MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記9

ようやく白色パーツのサフ吹きに入ります。
パーツ多いので頑張りました!
シールドの青色パーツの時もそうでしたが
この白色パーツでも肉抜き穴をポリパテで埋めていました。
そこへ軽くサフを吹くとやっぱり隙間が。。。
パテの扱いに慣れてないのがよくわかりますね(涙)


近くで見るとしっかりと隙間がありますね。
パテとプラの境界線がはっきりですわ(涙)
まずはここへ瞬間接着剤を塗ります。


少し待てば固まりますので800番ぐらいのヤスリで整えていきます。
吹いたサフも剥がれてしまいましたがきちんと隙間がなくまりました。

再度サフを吹いて終了です。

白色パーツへのサフ吹き。
パーツ数多いですわ。。。


左画像はサイドアーマー。
ピンバイスで穴を開け、スジ彫りを深くしているので
きちんとできているか自信なかったのですが
サフ吹くと問題なさそうでした。
右画像は胸部中央パーツ。
こちらもスジ彫りが浅かったので彫り直しています。


左画像は上腕パーツ。
繊細なモールドがカッコイイ部分。
もっさりしないようにサフを薄く吹いています。
右画像はスネパーツ。


左画像はシールドパーツ。
先程裏面の肉抜き穴を整えておきましたので
表側もしっかりとサフ吹いてヤスリのキズを消しておきました。
右画像はアンテナパーツ。
ヤスリがけしてアンテナを尖らせています。

白色パーツ、多いですね。。。
でもこれで本塗装に入れます。
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記① (内容確認)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記② (パテ盛り)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記③ (クリアランス処理等)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記④ (ディテールアップ等)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑤ (仮組み)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑥ (フレームパーツのサフ吹き)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑦ (青・赤・黄色パーツのサフ吹き)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑧ (灰色パーツ等のサフ吹き)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑨ (白色パーツのサフ吹き)◀
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑩ (下地白色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑪ (白色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑫ (灰色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑬ (金属色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑭ (赤・黄・青色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑮ (マスキング塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑯ (各部塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑰ (スミ入れ)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑱ (デカール貼り)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑲ (トップコート)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑳ (シール貼り&組み立て)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 完成①
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記7 (2012/06/20)
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記8 (2012/06/21)
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記9 (2012/06/22)
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記10 (2012/06/23)
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記11 (2012/06/24)
コメントの投稿
No title
思ったんですが、サフの状態で組み上げると、中々カッコいいですよね!?カッコよくないですか?
僕は、黄色の多いトリコロールカラー?があまり好きではないので、祖父を吹いた後に
躊躇してしまう事がたまにあります(´・ω・`)黄色の許容範囲は、、、00系とAGEくらいです
ウィングガンダムは、どうも黄色が多すぎるような気がして・・・
次回作は、MGデュエルにしようと思います、カッコいいです。
本気で組んでみるのでtwitterで途中報告とかもする予定です!!7月後半には取り掛かれるかな?
僕は、黄色の多いトリコロールカラー?があまり好きではないので、祖父を吹いた後に
躊躇してしまう事がたまにあります(´・ω・`)黄色の許容範囲は、、、00系とAGEくらいです
ウィングガンダムは、どうも黄色が多すぎるような気がして・・・
次回作は、MGデュエルにしようと思います、カッコいいです。
本気で組んでみるのでtwitterで途中報告とかもする予定です!!7月後半には取り掛かれるかな?
No title
こんばんわ!
シールドのパテのとこ、わかります〜
サフ吹いたらパテで埋めた肉抜き穴のラインが残ってたり
微妙に合わせ目が見えたり・・・僕も良くやります(汗)
でもここまで丁寧にサフを吹いておけば仕上がりも
キレイなんでしょうね〜
AGEのアニメは見てないんですがプラモはどれも完成度が
高いので完成が楽しみです!
P.S.
ABSパーツの塗装についての質問、丁寧に教えて頂いてありがとうございました!
今作っているMGクロスボーンガンダムの時に早速実践してみます。
シールドのパテのとこ、わかります〜
サフ吹いたらパテで埋めた肉抜き穴のラインが残ってたり
微妙に合わせ目が見えたり・・・僕も良くやります(汗)
でもここまで丁寧にサフを吹いておけば仕上がりも
キレイなんでしょうね〜
AGEのアニメは見てないんですがプラモはどれも完成度が
高いので完成が楽しみです!
P.S.
ABSパーツの塗装についての質問、丁寧に教えて頂いてありがとうございました!
今作っているMGクロスボーンガンダムの時に早速実践してみます。
丁寧に説明していただいてありがとうございます(T-T)確かに紫系の青はかっこいいてす(>_<)まだ塗装したことがないのに悩んじゃいます(初心者なんで(*_*))
近所ではフィニッシュャーズ売ってないんでやっぱりネット通販ですかね?
こうなったらMGエクシア2個買って2色楽しみもうかな(^^)/(嫁に殺されるかな…)
近所ではフィニッシュャーズ売ってないんでやっぱりネット通販ですかね?
こうなったらMGエクシア2個買って2色楽しみもうかな(^^)/(嫁に殺されるかな…)
GN電池様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
サフ吹いた状態で一度組んでいる方多いですが
グレー一色になった姿はすごくカッコイイですよね。
(私は面倒でやらないですが。。。)
黄色については意見が分かれる所ですね。
私もどちらかと言えば黄色を省いた青・白系が好きです。
黄色と赤色はワンポイントに入れたいですね。
そのため白・青よりも色味には気をつかって混色します(笑)
次回作はMGデュエルに決定しましたか!
私も作りたいですね~
AS着脱を考えると装甲同士のクリアランスがキモですかね?
まだ作ってないのでポイントがよくわかりませんが
私は胸部AS装着のためのでっかい穴は埋めたいです。
また製作始めましたら教えてくださいね。
コメントありがとうございます。
サフ吹いた状態で一度組んでいる方多いですが
グレー一色になった姿はすごくカッコイイですよね。
(私は面倒でやらないですが。。。)
黄色については意見が分かれる所ですね。
私もどちらかと言えば黄色を省いた青・白系が好きです。
黄色と赤色はワンポイントに入れたいですね。
そのため白・青よりも色味には気をつかって混色します(笑)
次回作はMGデュエルに決定しましたか!
私も作りたいですね~
AS着脱を考えると装甲同士のクリアランスがキモですかね?
まだ作ってないのでポイントがよくわかりませんが
私は胸部AS装着のためのでっかい穴は埋めたいです。
また製作始めましたら教えてくださいね。
hidezo 様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
サイト拝見させていただきました。
X-3カッコよすぎですね~
頭部の『3』は神業ですわ。
改造苦手(というより技術がない!)の私にとってすごく勉強になることばかり。
サンダーフォーカスの製作等趣味が近いのも嬉しいです!
こんな初心者のサイトに訪問していただいてありがとうございます。
末永くお付き合いいただければ幸いです!
ヨロシク~
コメントありがとうございます。
サイト拝見させていただきました。
X-3カッコよすぎですね~
頭部の『3』は神業ですわ。
改造苦手(というより技術がない!)の私にとってすごく勉強になることばかり。
サンダーフォーカスの製作等趣味が近いのも嬉しいです!
こんな初心者のサイトに訪問していただいてありがとうございます。
末永くお付き合いいただければ幸いです!
ヨロシク~
ガンプラ始めました 様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ウチも岡山なのでフィニッシャーズ近所に無いですね。
私はいつもヨドバシドットコムで買います。
送料タダだしね。
MGエクシア青系2体はブルジョワですね(笑)
パーツ数考えたら折れそう。。。
奥さんに隠れながら作ってください!
概して女性はガンダムの見分けがつきませんので(←偏見か?)
コメントありがとうございます。
ウチも岡山なのでフィニッシャーズ近所に無いですね。
私はいつもヨドバシドットコムで買います。
送料タダだしね。
MGエクシア青系2体はブルジョワですね(笑)
パーツ数考えたら折れそう。。。
奥さんに隠れながら作ってください!
概して女性はガンダムの見分けがつきませんので(←偏見か?)