HG ジェノアスカスタム 完成1

長らくお待たせしました。
ようやく完成の
HG ジェノアスカスタム
レビュー開始します。

まずは通常装備バージョンで。
白色を3色使っているのがおわかりいただけますでしょうか?

デザイン的にはジェノアスとあまり変わりませんが
要所要所で カスタム機 ってのがわかる演出がいいですね。

所々合わせ目を段落ちモールドにしています。

スミ入れはあまり自己主張しないように薄めに調整しています。

クリアパーツの中にツインアイがあるのがわかります。
指定では黒色でしたが私はスターブライトゴールドで塗装しています。


正面からと後方からの画像。


左右からの画像。


左画像頭部パーツはジェノアスⅡを踏襲した塗り分けを行っています。
右画像肩パーツのスラスター部分は合わせ目がきますので
しっかりとヤスって合わせ目消しをしています。


左画像は胸部パーツ。
こちらもジェノアスⅡのように塗り分け&胸部中央スジ彫りの上下でも塗り分けしました。
右画像はバックパック。
バーニア部分は金属色にてアクセントにしています。


左画像は ビームスプレーガンⅢBで
合わせ目は段落ちモールドにすることで
接着の煩わしさから逃げました。
右画像は下腕パーツ。
合わせ目は消していません。
対称の位置にスジ彫りしてもいいかも。


左画像は腰部パーツ。
適度に塗り分けしています。
右画像は脚部パーツ。
しっかりと塗り分けしています。


左画像は膝裏部分。
グリスアップすることで塗膜ハゲを防いでいます。
右画像は足先パーツ。
塗り分けにてクツを履いたイメージにしています。

武装は左から ビームスプレーガンⅢB、マーカーショット、シールド。


ビームスプレーガンⅢBじゃナイフが下についたカスタム仕様。
先端部分に金属色を入れることで
単純になりがちな色合いを緩和しています。

銃口部分に何か色を入れても良かったかも。


ナイフ部分は取り外し可能で持たせることもできます。
ナイフの刃と柄の艶の違いに注目です。


シールドパーツ。
ウルフマークはマスキングにて。
直線部分のはみ出しが少々目立ちますが気にしないように。
右画像シールド裏面。
ヒートスティック が内蔵されています。

当然取り外し可能です。


ヒートスティック先端は差し替えることでビームサーベルとなります。


マーカーショットは本来黄色いような色合いでしたが
すごく浮いてしまうので
今回はビームスプレーガンと同じ色で塗っています。
先端の部分に金属色を入れています。

大きい画像も一応載せておきます。
マスキングして塗り分けた結果こんな感じに仕上がりました。

ウルフマークのマスキングがイマイチだったのが心残りです。

ビームスプレーガンⅢBはジェノアスのもの似ていますが少しだけデザインが違います。
出力を上げているのかも。

こうやって見ると武器大きいですね。

マーカーショットも持たせてフル装備に!

攻撃的なウルフさんには両手に武器が似合いますね。

マーカーショットはファントムグレーで塗ることで
小型のマシンガンみたいな意匠に早変わり。

明日はこの武装でのアクションポーズもお届けできるかと思います。

今回トビラに使用した画像です。

一応他のバージョンのトビラも用意していました。
カラーレシピ
C:クレオス、G:ガイアカラー
■:Exホワイト(G)
■:ニュートラルグレーⅠ(G)
■:ニュートラルグレーⅡ(G)
武装銀:Exシルバー(G)
関節グレー:ホワイトサーフェイサー1000+Exブラック(G)+フラットベース(C)
武器グレー:Gファントムグレー(C)
メタリッククラック:Exブラック(G)+Exシルバー(G) → Exクリアー(G)
スミ入れはエナメル塗料にて
白 には ホワイト+ライトグレイ
グレー には フラットブラック を使用。
メタリック部分以外は Exフラットクリアー(G)で艶消し仕上げ。
・HG ジェノアスカスタム 製作記① (内容確認&接着)
・HG ジェノアスカスタム 製作記② (段落ち&クリアランス処理)
・HG ジェノアスカスタム 製作記③ (仮組み)
・HG ジェノアスカスタム 製作記④ (白色パーツのサフ吹き)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑤ (フレームパーツ等のサフ吹き)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑥ (装甲パーツのサフ吹き)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑦ (武器等の塗装)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑧ (マスキング塗装1)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑨ (マスキング塗装2)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑩ (マスキング塗装3)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑪ (マスキング塗装4)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑫ (各部塗装)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑬ (スミ入れ1)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑭ (スミ入れ2)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑮ (トップコート)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑯ (組み立て)
・HG ジェノアスカスタム 完成①◀
・HG ジェノアスカスタム 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG ネモ 完成1 (2012/05/19)
- MG ネモ 完成2 (2012/05/20)
- HG ジェノアスカスタム 完成1 (2012/06/09)
- HG ジェノアスカスタム 完成2 (2012/06/10)
- HG ジェノアス コラボレーション (2012/06/11)
コメントの投稿
No title
朝に更新ですか、珍しいですね。
かっこよくなってますね、色に違いが効いてますね、引き締まって見えます。
合わせ目も目立ってないですね、マーカーショットの色も黄色より随分強そうに見えます。
次は、バンシィですか?
かっこよくなってますね、色に違いが効いてますね、引き締まって見えます。
合わせ目も目立ってないですね、マーカーショットの色も黄色より随分強そうに見えます。
次は、バンシィですか?
完成乙です\(^o^)/
今回はマスキングが多くて大変でしたね(^^;
いい感じの完成品です!
グラデーションとはまた違った色合いの完成品ゴチになりました(笑)
アクションポーズも期待しています。
いい感じの完成品です!
グラデーションとはまた違った色合いの完成品ゴチになりました(笑)
アクションポーズも期待しています。
No title
こんばんは。
完成おめでとうございます☆
白を3種使ってるんですか(°0°)
どうりでなんか普通とは違います!
アクションポーズ楽しみにしています。
完成おめでとうございます☆
白を3種使ってるんですか(°0°)
どうりでなんか普通とは違います!
アクションポーズ楽しみにしています。
No title
おつかれさまです。
キラッと光るバーニア、銃口がプラモを引き立てますね!
私もやっとアルケー完成しました!
二の腕の延長と肩の位置を少し広くしました。初めてプラ板で改造しましたー。
ラッカーパテ使わなかったせいで、プラ板使ったところがサフでうまく消えなかったので次の課題ですね…
ウルフさん、あんたの活躍は忘れない(合掌)
キラッと光るバーニア、銃口がプラモを引き立てますね!
私もやっとアルケー完成しました!
二の腕の延長と肩の位置を少し広くしました。初めてプラ板で改造しましたー。
ラッカーパテ使わなかったせいで、プラ板使ったところがサフでうまく消えなかったので次の課題ですね…
ウルフさん、あんたの活躍は忘れない(合掌)
GN電池様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
本日は仕事がなかったので
撮影後画像加工してさっさとアップしました。
次はバンシィ・・・ではなくMG AGE-1ノーマルを予定しています。
バンシィもうちょっと待ってくださいね。
コメントありがとうございます。
本日は仕事がなかったので
撮影後画像加工してさっさとアップしました。
次はバンシィ・・・ではなくMG AGE-1ノーマルを予定しています。
バンシィもうちょっと待ってくださいね。
ごうらむ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
マスキング大変でしたが無事完成して良かったです。
アクションポーズ撮影終了しましたので
明日アップしますね。
コメントありがとうございます。
マスキング大変でしたが無事完成して良かったです。
アクションポーズ撮影終了しましたので
明日アップしますね。
ゆきんこ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ようやく完成です。
16日もかかるとは思いませんでした。
もっと早く作れるように頑張ります。
コメントありがとうございます。
ようやく完成です。
16日もかかるとは思いませんでした。
もっと早く作れるように頑張ります。
それすた様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
アルケー完成しましたか!?
お疲れ様です。
プラ板工作は私の課題の一つなので
わからないことなどまた質問させてください。
コメントありがとうございます。
アルケー完成しましたか!?
お疲れ様です。
プラ板工作は私の課題の一つなので
わからないことなどまた質問させてください。