HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記5

昨日、フレームパーツの塗装(サフ吹き)をしましたので
本日は装甲パーツにサフを吹いていきます。
使用するのはおなじみ
ガイアノーツ サーフェイサーエヴォ です。


まずは赤色に塗るパーツのサフ吹きをしました。
左画像は肩パーツですが
ここの六角形のところにしっかりとパーティングラインがあるので
きちんとヤスリがけして面をならしています。
600番の紙ヤスリでゴシゴシやったので
サフで表面をならして均一な面にしました。
右画像は足パーツですね。


これはネタばらしになっちゃうんですが
通常これは青色パーツですが今回私は赤色に塗ります。
そのためここも一緒のグループでサフ吹きしました。
右画像の背部ウィングにもパーティングラインがはげしく入っているので
しっかりとヤスリがけしておかないと完成時に興ざめします。
また、ヤスると間違いなくモールドが消えますので
スジ彫りしておくようにしましょう。

お次はメタリックカラーにしようと思っているパーツです。
本来は先日のフレームカラーで塗っていい部分ですが
ちょっとアクセントになるかと思い挑戦してみます。


左画像は膝関節パーツで
膝を曲げるとかなり見えてくる部分なので
キラっとするとカッコイイかも。
右画像は肩パーツ内部のビームエフェクトパーツ受けです。
ほとんど見えませんがここはチラリズムということで。

こちらは装甲黄・赤パーツです。
問題なくサフ吹き終了。

最後に装甲白パーツ。
HGのためパーツ数は少ないですね。


左画像はモモパーツ。
太過ぎです!!
右画像は上腕パーツ。
これにて表面処理が終わりましたので
明日から本塗装に入っていきたいと思います。
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記① (内容確認)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記② (クリアランス処理等)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記③ (仮組み)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記④ (フレームパーツのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑤ (装甲パーツのサフ吹き)◀
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑥ (装甲裏塗装)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑦ (マスキング&下地白色塗装)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑧ (桃・黄色塗装)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑨ (白色塗装)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑩ (赤色塗装)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑪ (パールカラー塗装)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑫ (メタリックカラー塗装)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑬ (マスキングテープ貼り)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑭ (マスキング塗装1)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑮ (マスキング塗装2)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑯ (ビーム部分の塗装)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑰ (スミ入れ)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑱ (トップコート)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記⑲ (シール貼り&組み立て)
・HG ガンダムAGE-1タイタス 完成①
・HG ガンダムAGE-1タイタス 完成②
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記3 (2012/01/12)
- HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記4 (2012/01/13)
- HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記5 (2012/01/14)
- HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記6 (2012/01/15)
- HG ガンダムAGE-1タイタス 製作記7 (2012/01/16)
コメントの投稿
さすがです!
デルタプラス完成しました、スミ入れしただけですがカッコいいです。
次はバンシィです(^^)
デルタプラス完成しました、スミ入れしただけですがカッコいいです。
次はバンシィです(^^)
Re: タイトルなし
こんばんは。
コメントありがとうございます。
デルタプラス完成乙です!
着々と進んでいますね。
バンシィ頑張ってくださいね!
コメントありがとうございます。
デルタプラス完成乙です!
着々と進んでいますね。
バンシィ頑張ってくださいね!