HG ジェノアス 製作記6

先日サフ吹きが終わりましたので
やっと本塗装に入れます!
まずは赤色の下地を白色にするため
おなじみ ガイア の Exホワイト を使用しました。


左画像はシールド外装パーツ。
面が大きいのでムラにならないよう注意して塗装しています。
右画像はシールド内装パーツ。
奥まっているので手前部分に塗料がたまりがちなので注意が必要です。


左画像は肩パーツ。
バーニアパーツが入る穴の中もきちんと塗装しています。
右画像は頭部パーツ。
綺麗なツヤ有り白になりました。
明日はこの上に赤色を乗せていきます。
(本日は作業少な目ですいません)
・HG ジェノアス 製作記① (内容確認&接着)
・HG ジェノアス 製作記② (クリアランス処理等)
・HG ジェノアス 製作記③ (仮組み)
・HG ジェノアス 製作記④ (赤・灰色パーツのサフ吹き)
・HG ジェノアス 製作記⑤ (白色パーツ&フレームパーツのサフ吹き)
・HG ジェノアス 製作記⑥ (下地白色塗装)◀
・HG ジェノアス 製作記⑦ (白・赤色塗装)
・HG ジェノアス 製作記⑧ (武器&金属色塗装)
・HG ジェノアス 製作記⑨ (マスキング塗装)
・HG ジェノアス 製作記⑩ (マスキングテープはがし)
・HG ジェノアス 製作記⑪ (各部塗装)
・HG ジェノアス 製作記⑫ (スミ入れ1)
・HG ジェノアス 製作記⑬ (スミ入れ2)
・HG ジェノアス 製作記⑭ (トップコート)
・HG ジェノアス 製作記⑮ (組み立て)
・HG ジェノアス 完成①
・HG ジェノアス 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ジェノアス 製作記4 (2012/04/05)
- HG ジェノアス 製作記5 (2012/04/06)
- HG ジェノアス 製作記6 (2012/04/07)
- HG ジェノアス 製作記7 (2012/04/08)
- HG ジェノアス 製作記8 (2012/04/09)
コメントの投稿
No title
赤色を乗せるんですか!?
ゴウラム様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
設定カラー準拠でいきますので
一応赤色(朱色?)ということで。。。
コメントありがとうございます。
設定カラー準拠でいきますので
一応赤色(朱色?)ということで。。。
No title
猫ちゃんいるのに
塗装面に毛がつかないとは
これいかに
塗装面に毛がつかないとは
これいかに
tommy様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
塗装部屋へ猫ちゃんが入室するのを固く禁じておりますゆえ。
コメントありがとうございます。
塗装部屋へ猫ちゃんが入室するのを固く禁じておりますゆえ。
No title
もしよろしければ
どんなエアブラシを使っているかお教えください!
どんなエアブラシを使っているかお教えください!
カメール様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
エアブラシですが私は
プロコンボーイWAの0.3mmを使っています。
ガンプラ塗装なら0.3mmで十分いけますよ~
コメントありがとうございます。
エアブラシですが私は
プロコンボーイWAの0.3mmを使っています。
ガンプラ塗装なら0.3mmで十分いけますよ~