HGFC ノーベルガンダム 製作記5

いつものセオリーどおりで申し訳ないのですが
白色パーツに少しグレーがかった塗料である
ガイアの ニュートラルグレーⅠ を塗っていきます。
左が塗装後のパーツです。

隠蔽力が強いので
ムラにならないようにだけ気をつけて塗れば
綺麗に発色します。

モモパーツも白くなりました。
やはりマスキングの事を考えると憂鬱だ。。。

白色パーツで剣山ができました。

白色パーツ塗装完了!!
モモの部分だけはしっかり乾かしてからマスキング作業に入ります。
・HGFC ノーベルガンダム 製作記① (仮組み)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記② (フレームパーツのサフ吹き)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記③ (青・赤・黄色パーツのサフ吹き)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記④ (白色パーツのサフ吹き&装甲裏塗装)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑤ (白色塗装)◀
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑥ (青・黄・赤色塗装)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑦ (マスキング塗装)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑧ (スミ入れ)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑨ (トップコート&筆塗り)
・HGFC ノーベルガンダム 製作記⑩ (シール貼り&組み立て)
・HGFC ノーベルガンダム 完成①
・HGFC ノーベルガンダム 完成②

- 関連記事
-
- HGFC ノーベルガンダム 製作記3 (2011/12/04)
- HGFC ノーベルガンダム 製作記4 (2011/12/05)
- HGFC ノーベルガンダム 製作記5 (2011/12/06)
- HGFC ノーベルガンダム 製作記6 (2011/12/07)
- HGFC ノーベルガンダム 製作記7 (2011/12/11)