MG ガンダムデスサイズEW版 製作記④

本日は昨日に引き続き サフ吹き をしていきます。
黒色パーツに サーフェイサーEVO を吹きます。
形状が複雑なので色んな角度から吹きましょう。

頭部パーツは白色ではなく黒色で塗装予定なので
昨日のパーツ群とは違い本日のパーツ群に入ります(笑)。

剣山のようになりました。

黒色で塗装予定のパーツの下地が完成しました。

メタリックカラーで塗装予定のパーツにサフを吹いていきます。
バーニアパーツは割り箸に両面テープを貼ってから
塗装しやすいように配置しています。

メタリックカラーのパーツも少ないですね。
というよりMGダブルオーライザー作ったら
他のキットでは楽勝気分を味わえますね!

下地が完成。
明日はフレームパーツのサフを吹いていきます。
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記① (仮組み)
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記② (マルチプライマー塗装)
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記③ (サーフェイサー吹き1)
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記④ (サーフェイサー吹き2)◀
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記⑤ (フレーム塗装)
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記⑥ (黒塗装)
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記⑦ (白・メタリックブラック塗装)
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記⑧ (マスキング&赤・黄塗装)
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記⑨ (リタッチ&パイロット塗装)
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記⑩ (スミ入れ)
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記⑪ (ビーム部分の塗装)
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記⑫ (パイロットへのスミ入れ)
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記⑬ (デカール貼り)
・MG ガンダムデスサイズEW版 製作記⑭ (トップコート&組み立て)
・MG ガンダムデスサイズEW版 完成①
・MG ガンダムデスサイズEW版 完成②

- 関連記事
-
- MG ガンダムデスサイズEW版 製作記② (2011/10/09)
- MG ガンダムデスサイズEW版 製作記③ (2011/10/10)
- MG ガンダムデスサイズEW版 製作記④ (2011/10/11)
- MG ガンダムデスサイズEW版 製作記⑤ (2011/10/12)
- MG ガンダムデスサイズEW版 製作記⑥ (2011/10/13)