MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記13


MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記13日目
昨日マスキングしてからの塗装をしましたが
本日もその続きです。
塗り分け箇所多すぎるぞ!!!!
黄色の入る部分を残すようにマスキングをしていきます。
左画像は肩アーマーパーツ、右画像はサーベルパーツです。


左画像は背部スラスターパーツ、右画像はコアファイターパーツ。

黄色は下地の影響を受けやすいので
下地をまずは綺麗な白色にしていきます。
使用したのはおなじみ ガイア Exホワイト です。


奥まった部分もありますが綺麗な白色になりました。
Exホワイトは隠蔽力が強いため厚塗りにならず助かります。


これらのパーツはもともと ニュートラルグレーⅠ で塗装していました。
そのためそのまま黄色を乗せてもいいかもしれませんが
ニュートラルグレーⅠ 自体に少しだけですがグレーが入っていますので
完成時の発色に差ができてはいけないと思い
一応下地を Exホワイト にて白くしておきました。

こちらのコアファイターパーツも同様に。

下地が白色になりましたので
いよいよ黄色の塗装をしていきます。

使用したのは他の部分にも使いました
ガイアバーチャロンカラー ビビッドオレンジ です。


ちゃんと発色してくれてますね。


サーベル先端も結構目立つ部分なので綺麗に塗っています。
スラスターパーツも塗り分けの宝庫。

こうやって見るとモールドが甘いのでスミ入れ失敗しそう。


乾いたようなのでマスキングテープをはがしました。
マスキングして外周部をカバーしていましたので
丸モールドの外側が黄色くなっています。
この後の作業でエナメル塗料にて黒くしようと思っています。


こちらも塗り分けOKのようです。
スラスターパーツはまだまだ塗り分け部分がありますがね。。。
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記① (内容確認)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記② (クリアランス処理&段落ちモールド化等)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記③ (ジョイント作製&パテ盛り)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記④ (仮組み)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑤ (フレームパーツのサフ吹き)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑥ (装甲パーツのサフ吹き1)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑦ (装甲パーツのサフ吹き2)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑧ (白色塗装)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑨ (黒色・メタリックカラー塗装)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑩ (下地白色塗装)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑪ (黄色・赤色塗装)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑫ (マスキング塗装1)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑬ (マスキング塗装2)◀
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑭ (エナメル塗料での塗り分け)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑮ (筆塗り)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑯ (スミ入れ1)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑰ (スミ入れ2)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑱ (デカール貼り)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑲ (トップコート&サーベル塗装)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記⑳ (組み立て&シール貼り)
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 完成①
・MG クロスボーンガンダムVer.Ka 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記11 (2012/09/14)
- MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記12 (2012/09/18)
- MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記13 (2012/09/19)
- MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記14 (2012/09/20)
- MG クロスボーンガンダムVer.Ka 製作記15 (2012/09/21)