HG バクト 製作記5

HG バクト 製作記5日目
先日フレームパーツのサフ吹きが終了しましたので
本日は装甲パーツのサフ吹きをしていきます。
使用したのは
ガイア サーフェイサーエヴォブラック です。


左画像は胸部、右画像は尻尾パーツ。
綺麗な黒色になっています。


左画像は尻尾の基部パーツ、右画像は羽パーツ。
ヤスリがけでできたキズを消していきます。


左画像はマニピュレーターパーツ、右画像はふくらはぎ装甲パーツ。

肩アーマーパーツは合わせ目消しをしましたので
きちんと消えているかどうか確認しながらサフ吹きしました。
合わせ目消し苦手ですが何とかクリアです。

装甲パーツの中でも少し薄い緑色のパーツのサフ吹きをしています。
私は最終塗装色で分けて管理していますので
同じサフを吹く時でも分けて作業をしています。


左画像は下足正面パーツ、右画像は腹部パーツ。
左右のあるパーツは黒立ち上げ塗装した場合
色に差ができることがあるため
慎重に色の比較が必要になります。


左画像は肩パーツ、右画像は膝パーツ。

真っ黒になりました。
黒立ち上げ塗装は時間と集中力がキモです。
最近気力の低下が著しいのでできるんだろうか・・・。
・HG バクト 製作記① (内容確認&接着)
・HG バクト 製作記② (段落ちモールド化)
・HG バクト 製作記③ (仮組み)
・HG バクト 製作記④ (フレームパーツのサフ吹き)
・HG バクト 製作記⑤ (装甲パーツのサフ吹き)◀
・HG バクト 製作記⑥ (黒立ち上げ塗装1)
・HG バクト 製作記⑦ (黒立ち上げ塗装2)
・HG バクト 製作記⑧ (フレームメタリック&サーベル塗装)
・HG バクト 製作記⑨ (マスキング塗装&筆塗り)
・HG バクト 製作記⑩ (スミ入れ)
・HG バクト 製作記⑪ (トップコート)
・HG バクト 製作記⑫ (組み立て&シール貼り)
・HG バクト 完成①
・HG バクト 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG バクト 製作記3 (2012/10/06)
- HG バクト 製作記4 (2012/10/07)
- HG バクト 製作記5 (2012/10/08)
- HG バクト 製作記6 (2012/10/09)
- HG バクト 製作記7 (2012/10/10)
コメントの投稿
No title
こんばんは☆
エヴォブラックは綺麗ですね~♪
エヴォブラック・ホワイト共に持ってますけど、勿体なくてクレオスの方を使ってます(笑
先日、初めてHGクアンタの塗装にチャレンジして、サフ、青パーツの塗装まで済みました。
思った通りの色が出せなくて、何か安っぽい色になってしまいました(汗
エヴォブラックは綺麗ですね~♪
エヴォブラック・ホワイト共に持ってますけど、勿体なくてクレオスの方を使ってます(笑
先日、初めてHGクアンタの塗装にチャレンジして、サフ、青パーツの塗装まで済みました。
思った通りの色が出せなくて、何か安っぽい色になってしまいました(汗
No title
ホントに、エヴォブラックはキレイデスね〜o(^▽^)o
合わせ目も、全く分からないくらいバッチリ消えてますね。
苦手と仰りながら、流石の技術の高さで、見習わせて頂きますっ( ̄^ ̄)ゞ
シャアザクに続く、黒立ち上げ塗装楽しみにしてます。
合わせ目も、全く分からないくらいバッチリ消えてますね。
苦手と仰りながら、流石の技術の高さで、見習わせて頂きますっ( ̄^ ̄)ゞ
シャアザクに続く、黒立ち上げ塗装楽しみにしてます。
まこきち様
こんばんは。
返事が遅くなりました。
サーフェイサーエヴォシリーズは性能いいですが
値段がクレオスの物より高いのでね。。。
HGクアンタ製作中ですか!
完成が楽しみですね~
返事が遅くなりました。
サーフェイサーエヴォシリーズは性能いいですが
値段がクレオスの物より高いのでね。。。
HGクアンタ製作中ですか!
完成が楽しみですね~
ゲンキ様
こんばんは。
返事が遅くなってしまいました。
合わせ目消し得意な人ってどうやっているのか知りたいです。
私なんてサフ吹くとしっかり合わせ目出ちゃったりしますもの。。。
返事が遅くなってしまいました。
合わせ目消し得意な人ってどうやっているのか知りたいです。
私なんてサフ吹くとしっかり合わせ目出ちゃったりしますもの。。。