MG シェンロンガンダムEW版 製作記②

本日は サーフェイサー吹き をします。
サーフェイサー はおなじみの
ガイアノーツ サーフェイサーエヴォ を使用。
時短効果が高いので手放せません!!


まずは白色パーツから。
数が多いですがしっかりとヤスリ跡を消していきます。


次に赤色・黄色パーツにサフ吹き。


青色パーツにサフ吹き。
こうやってみると装甲パーツが少ないですね。

関節部分には強い塗膜の塗料兼サフで塗っていきます。
(関節塗装の方法論 にて解説しています)

Mr.ベースホワイト1000 + Exブラック + フラットベース で作ったものを
関節パーツに吹いていきます。


フレーム部分はこのままトップコートなしで完了です。
・MG シェンロンガンダムEW版 製作記① (仮組み)
・MG シェンロンガンダムEW版 製作記② (サーフェイサー吹き)◀
・MG シェンロンガンダムEW版 製作記③ (青・赤・黄塗装)
・MG シェンロンガンダムEW版 製作記④ (マスキング塗装)
・MG シェンロンガンダムEW版 製作記⑤ (エナメル塗料による部分塗装)
・MG シェンロンガンダムEW版 製作記⑥ (部分塗装とパイロット塗装)
・MG シェンロンガンダムEW版 製作記⑦ (スミ入れ)
・MG シェンロンガンダムEW版 製作記⑧ (デカールへの転写)
・MG シェンロンガンダムEW版 製作記⑨ (ビーム部分の塗装)
・MG シェンロンガンダムEW版 製作記⑩ (組み立てとリタッチ)
・MG シェンロンガンダムEW版 完成①
・MG シェンロンガンダムEW版 完成②

- 関連記事
-
- 1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記⑦ (2011/08/19)
- MG シェンロンガンダムEW版 製作記① (2011/08/24)
- MG シェンロンガンダムEW版 製作記② (2011/08/25)
- MG シェンロンガンダムEW版 製作記③ (2011/08/26)
- MG シェンロンガンダムEW版 製作記④ (2011/08/27)