RE/100 ビギナ・ギナ 購入!

久々に発売日購入をしてしまいました!
RE/100 ビギナ・ギナ
MG ガンダムF91Ver.2.0がこの前発売になったのに合わせての発売です。
ではどんなキットなのか見て行きましょう!!


インストはいつものRE/100のものですね。
今回のビギナ・ギナは銀色ではなく灰色になっています。
旧キットの銀色がちょっとおかしかったんですがね。


パーツリストとマーキングです。
RE/100はシールなのがちょっとね・・・
水転写式デカールの発売を待ってま~す!

何・・・・だと!?
幻のベラ・ロナスペシャル!?
聞いた事ないぞ。
でも黄色い部分のシールがちょっとちゃちいなぁ。
買いますけどね。

まずは A1ランナー です。


左画像は頭部パーツです。
旧キットよりもシャープな角度になっていてカッコイイですね。
右画像は首パーツです。
裏側の肉抜き穴がちょっと気になります。


左画像は胸部パーツです。
右画像はコクピットハッチです。
鹵獲前後でこのように違いを再現できるようになっています。


左画像はフロントアーマーパーツ、
右画像はリアアーマーパーツです。
裏側のモールドの充実感!!

前腕パーツです。
正面にはそれっぽいディテールで合わせ目を誤魔化していますが
裏側はがっつり合わせ目が出ますので
後ハメかマスキングなどを考慮しないといけませんね。

B1ランナー です。


左画像は頭部パーツです。
巧みなパーツ分割によって合わせ目が目立たないようになっています。
右画像は肩アーマーパーツです。
残念ですが上部に合わせ目が出てしまいます。


左画像のように足裏には肉抜き穴が出ないよう配慮がされています。
右画像は脚部スラスター周りのパーツです。

ビームサーベルパーツです。

B2ランナー です。
こちらは先程の B1ランナー の一部となっています。

C1ランナー は2枚あります。


左画像は胸部パーツで、2枚ランナーがあるため
1個は余剰となっています。
右画像はフィン・ノズル先端パーツです。


左画像は肩パーツ、右画像はふくらはぎスラスターパーツです。

D1ランナー です。


左画像は股関節部分のパーツです。
いつものように股間軸がスイングできるようになっています。
右画像はマニピュレーターパーツです。
このキットにはこれしかないため
ライフルを持った時引き金に指がかけられません。。。。
ここは他キットから持ってこないといけないかな。


左画像はフロントアーマーの裏側パーツです。
すごい密度だ!
右画像は膝下パーツです。

D2ランナー です。

E1ランナー です。


ビームライフルとビームランチャーは最中仕様のため
合わせ目消しが必要です。

肩アーマーに付くパイプパーツは
間が繋がってしまっているため
ここは開口しておいた方がカッコイイでしょう!

F1ランナー も2枚あります。


フィン・ノズルは少しずつ形状が異なっています。


F2ランナー はカメラ部分のパーツです。
右画像はサーベル刃とビームシールドパーツです。


左画像のようにポリキャップはRE/100ではお馴染みになった物です。
右画像はマーキングシールです。

一応ボックスのサイド画像も撮影しておきました。


スタイルいいですよね~
鹵獲前後を再現するためにもう1個買いたいぐらいです。


こんな感じでF91シリーズを充実していって欲しいですよね~!
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
コメントの投稿
No title
記事と無関係な話題ですみません!!
ちょっと今ニュースで倉敷のエグイ洪水映像を見たんですけど!
大丈夫ですか?(お住まいがどのあたりなのかは存じませんけど)
もしももしもお近くなのだとしたら。
まずは命。
そして家やコレクションが無事な事を祈ります。
ちょっと今ニュースで倉敷のエグイ洪水映像を見たんですけど!
大丈夫ですか?(お住まいがどのあたりなのかは存じませんけど)
もしももしもお近くなのだとしたら。
まずは命。
そして家やコレクションが無事な事を祈ります。
だんきち様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
えぇとですね~
映像ほどではありませんが、道路は冠水しておりまして
ウチの庭は水満たしです。
当然車は出せませんし
一番困っているのはトイレが使用不能なんですよね。。。
電気と水道は問題ないため、それについてはそれほど困ってはいません
トイレないのは大問題だと分かりました(汗)
避難所行けばあるのでしょうが
川のような道路を膝までズボンまくって行くかどうか迷いますね。
晴れの国岡山でこんなことは初めてですよ。
心配していただいて本当にありがとうざいます。
今のところ命もコレクションも無事でごわす(笑)
コメントありがとうございます。
えぇとですね~
映像ほどではありませんが、道路は冠水しておりまして
ウチの庭は水満たしです。
当然車は出せませんし
一番困っているのはトイレが使用不能なんですよね。。。
電気と水道は問題ないため、それについてはそれほど困ってはいません
トイレないのは大問題だと分かりました(汗)
避難所行けばあるのでしょうが
川のような道路を膝までズボンまくって行くかどうか迷いますね。
晴れの国岡山でこんなことは初めてですよ。
心配していただいて本当にありがとうざいます。
今のところ命もコレクションも無事でごわす(笑)