HG バクト 製作記4

HG バクト 製作記4日目
本日はフレームパーツにサーフェイサーを吹いていきます。
サーフェイサーエヴォブラック + サーフェイサーエヴォホワイト + フラットベース(G)
を仕様しました。
サフエヴォのブラックとホワイトを混ぜて
自分好みの色合いになってからフラットベースで艶消しにしました。


フラットベースを混ぜているため
しっかりと艶消し仕上げになりました。


段落ちモールド化したパーツも気にせず塗装(というよりサフ吹き)。


左画像は下足部分の内部構造。
メタリック塗料で塗装する予定です。

本日塗ったパーツ数はこれぐらい。
MG製作疲れのせいで目がかすんでいるのか?
パーツ少な!!
・HG バクト 製作記① (内容確認&接着)
・HG バクト 製作記② (段落ちモールド化)
・HG バクト 製作記③ (仮組み)
・HG バクト 製作記④ (フレームパーツのサフ吹き)◀
・HG バクト 製作記⑤ (装甲パーツのサフ吹き)
・HG バクト 製作記⑥ (黒立ち上げ塗装1)
・HG バクト 製作記⑦ (黒立ち上げ塗装2)
・HG バクト 製作記⑧ (フレームメタリック&サーベル塗装)
・HG バクト 製作記⑨ (マスキング塗装&筆塗り)
・HG バクト 製作記⑩ (スミ入れ)
・HG バクト 製作記⑪ (トップコート)
・HG バクト 製作記⑫ (組み立て&シール貼り)
・HG バクト 完成①
・HG バクト 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG バクト 製作記2 (2012/10/05)
- HG バクト 製作記3 (2012/10/06)
- HG バクト 製作記4 (2012/10/07)
- HG バクト 製作記5 (2012/10/08)
- HG バクト 製作記6 (2012/10/09)