HG ベアッガイ 製作記3


先日は フレームパーツ へのサフ吹きをしましたので
本日は 装甲パーツ へのサフ吹きをしていきます。
左画像は肩と股関節部分の装甲。
右画像は足裏パーツ。
ともにライトブラウンに塗る予定のパーツです。

ライトブラウン で塗る予定の装甲パーツ群。
ライトブラウン予定部分に何色を塗るかはまだ検討中です。


左画像は頭部パーツ。
右画像は腕や足のパーツ。
ともに ブラウン で塗装予定です。

しっかりとサフを吹くことでヤスリがけで荒れた表面が滑らかになりました。

装甲パーツのサフが乾いたので箱に入れました。
パーツ少ないですね(笑)

最後に赤・黒・銀・灰色に塗るパーツへも同様に
ガイア サーフェイサーエヴォ を吹いておきました。
色によって箱を分けておけば塗装の際間違えにくいので
このように面倒でも工程を分けてサフ吹きしています。
・HG ベアッガイ 製作記① (仮組み)
・HG ベアッガイ 製作記② (フレームパーツのサフ吹き)
・HG ベアッガイ 製作記③ (装甲パーツのサフ吹き)
・HG ベアッガイ 製作記④ (小物の塗装)
・HG ベアッガイ 製作記⑤ (装甲パーツの塗装)
・HG ベアッガイ 製作記⑥ (部分塗装)
・HG ベアッガイ 製作記⑦ (スミ入れ)
・HG ベアッガイ 製作記⑧ (トップコート&組み立て)
・HG ベアッガイ 完成
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ベアッガイ 製作記1 (2012/03/21)
- HG ベアッガイ 製作記2 (2012/03/22)
- HG ベアッガイ 製作記3 (2012/03/23)
- HG ベアッガイ 製作記4 (2012/03/24)
- HG ベアッガイ 製作記5 (2012/03/25)
コメントの投稿
No title
前のザクに比べてやはりパーツが少ないですね。
パーツはこのぐらいの量の方がうれしいですよね~
頑張ってください!
自分も百式のラストスパート頑張ります!
パーツはこのぐらいの量の方がうれしいですよね~
頑張ってください!
自分も百式のラストスパート頑張ります!
ゴウラム様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
HGのよさはこの作りやすさですね。
百式製作記拝見しています。
メッキのはがし方、すごく勉強になりました!
コメントありがとうございます。
HGのよさはこの作りやすさですね。
百式製作記拝見しています。
メッキのはがし方、すごく勉強になりました!