1/100 旧キット ブリッツガンダム 製作記2日目


1/100 旧キット ブリッツガンダム 製作記2日目
本日は 接着と後ハメ加工 をしていきます。
接着作業は乾燥時間の兼ね合いでさっさと最初に済ませてしまいましょう!
最近速乾性の流し込み接着剤があるため
接着時間の短縮ができますが
ついついいつものタミヤセメント使ってしまったので
乾燥時間をしっかりと2日ぐらいとった方がいいかな・・・。
左画像は肩パーツ、右画像は前腕パーツです。
特に前腕は合わせ目が目立つ部分なのできちんと消しておきましょう。


左画像は太ももパーツです。
私は持ち手がない場合は画像のように
ランナーを残してそれを持ち手に接着剤を塗ったりしています。
どうせ乾燥後合わせ目消しする時に
ゲート処理もしてしまうので一石二鳥です。
右画像は腹部パーツです。
珍しく左右貼り合せになっています(普通は前後分割が多いよね)。


左画像は膝関節パーツ、
右画像は脛フレームパーツです。
膝関節パーツは平面ばかりなので
当て木をしたヤスリがきっちり平面を出す予定です。


最後は肩アーマーパーツの後ハメ加工です。
左画像のようになっていますので
右画像のようにC字に切り欠いて
そのまま他の部分も平行に切り取ってしまいます。
切り取った部分には灰色のパーツがかぶさるので問題ないです。

差込みの関係で干渉しそうな部分を削っておきます。


こんな感じで下からはめ込んでいきます。


左画像のようにパチン!とはめ込むことができるようになりました。
原寸合わせの作業なので何度かはめ込んで
きつ過ぎたりスカスカにならないよう調整します。
問題ないようなので右画像のように肩アーマーも接着しておきました。
本日の作業は以上です!
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- 1/144 旧キット ガンダム試作3号機ステイメン 製作記7日目 (2018/10/20)
- 1/100 旧キット ブリッツガンダム 製作記1日目 (2018/11/10)
- 1/100 旧キット ブリッツガンダム 製作記2日目 (2018/11/11)
- 1/100 旧キット ブリッツガンダム 製作記3日目 (2018/11/12)
- 1/100 旧キット ブリッツガンダム 製作記4日目 (2018/11/13)