HGFC ノーベルガンダム 製作記10

本日はシール貼りと組み立てをしていきたいと思います。
ここまでくるとすごく作業が楽しくなりますね。
どんどん最終形態が見えてきますから。
まずは付属のシールを貼っていきます。
ツインアイと頭頂部カメラ、それと胸の中心部分のみ貼ります。

胸の中心部分は真ん中だけのシールと全体のシールがあるのが良心的。
私は塗装しましたので真ん中だけのシールを貼ることにします。
キラキラしている面は傷つきやすいので
ピンセットで掴む時は慎重に。

ピンセットで中心に置いて
綿棒と爪楊枝で曲面に馴染ませて完成です。
塗装とは少し違った質感が面白いですね。

頭頂部カメラとツインアイにもシールを貼りました。
ちなみにツインアイは目の部分のみデザインナイフで切り出して貼り付けています。

ここまできましたら後は組み立てをのこすのみ。
干渉しそうな部分にはグリスを塗って
塗膜がはがれるのを防ぎます。

ボディパーツの完成です。
綺麗な色合いですね~

肘や膝のフレームパーツにもグリスを塗っていきます。
一応仮組み時にクリアランス処理をしていますが念のために。

ふくらはぎパーツにもグリスアップ。

膝パーツが干渉しそうなモモパーツにも同様に。

肘パーツにもグリスを塗って組み立てていきます。
明日はようやく完成品レビューができそうです。
ご期待下さい!!!
・HGFC ノーベルガンダム 製作記① (仮組み)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記② (フレームパーツのサフ吹き)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記③ (青・赤・黄色パーツのサフ吹き)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記④ (白色パーツのサフ吹き&装甲裏塗装)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑤ (白色塗装)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑥ (青・黄・赤色塗装)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑦ (マスキング塗装)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑧ (スミ入れ)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑨ (トップコート&筆塗り)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑩ (シール貼り&組み立て)◀
・HGFC ノーベルガンダム 完成①
・HGFC ノーベルガンダム 完成②

- 関連記事
-
- HGFC ノーベルガンダム 製作記8 (2011/12/12)
- HGFC ノーベルガンダム 製作記9 (2011/12/15)
- HGFC ノーベルガンダム 製作記10 (2011/12/16)
- RG エールストライクガンダム 製作記1 (2011/12/19)
- RG エールストライクガンダム 製作記2 (2011/12/20)