HG ジェノアスカスタム 製作記8


先日塗装した部分がしっかりと乾いたようなので
本日はマスキングをしていきます。
左画像は胸部中央パーツ、右画像は下足パーツ。
ニュートラルグレーⅠで塗装しているパーツです。
ここにマスキングを施し色を入れていきます。

こちらはモモパーツ。


マスキングが完了しましたので
Exホワイト で塗装していきます。
ニュートラルグレーⅠ で塗装した上に塗りますので
色調的に大きな変化はないですが
視覚的に面白いかと思います。

しっかりとマスキングしましたが
間から塗料が入り込んでしまう可能性があるので
塗装前にはマスキングテープを爪楊枝等で押さえた方が安心です。

胸部中央パーツ。
スジ彫り部分の上下で色味に変化をつけました。

下足パーツは膝の四角とスネ部分に色違いを作っています。

モモパーツは段差部分で色を変えています。
Exホワイト と ニュートラルグレーⅠ は少しだけ色味が違いますが
こうやってマスキングをして色が隣り合うと
結構違って見えて面白いです。
・HG ジェノアスカスタム 製作記① (内容確認&接着)
・HG ジェノアスカスタム 製作記② (段落ち&クリアランス処理)
・HG ジェノアスカスタム 製作記③ (仮組み)
・HG ジェノアスカスタム 製作記④ (白色パーツのサフ吹き)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑤ (フレームパーツ等のサフ吹き)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑥ (装甲パーツのサフ吹き)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑦ (武器等の塗装)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑧ (マスキング塗装1)◀
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑨ (マスキング塗装2)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑩ (マスキング塗装3)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑪ (マスキング塗装4)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑫ (各部塗装)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑬ (スミ入れ1)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑭ (スミ入れ2)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑮ (トップコート)
・HG ジェノアスカスタム 製作記⑯ (組み立て)
・HG ジェノアスカスタム 完成①
・HG ジェノアスカスタム 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ジェノアスカスタム 製作記6 (2012/05/28)
- HG ジェノアスカスタム 製作記7 (2012/05/29)
- HG ジェノアスカスタム 製作記8 (2012/05/30)
- HG ジェノアスカスタム 製作記9 (2012/05/31)
- HG ジェノアスカスタム 製作記10 (2012/06/02)
コメントの投稿
No title
イイ感じですね、前のコメでもう少しはっきりした方がよさそうといいましたが、撤回です!!
マスキングも、苦手とか言ってた割には上手じゃないですかぁ~
完成が楽しみです
マスキングも、苦手とか言ってた割には上手じゃないですかぁ~
完成が楽しみです
No title
なかなか変化が出るもんですね!
自分も今度やってみようかな。
ちなみに今日の帰りに自分もニュートラルグレーⅠを調達してきましたww
ホントは黒を買うつもりなのに忘れてた(^_^;)
自分も今度やってみようかな。
ちなみに今日の帰りに自分もニュートラルグレーⅠを調達してきましたww
ホントは黒を買うつもりなのに忘れてた(^_^;)
GN電池様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
これで苦手意識が払拭できればいいのですが。。。
コメントありがとうございます。
これで苦手意識が払拭できればいいのですが。。。
ごうらむ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ニュートラルグレーⅠ購入ですね!
隠蔽力も強いしいい色ですよ~
コメントありがとうございます。
ニュートラルグレーⅠ購入ですね!
隠蔽力も強いしいい色ですよ~
No title
おお!RGみたいになってますね。
完成が楽しみです。
完成が楽しみです。
100円電池様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
こやって苦労した作業も
完成時にたいした効果がないことって多々あるので
ちょっと怖い気もしますが頑張りますね!
コメントありがとうございます。
こやって苦労した作業も
完成時にたいした効果がないことって多々あるので
ちょっと怖い気もしますが頑張りますね!