HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 20

製作記最終日。
背部スラスター部分をメタリックブラックで塗っていますが
ちょっと変化が欲しかったので
スラスター基部に ミラーフィニッシュ を貼っていきます。
以前取り扱いましたミラーフィニッシュについての記事は コチラ

いきなり切り取って貼り付けるのはサイズが合わない可能性大なので
紙で大きさを測って型紙とします。
(ミラーフィニッシュは単価が結構高いので無駄遣いしないようにね!)

先程の型紙をもとに ミラーフィニッシュ を切り出します。
安心のために型紙よりも若干大きめに切ります。
ちょっと斜めに切れているのはご愛嬌ということで。

台紙からはがすとすごく薄いシートになっています。
近づいて見ると向こう側が透けて見えます。

目的の箇所にクルリと貼り付けます。
キズが付き易いので綿棒などの軟らかいもので押し付けてください。

貼り終りました。
金属のような質感がたまりませんね。

余った部分はよく切れるデザインナイフでスパッといけばいいんですが
今回は組むと見えなくなる部分なので内側に折り曲げています。

取り付けてみました。
はみ出しもなく美しくきまりました。

上からの画像。
これはオススメ工作ですね。
ミラーフィニッシュ万歳!!!
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記① (内容確認)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記② (接着&クリアランス処理)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記③ (小顔化&スジ彫り)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記④ (クリアランス処理等)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑤ (腰アーマー可動化)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑥ (手首カバーの作製)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑦ (首の延長)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑧ (パテ盛り)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑨ (パテ成型)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑩ (仮組み)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑪ (サーフェイサー吹き)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑫ (装甲裏塗装)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑬ (マスキング塗装1)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑭ (青・赤・黄塗装)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑮ (マスキング塗装2)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑯ (リタッチ&ビーム部分の塗装)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑰ (スミ入れ)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑱ (デカール貼り)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑲ (組み立て)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑳ (ミラーフィニッシュ貼り付け)◀
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成①
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成②

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 18 (2011/11/24)
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 19 (2011/11/25)
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 20 (2011/11/26)
- HGFC ノーベルガンダム 製作記1 (2011/12/01)
- HGFC ノーベルガンダム 製作記2 (2011/12/02)