキットから流用してきました。
グラデーション塗装しているため雰囲気バッチリです!

今回トビラに使用した画像。
今回写真少な目でしたが
明日のアクションポーズレビューではたくさん画像掲載します!
お楽しみに~!!!
カラーレシピ
C:クレオス、G:ガイアカラー、F:フィニッシャーズカラー
■:サーフェイサーエヴォブラック → ストーングリーン(G)
■:サーフェイサーエヴォブラック → Exホワイト(G)+ ストーングリーン(G)
■:サーフェイサーエヴォブラック+サーフェイサーエヴォホワイト+フラットベース(G)
メタリックブラック:VO-04フレームメタリック(G)
関節グレー:サーフェイサーエヴォブラック+サーフェイサーエヴォホワイト+フラットベース(G)
スミ入れはエナメル塗料の フラットブラック を使用。
メタリックブラック部分以外は Exフラットクリアー(G)で艶消し仕上げ。
・HG バクト 製作記① (内容確認&接着)
・HG バクト 製作記② (段落ちモールド化)
・HG バクト 製作記③ (仮組み)
・HG バクト 製作記④ (フレームパーツのサフ吹き)
・HG バクト 製作記⑤ (装甲パーツのサフ吹き)
・HG バクト 製作記⑥ (黒立ち上げ塗装1)
・HG バクト 製作記⑦ (黒立ち上げ塗装2)
・HG バクト 製作記⑧ (フレームメタリック&サーベル塗装)
・HG バクト 製作記⑨ (マスキング塗装&筆塗り)
・HG バクト 製作記⑩ (スミ入れ)
・HG バクト 製作記⑪ (トップコート)
・HG バクト 製作記⑫ (組み立て&シール貼り)
・HG バクト 完成①◀
・HG バクト 完成②
@miffyburianをフォロー

コメントの投稿
No title
バクト完成、お疲れ様でした。
仰る通り、黒立ち上げ塗装で、重厚で非常に趣のある完成デスね。
是非、いつか黒立ち上げ塗装に挑戦したくなりました。
明日のアクションレビューも楽しみにしていますo(^▽^)o
仰る通り、黒立ち上げ塗装で、重厚で非常に趣のある完成デスね。
是非、いつか黒立ち上げ塗装に挑戦したくなりました。
明日のアクションレビューも楽しみにしていますo(^▽^)o
No title
とてもきれいに塗装されていますね!!!!!
筆塗りの部分もはみだしが見当たらなくて羨ましいです!
自分は はみ出し→拭き取り→はみ出し→拭き取りの永遠ループなので
随分落ち込みます(´;ω;`)
皆さんやっぱりAGEには抵抗があるんですかね””
このキットに入ってからコメント数がへったような!!
これからも頑張ってください!
ちょくちょく徘徊します!
ちなみにパソコン起動して真っ先に自分はこのサイトに来ます(^O^)
筆塗りの部分もはみだしが見当たらなくて羨ましいです!
自分は はみ出し→拭き取り→はみ出し→拭き取りの永遠ループなので
随分落ち込みます(´;ω;`)
皆さんやっぱりAGEには抵抗があるんですかね””
このキットに入ってからコメント数がへったような!!
これからも頑張ってください!
ちょくちょく徘徊します!
ちなみにパソコン起動して真っ先に自分はこのサイトに来ます(^O^)
ゲンキ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
黒立ち上げ塗装やってみてください!
案外簡単にできてしまいますよ~
コメントありがとうございます。
黒立ち上げ塗装やってみてください!
案外簡単にできてしまいますよ~
カメール様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
はみ出し→拭き取り→はみ出し→拭き取りの永遠ループ・・・わかります。
私もシナンジュのエングレービングがそうでした。
コメント数についてですが
これはAGEのせいじゃなく
私の作品の魅力のせいだと思っています(汗)
コメントありがとうございます。
はみ出し→拭き取り→はみ出し→拭き取りの永遠ループ・・・わかります。
私もシナンジュのエングレービングがそうでした。
コメント数についてですが
これはAGEのせいじゃなく
私の作品の魅力のせいだと思っています(汗)