HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 3


本日はフェイスの後ハメ加工と小顔化等行っていきます。
まずは後ハメできるように
フェイス部分横のピンを切り落としてしまいます。


ガンダムAGE-1のデザインなので仕方ないのかもしれませんが
エラ(?)がゴツ過ぎる気がしましたので
アゴに向かってシャープになるように削り込んでいきます。
ここらへんは好みが分かれるところなので。


次は肩アーマーパーツの加工です。
接着してしまう方も多いかと思いますが
私は合わせ目消しが嫌いなので
合わせ目の反対側に同じようなスジ彫りを入れて
対象のデザインとなるようにしました。
エッチングノコでゆっくりとスジ彫りを引いていきます。


肩アーマー上面だけでなく全部の面にスジ彫りを入れて
不自然ではないようにしていきます。
毛羽立った部分は後でヤスリにて修正します。

上腕パーツも肘関節と干渉しそうだったので
マイクロフィニッシュとタイラーでクリアランス処理をしておきました。
ちなみに左側のパーツが加工後です。

今回のフェイスの小顔化でこんな感じになりました。
・・・これでもまだゴツイなぁ・・・
また後日、もう少し小顔化しておきます。
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記① (内容確認)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記② (接着&クリアランス処理)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記③ (小顔化&スジ彫り)◀
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記④ (クリアランス処理等)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑤ (腰アーマー可動化)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑥ (手首カバーの作製)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑦ (首の延長)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑧ (パテ盛り)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑨ (パテ成型)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑩ (仮組み)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑪ (サーフェイサー吹き)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑫ (装甲裏塗装)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑬ (マスキング塗装1)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑭ (青・赤・黄塗装)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑮ (マスキング塗装2)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑯ (リタッチ&ビーム部分の塗装)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑰ (スミ入れ)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑱ (デカール貼り)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑲ (組み立て)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記⑳ (ミラーフィニッシュ貼り付け)
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成①
・HG ガンダムAGE-1ノーマル 完成②

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 1 (2011/11/07)
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 2 (2011/11/08)
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 3 (2011/11/09)
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 4 (2011/11/10)
- HG ガンダムAGE-1ノーマル 製作記 5 (2011/11/11)