HGUC ZZガンダム製作記①

本日は、以前購入していたHGUC ZZガンダム を作り始めることにしました。
変形前後の形態でディスプレイしたかったための2個買いです。

まずは合わせ目消しが必要なところをさっさと接着してしまいましょう。
ビームライフルの銃身・スコープ、肩ブロックを接着しました。

本日はここまでヤスリがけ終了。
ヒケのひどい所はヤスリがけをしましたが
基本的にランナーと繋がっていた部分だけしかかけていません。
全体にかけると非常に時間がかかりますからね。
(というよりZZにそこまで愛がない。。。)

ダブルビームライフル部分に合わせ目がきますが
スコープとグリップを挟み込んでからの作業になるため
ここは思い切って 段落ちモールド で逃げました。
時間とデザインの兼ね合いからしょうがないかな。
- 関連記事
-
- 塗装・スミ入れ・デカール貼り (2011/03/05)
- デュランダルバルキリー 製作記⑥ (2011/03/08)
- HGUC ZZガンダム製作記① (2011/03/09)
- HGUC ZZガンダム製作記② (2011/03/10)
- デュランダルバルキリー 製作記⑦ (2011/03/13)
コメントの投稿
No title
更新お疲れ様です。
今回はZZですか。このキッドは出たときうれしかったけど
変形が一々パーツをはずさないと出来てないというのが難点ですね。
HGZZの方は変形がスムーズにできるのにw
製作の方頑張ってください。
また寄らせてもらいます。
今回はZZですか。このキッドは出たときうれしかったけど
変形が一々パーツをはずさないと出来てないというのが難点ですね。
HGZZの方は変形がスムーズにできるのにw
製作の方頑張ってください。
また寄らせてもらいます。
Re: No title
> 更新お疲れ様です。
> 今回はZZですか。このキッドは出たときうれしかったけど
> 変形が一々パーツをはずさないと出来てないというのが難点ですね。
> HGZZの方は変形がスムーズにできるのにw
> 製作の方頑張ってください。
> また寄らせてもらいます。
いつも訪問ありがとうございます。
結構前に購入はしていたのですが
なかなか手がつけられなくて今頃製作開始です。
ゆっくりしたペースですが
頑張って作っていきますので
また寄ってくださいね。
> 今回はZZですか。このキッドは出たときうれしかったけど
> 変形が一々パーツをはずさないと出来てないというのが難点ですね。
> HGZZの方は変形がスムーズにできるのにw
> 製作の方頑張ってください。
> また寄らせてもらいます。
いつも訪問ありがとうございます。
結構前に購入はしていたのですが
なかなか手がつけられなくて今頃製作開始です。
ゆっくりしたペースですが
頑張って作っていきますので
また寄ってくださいね。