HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 13



本日はマスキングをしつつ塗り分けを行っていきます。
こちらはフロントアーマーパーツ。
先日 ファントムグレー にて塗装していますので
そこに塗料が回り込まないように塗っていきます。
テープをはがしましたが問題なく塗れていますね。



リアアーマーも同様に塗装します。
装甲裏はマスキングせず
エアブラシの角度で裏側に塗料が当たらないように塗っています。



手の甲のパーツのもマスキングします。
半円形なのでそれに合わせたマスキングテープを作って
貼り込んでいます。
綺麗に塗り分けられました。
MGでは当然別バーツですよね、バンダイさん!


こちらはパーツだけだとわかりにくいかもしれませんが
腰アーマーの黄色いパーツです。
奥側のグレー部分にマスキングを施しました。
本日は本体の白色塗装を ニュートラルグレーⅠ にてしています。
このパーツは黄色で塗るので
少しくすんだ白色である ニュートラルグレーⅠ では下地に向かないので
明日以降に Exホワイト で下地を作っていきます。

シールドも本体白色で塗装。
当然裏側のグレーに塗料がかからないように塗っています。


グレー部分に色が当たらず綺麗な仕上がりになっています。

サイドアーマーも綺麗に塗り分けられました。

本日塗装したのはこれだけのパーツでした。
明日以降も塗装を続けていきます。
(雨が心配だなぁ。。。)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記① (内容確認)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記② (接着&クリアランス処理)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記③ (小顔化&スジ彫り)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記④ (クリアランス処理等)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑤ (腰アーマー可動化)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑥ (手首カバーの作製)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑦ (首の延長)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑧ (パテ盛り)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑨ (パテ成型)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑩ (仮組み)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑪ (サーフェイサー吹き)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑫ (装甲裏塗装)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑬ (マスキング塗装1)◀
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑭ (青・赤・黄塗装)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑮ (マスキング塗装2)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑯ (リタッチ&ビーム部分の塗装)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑰ (スミ入れ)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑱ (デカール貼り)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑲ (組み立て)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑳ (ミラーフィニッシュ貼り付け)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成①
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成②

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 11 (2011/11/17)
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 12 (2011/11/18)
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 13 (2011/11/19)
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 14 (2011/11/20)
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 15 (2011/11/21)