HGFC ノーベルガンダム 製作記6

本日は赤・黄・青色パーツの塗装をしていきます。
まずは発色をよくするために
下地にガイアの Exホワイト を吹いていきます。


冷却フィンパーツもしっかりと白色に。
塗料のミストが裏側に回らない角度で吹いているので
マスキングせずともきちんと境界が色分けされています。

同じく腰アーマーパーツも表裏できちんと白黒分かれています。


モモパーツと肩アーマーパーツは仕方ないのでマスキングしました。
コレばかりはエアブラシのテクではカバーできませんね(汗)

全赤・黄・青色パーツに下地である Exホワイト を吹き終わりました。

下地が完成しましたので
引き続き赤・黄・青の各色を乗せていきます。


塗装後マスキングテープをはがしました。
問題なくはみ出し等ないようです。
やっぱりはがす時はドキドキしますね。
・HGFC ノーベルガンダム 製作記① (仮組み)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記② (フレームパーツのサフ吹き)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記③ (青・赤・黄色パーツのサフ吹き)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記④ (白色パーツのサフ吹き&装甲裏塗装)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑤ (白色塗装)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑥ (青・黄・赤色塗装)◀
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑦ (マスキング塗装)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑧ (スミ入れ)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑨ (トップコート&筆塗り)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑩ (シール貼り&組み立て)
・HGFC ノーベルガンダム 完成①
・HGFC ノーベルガンダム 完成②

- 関連記事
-
- HGFC ノーベルガンダム 製作記4 (2011/12/05)
- HGFC ノーベルガンダム 製作記5 (2011/12/06)
- HGFC ノーベルガンダム 製作記6 (2011/12/07)
- HGFC ノーベルガンダム 製作記7 (2011/12/11)
- HGFC ノーベルガンダム 製作記8 (2011/12/12)