MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記2


まずはいつものように 仮組み をしていきます。
Ver.2.0ではシリンダーパーツがあるので
この部分が擦れて塗膜がはがれそうなぐらい余裕がなかったため
少しだけ径の大きなピンバイスで穴を拡げておきました。


これでシリンダー部分を可動させても塗膜はげは起きないと思います。
特にシリンダーパーツはシルバーで塗装する予定なので
トップにクリアーも吹いて塗膜が厚くなりがちなので
ここはしっかりとクリアランス処理しておいた方がいいです。

モモ裏のタンクパーツ下部は
膝関節部と干渉しますので
少し削ってやった方がいいでしょう。

これは上腕パーツ。
軸の通る部分ではなく上腕のメカ部分が
肘関節と干渉しそうなのでかなり削り込んでいます。


肘関節を組んで可動させてみます。
干渉しなくなりました。
このように塗装派で可動させたい方は
必ず仮組みしてどこが干渉するのか
可動範囲がどれぐらいあるのかを見ておいた方がいいですね。
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記① (内容確認)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記② (クリアランス処理1)◀
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記③ (フレーム仮組み)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記④ (クリアランス処理2)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑤ (本体仮組み)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑥ (サフ吹き)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑦ (黒立ち上げ塗装1)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑧ (黒立ち上げ塗装2)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑨ (黒立ち上げ塗装3)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑩ (黒立ち上げ塗装4)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑪ (黒立ち上げ塗装5)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑫ (黒立ち上げ塗装6)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑬ (マスキング塗装)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑭ (フレーム&武器塗装)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑮ (金属色塗装)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑯ (各部塗装)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑰ (パイロット塗装)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑱ (スミ入れ)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑲ (トップコート)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記⑳ (組み立て)
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 フレームレビュー
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 完成①
・MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-1スパロー 製作記19 (2012/02/21)
- MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記1 (2012/02/24)
- MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記2 (2012/02/25)
- MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記3 (2012/02/26)
- MG シャア・アズナブル専用 ザクII Ver.2.0 製作記4 (2012/02/27)