MG ダブルオーライザー 製作記⑭

先日白色パーツに塗装をし
しっかりと乾いたようなので
マスキング塗装していこうかと思います。


オーライザーの後部、四角い部分をマスキングして
ガイアの Exホワイト で塗装していきます。
全体を ニュートラルグレーⅠ で塗装しているため
Exホワイト でワンポイントを入れていく感じです。


こちらもオーライザーのパーツですが
ワンポイント塗装していきます。


これはグレーにて塗装しています。


モモパーツ裏側の四角と
側面のパーツにワンポイントを入れました。


下腕の武器コネクト部分にもワンポイント。


下腕側面の台形部分も白色に塗装。


胸部クラビカルアンテナの中心部分にワンポイント。


肘パーツにも白色でワンポイント。


サイドアーマーにはグレーにてワンポイント。


頭頂部のパーツにはグレーにて塗装。
目立つ部分なのではみ出さないように。


後頭部の一部にも設定どおりグレーを塗装。


脚部前面パーツの四角を白色で塗装。
サイド部分にはグレーを入れています。


ふくらはぎパーツ側面にもグレーを入れています。
こうやって記事で書くとすぐなんですが
マスキングして塗装するのってすごく時間がかかるので
私はやっぱり好きになれません。。。。
でも完成時に少しでもカッコよくなればなぁって頑張りました。
(もうしたくないがね。)
・MG ダブルオーライザー 製作記① (フレームクリアランス処理)
・MG ダブルオーライザー 製作記② (ダブルオーフレーム仮組み)
・MG ダブルオーライザー 製作記③ (オーライザー仮組み)
・MG ダブルオーライザー 製作記④ (装甲クリアランス処理)
・MG ダブルオーライザー 製作記⑤ (全体仮組み)
・MG ダブルオーライザー 製作記⑥ (サーフェイサー吹き)
・MG ダブルオーライザー 製作記⑦ (青・赤・黄塗装)
・MG ダブルオーライザー 製作記⑧ (スミ入れ①)
・MG ダブルオーライザー 製作記⑨ (ダブルオーフレーム塗装)
・MG ダブルオーライザー 製作記⑩ (オーライザーフレーム塗装)
・MG ダブルオーライザー 製作記⑪ (メタリックブラック塗装)
・MG ダブルオーライザー 製作記⑫ (クリアーパーツ塗装)
・MG ダブルオーライザー 製作記⑬ (白塗装)
・MG ダブルオーライザー 製作記⑭ (マスキングによる部分塗装)◀
・MG ダブルオーライザー 製作記⑮ (スミ入れ②)
・MG ダブルオーライザー 製作記⑯ (デカール貼り)
・MG ダブルオーライザー 製作記⑰ (組み立て)
・MG ダブルオーガンダム 完成
・MG オーライザー 完成
・MG ダブルオーライザー 完成

- 関連記事
-
- MG ダブルオーライザー 製作記⑫ (2011/09/25)
- MG ダブルオーライザー 製作記⑬ (2011/09/26)
- MG ダブルオーライザー 製作記⑭ (2011/09/27)
- MG ダブルオーライザー 製作記⑮ (2011/09/28)
- MG ダブルオーライザー 製作記⑯ (2011/09/29)
コメントの投稿
No title
お疲れ様です。
僕もマスキングは嫌いなので、(剥がす過程のみ好き笑)
こんな塗り分けは絶対できませんね~。RGレベルじゃないですか?!
ただでさえボリューム満点のダブルオーがものすごい密度になりそうで完成が楽しみです!
もう少しかかりそうですが、頑張ってください!!
僕もマスキングは嫌いなので、(剥がす過程のみ好き笑)
こんな塗り分けは絶対できませんね~。RGレベルじゃないですか?!
ただでさえボリューム満点のダブルオーがものすごい密度になりそうで完成が楽しみです!
もう少しかかりそうですが、頑張ってください!!
No title
こんばんは。
MGでRGの色展開への挑戦ですか?
あのパーツの多いオーライザーでやるとなるとかなりの労力が…。
さすがです。 完成までもうちょいかかりそうでうけど、完成楽しみにしております。
MGでRGの色展開への挑戦ですか?
あのパーツの多いオーライザーでやるとなるとかなりの労力が…。
さすがです。 完成までもうちょいかかりそうでうけど、完成楽しみにしております。
MATIO様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
マスキングって何か簡単にできる方法がないものでしょうか?
いつも時間の割には進まない作業にイラつきながらやってます。
しかも剝がす時に失敗していたら泣きそうですし。。。
やっと完成が見えてきましたので頑張りますね~。
コメントありがとうございます。
マスキングって何か簡単にできる方法がないものでしょうか?
いつも時間の割には進まない作業にイラつきながらやってます。
しかも剝がす時に失敗していたら泣きそうですし。。。
やっと完成が見えてきましたので頑張りますね~。
ニイタソ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
RGクラスの色分けとなるとしんどいので
各部に少しずつアクセントを入れるのみにしています。
全体を組んでみた時に効果がなかったら
泣きそうになる作業ですが。。。
ま、くじけず頑張りますね!
コメントありがとうございます。
RGクラスの色分けとなるとしんどいので
各部に少しずつアクセントを入れるのみにしています。
全体を組んでみた時に効果がなかったら
泣きそうになる作業ですが。。。
ま、くじけず頑張りますね!