1/100 旧キット ブリッツガンダム 製作記7日目

1/100 旧キット ブリッツガンダム 製作記7日目
仮組みが完了しましたので
一度ぐるりと撮影しておきました。
塗装プランを検討中です!!
ではでは見て行きましょう!

ブリッツのカッコよさはトゲトゲしさだと思うんですよね!
なのでこのバックパックの形状とか好きですわ。
ストライカーパックとの合体など考えてもいない潔さもよし!


ヤスリがけで真っ白になってしまっていますが
漆黒の機体です。
ミラージュコロイドなども面白い設定で好みなのですが
早々に退場してしまったのがね。。。
ニコルゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!


左右で違う武装になっています。

フェイスパーツは後ハメ加工していますので
塗装も簡単にできます。


それでは各所を見て行きましょう。
頭部から胸部にかけてです。
赤色パーツが細かく配されていて塗装が楽です。
肩アーマーも後ハメ加工しています。


腹部~腰部です。
旧キットといっても可動範囲や色分けもかなり頑張っている好キットだと思います。


脚部も後ハメ加工しています。
赤・黒・紫・灰と入り組んだ部分もパーツで再現されています。


肩の後ハメのために切り欠いた部分も
下部に付く灰色のプレートパーツで隠れてしまうため
ここの部分の加工はオススメです。
左腕にはグレイプニールが装着されています。
キットには平手しかなかったため
MSハンドの握り手を持ってきています。

トリケロスの形状も問題なし!カッコイイです。


バックパックは上下に伸びるデザインで
先端にパテを盛って尖らせるのもいいかも。


リアアーマーは可動しませんが
そんなに不便ではなさそうです。


しっかり合わせ目消しもできています!

ランサーダート後部のスラスターも市販パーツに置き換えています。
1週間かかってようやく形になりました。
でも塗装ができないのでひとまずここで製作記中断です(涙)
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- 1/100 旧キット ブリッツガンダム 製作記5日目 (2018/11/14)
- 1/100 旧キット ブリッツガンダム 製作記6日目 (2018/11/15)
- 1/100 旧キット ブリッツガンダム 製作記7日目 (2018/11/16)
- 旧キット ガンダムF90 進捗状況報告 (2019/11/10)
- 旧キット 1/48 ダンバイン 進捗報告 (2020/02/10)