エアダスター


塗装する時皆さんはホコリをどうやって払っていますか?
最近私はこの エアダスター を使用しています。
パソコンのキーボードとかに使うヤツね。

以前私は100均で売っているコレでいつもホコリを払っていました。

塗装前にこうやってホコリを払います。

でも正直面倒で最近はエアダスターを使っています。
すごい勢いでガスが吹き出すので手間いらず。
オススメです。

エアブラシがダブルアクションなら
エアだけ出して吹き飛ばすこともできますが
私としてはあまりオススメしません。
ブラシ先端についた塗料がエアとともに吹き出して
パーツを汚してしまう可能性があるからです。
また他にいい方法が見つかりましたらコチラでアップしていきますね。

- 関連記事
-
- テトロンシール貼り (2011/09/06)
- 持ち手について (2011/09/07)
- エアダスター (2011/10/06)
- マスキングせずに境界塗装 (2011/12/08)
- 手首カバーの製作 (2011/12/13)
コメントの投稿
探してみます♪
こんにちは! ウチのブログにコメントしてくださり誠にありがとうございます!
エアダスター、良いですねぇ♪ 私はホコリを払うのに歯ブラシでこすった後に息でフッとやってるのですが、時々ツバが飛んでしまって…(汗)。今度出掛けた時に探してみます。
*昨年、秘密工場の方に相互リンクの件でせっかく来てくださったのに、お返事していませんでした。申し訳ございません。m(- -)m あの時はホビーショーのドサクサで忘れてしまっていて、そのままになっていました(記憶が悪いもので…:汗。プロフィール欄のネコちゃんの写真で思い出しました)。遅ればせながらリンクさせていただきます。今後もどうぞよろしくお願いします。m(- -)m
エアダスター、良いですねぇ♪ 私はホコリを払うのに歯ブラシでこすった後に息でフッとやってるのですが、時々ツバが飛んでしまって…(汗)。今度出掛けた時に探してみます。
*昨年、秘密工場の方に相互リンクの件でせっかく来てくださったのに、お返事していませんでした。申し訳ございません。m(- -)m あの時はホビーショーのドサクサで忘れてしまっていて、そのままになっていました(記憶が悪いもので…:汗。プロフィール欄のネコちゃんの写真で思い出しました)。遅ればせながらリンクさせていただきます。今後もどうぞよろしくお願いします。m(- -)m
かめっチ様
こんにちは。
私も息を吹きかけて同じことになったことありますね(涙)
エアダスター、たまにネットで安売りしてることがありますので
私はまとめて10本ぐらい買っちゃいます。
定価買いは結構高いので安い所での購入をオススメします。
相互リンクの件ですが覚えていてくださってすごく嬉しいです。
かなり前のことでしたので(苦笑)
まだまだ未熟者ですがサイトともどもよろしくお願いします!!
私も息を吹きかけて同じことになったことありますね(涙)
エアダスター、たまにネットで安売りしてることがありますので
私はまとめて10本ぐらい買っちゃいます。
定価買いは結構高いので安い所での購入をオススメします。
相互リンクの件ですが覚えていてくださってすごく嬉しいです。
かなり前のことでしたので(苦笑)
まだまだ未熟者ですがサイトともどもよろしくお願いします!!