HG ベアッガイ7-11カラー 製作記④

本日はあまり時間がなかったので
下地の白色塗装のみしかできていません。
あずき色部分は色が濃いのでいいのですが
ピンク色部分は下地の影響をモロに受けますので
ガイアの Exホワイト で下地を作っていきます。

このパーツはいずれマスキングするんだよなぁ。。。
マスキング面倒くさいなぁ。

のこ肩のパーツもマスキング予定のパーツ。
普通のベアッガイなら塗り分けなくて簡単なんですがね。

ピンク色のパーツ全部の下地を白色にしました。
HGはパーツが少なくていいですね。

ついでに白色で仕上げるランドセルパーツも塗っておきました。
本日の作業は以上です。
・HG ベアッガイ セブンイレブンカラー 製作記① (内容確認)
・HG ベアッガイ セブンイレブンカラー 製作記② (仮組み)
・HG ベアッガイ セブンイレブンカラー 製作記③ (サーフェイサー吹き)
・HG ベアッガイ セブンイレブンカラー 製作記④ (白色塗装)◀
・HG ベアッガイ セブンイレブンカラー 製作記⑤ (ピンク色塗装)
・HG ベアッガイ セブンイレブンカラー 製作記⑥ (各部塗装)
・HG ベアッガイ セブンイレブンカラー 製作記⑦ (マスキング塗装)
・HG ベアッガイ セブンイレブンカラー 製作記⑧ (スミ入れ作業)
・HG ベアッガイ セブンイレブンカラー 製作記⑨ (シール貼り)
・HG ベアッガイ セブンイレブンカラー 製作記⑩ (リタッチ&トップコート)
・HG ベアッガイ セブンイレブンカラー 製作記⑪ (組み立て)
・HG ベアッガイ セブンイレブンカラー 完成

- 関連記事
-
- HG ベアッガイ7-11カラー 製作記② (2011/10/25)
- HG ベアッガイ7-11カラー 製作記③ (2011/10/26)
- HG ベアッガイ7-11カラー 製作記④ (2011/10/27)
- HG ベアッガイ7-11カラー 製作記⑤ (2011/10/28)
- HG ベアッガイ7-11カラー 製作記⑥ (2011/10/29)