MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記7

本日は青・赤・黄色パーツにサフ吹きしていきます。
肉抜き穴をポリパテで埋めたんですが
サフを吹くと隙間が開いているのが顕著に・・・。
でもサフ吹くのってこういうのを発見するためでもあるのでOKです(汗)


まずは隙間を埋めるために瞬間接着剤を塗ります。
乾きましたら800番のヤスリをかけていきます。


サフ地がとれていますがこれできちんと隙間がなくなったかと思います。
再度サフを吹いて乾かします。

青色パーツ。


左画像は胸部サイドパーツ。
右画像は背部パーツ。
共に使用したのは ガイア サーフェイサーエヴォ です。


左画像は胸部正面パーツ。
入り組んでいるのできちんと角度を変えながら吹きます。
右画像はシールドパーツ。
面が広いのでムラにならないようにしています。

先程隙間埋めをした部分のサフが乾きました。
綺麗に埋まっていますね。

赤・黄色パーツへも同様にサフ吹きしています。


左画像は腹部パーツ。
右画像はソールパーツ。
ヤスリがけでできたキズが残っているようなので
再度サフを吹いてキズ消しをしておきました。


左画像はエリパーツ。
内部をフレームカラーで塗り分けたいモールドが入っていますね、
右画像は腰アーマーパーツ。
本日のサフ吹きは以上です。
まだ白色パーツがたっぷり残っているんだよな。。。
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記① (内容確認)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記② (パテ盛り)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記③ (クリアランス処理等)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記④ (ディテールアップ等)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑤ (仮組み)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑥ (フレームパーツのサフ吹き)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑦ (青・赤・黄色パーツのサフ吹き)◀
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑧ (灰色パーツ等のサフ吹き)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑨ (白色パーツのサフ吹き)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑩ (下地白色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑪ (白色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑫ (灰色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑬ (金属色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑭ (赤・黄・青色塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑮ (マスキング塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑯ (各部塗装)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑰ (スミ入れ)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑱ (デカール貼り)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑲ (トップコート)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑳ (シール貼り&組み立て)
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 完成①
・MG ガンダムAGE-1ノーマル 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記5 (2012/06/17)
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記6 (2012/06/19)
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記7 (2012/06/20)
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記8 (2012/06/21)
- MG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記9 (2012/06/22)
コメントの投稿
No title
やはり勉強になります。
瞬接なら作業ペースも遅くならないでできますね。
ちなみに瞬接は100金ので十分ですよね?
瞬接なら作業ペースも遅くならないでできますね。
ちなみに瞬接は100金ので十分ですよね?
No title
面倒ですよね~穴埋め、、、テンション落ちますもんね~
瞬着で穴を埋めるのは僕もやってます、ですが瞬着って硬くないですか?削りにくいような・・・
そんなわけで、これからこの瞬間接着パテに代えようと思います!!5秒で硬化するらしいです!!
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%AA%E5%A0%82-%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A%E7%A1%AC%E5%8C%96%E5%9E%8B%E3%83%91%E3%83%86-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC328/dp/B005XW7FP8/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=O68XEHD3YUW7&coliid=I1HXKKM7DVOWH1
硬化の早い光硬化パテ見たいなもんです、専用のライトを当てると五秒で硬化とか・・・恐ろしい
これがそのライトです
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%AA%E5%A0%82-%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A%E7%A1%AC%E5%8C%96%E5%9E%8B%E3%83%91%E3%83%86-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC328/dp/B005XW7FP8/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=O68XEHD3YUW7&coliid=I1HXKKM7DVOWH1
amazonはURLが長いですねぇ(∴;≖;益:≖;.)
瞬着で穴を埋めるのは僕もやってます、ですが瞬着って硬くないですか?削りにくいような・・・
そんなわけで、これからこの瞬間接着パテに代えようと思います!!5秒で硬化するらしいです!!
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%AA%E5%A0%82-%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A%E7%A1%AC%E5%8C%96%E5%9E%8B%E3%83%91%E3%83%86-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC328/dp/B005XW7FP8/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=O68XEHD3YUW7&coliid=I1HXKKM7DVOWH1
硬化の早い光硬化パテ見たいなもんです、専用のライトを当てると五秒で硬化とか・・・恐ろしい
これがそのライトです
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%AA%E5%A0%82-%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A%E7%A1%AC%E5%8C%96%E5%9E%8B%E3%83%91%E3%83%86-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC328/dp/B005XW7FP8/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=O68XEHD3YUW7&coliid=I1HXKKM7DVOWH1
amazonはURLが長いですねぇ(∴;≖;益:≖;.)
No title
2回もコメゴメンナサイm(_ _)m瞬間パテですが、ガンプラの山さんが、
レビューしてありましたよ。miffyさんも試してみては?
相互リンクしてないブログの話をするのが駄目だったら言ってあげてください。やさしくネ・・・
レビューしてありましたよ。miffyさんも試してみては?
相互リンクしてないブログの話をするのが駄目だったら言ってあげてください。やさしくネ・・・
ごうらむ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
100均の瞬着がどんなものか
使ったことがないので詳しく回答できませんが
私は一般的な 『アロンアルファ』 を使っています。
100均行った時に購入してみますね~
コメントありがとうございます。
100均の瞬着がどんなものか
使ったことがないので詳しく回答できませんが
私は一般的な 『アロンアルファ』 を使っています。
100均行った時に購入してみますね~
GN電池様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
この商品高いのと使用期限がネックですね。
今私が考えているのは
黒瞬と硬化スプレーのコンボです。
これならそんなに硬くないしやりやすいかも。
(まだやってないので何とも・・・)
あとURL長い。。。
商品名でOKですよ(苦笑)
コメントありがとうございます。
この商品高いのと使用期限がネックですね。
今私が考えているのは
黒瞬と硬化スプレーのコンボです。
これならそんなに硬くないしやりやすいかも。
(まだやってないので何とも・・・)
あとURL長い。。。
商品名でOKですよ(苦笑)
No title
ちょっと質問なのですがアロンアルファって硬化するとどれくらいの硬さになるんですか?
コメ返信ありがとうございます
今回はバーチャロンカラーを使用すると言われていたのでAGEの青パーツ塗装楽しみにしています
僕はMGエクシアを作ろうと思っているのですか青パーツの塗装を悩んでいるので…
エクシアは青の彩度濃いほうがいいかな
今回はバーチャロンカラーを使用すると言われていたのでAGEの青パーツ塗装楽しみにしています
僕はMGエクシアを作ろうと思っているのですか青パーツの塗装を悩んでいるので…
エクシアは青の彩度濃いほうがいいかな
100円電池様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
硬さですがプラスチックよりは硬いですね。
私は600~800番のヤスリ(タイラー使用)で削っていますが
しっかりとヤスれば均一にできます。
ただ軟らかい素材の方がブレが少なく難易度は下がるとは思いますが。
色々なマテリアルで実験してみますね。
コメントありがとうございます。
硬さですがプラスチックよりは硬いですね。
私は600~800番のヤスリ(タイラー使用)で削っていますが
しっかりとヤスれば均一にできます。
ただ軟らかい素材の方がブレが少なく難易度は下がるとは思いますが。
色々なマテリアルで実験してみますね。
ガンプラ始めました 様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
MGエクシア作製予定とはお目が高い!
私はロールアウトカラーで塗装しましたが
一応通常カラーで塗装する用にもう1体買っています(笑)
また手が空いたら作りますね~。
バーチャロンカラーのアイスコバルトブルーですが
このキットで試してみたいと思いますので
見てみてよろしければ購入してみては?
余談ではありますが私の好きな青色は
フィニッシャーズのラベンダーと
クレオスから発売されている
みるきぃぱすてるに入っているスマルトブルーです。
コメントありがとうございます。
MGエクシア作製予定とはお目が高い!
私はロールアウトカラーで塗装しましたが
一応通常カラーで塗装する用にもう1体買っています(笑)
また手が空いたら作りますね~。
バーチャロンカラーのアイスコバルトブルーですが
このキットで試してみたいと思いますので
見てみてよろしければ購入してみては?
余談ではありますが私の好きな青色は
フィニッシャーズのラベンダーと
クレオスから発売されている
みるきぃぱすてるに入っているスマルトブルーです。