1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記④

本日は部分塗装等を行っていきます。
まずは脚部タービンを Exシルバー で塗装します。
面相筆でゆっくり慎重に塗ればはみださずに塗れます。

脚部ノズルは自作のメタリックブラックで塗装後
Exクリアー で艶を出します。

アルトもしっかりと塗装します。
詳しいパイロット塗装は コチラの記事 を参照してください。

コクピットの下にある紫の部分を
マスキングしてエアブラシの細吹きで塗装していきます。
ここもはみ出したらシンナーではがせますので
大雑把なマスキングでも大丈夫です。

下側のパーツにもマスキングをしていきます。

塗装は みるきぃぱすてる の CP09 クリームオーキッド で行いました。
この みるきぃぱすてる、いい色が揃っていますので
結構オススメです。
(箱絵が痛くて店頭で買うには少々勇気がいりますが・・・)

マスキングテープをはがし
はみ出したところをラッカー系シンナーで落としていきます。

下側のパーツも同様に外形を出していきます。

上下パーツを合わせて完成です。
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記① (内容確認)
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記② (仮組み)
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記③ (コクピット塗装)
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記④ (部分塗装)◀
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記⑤ (クリアーコーティング)
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記⑥ (スミ入れ)
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記⑦ (シール貼り付け)
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 完成

- 関連記事
-
- 1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記② (2011/08/14)
- 1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記③ (2011/08/15)
- 1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記④ (2011/08/16)
- 1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記⑤ (2011/08/17)
- 1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記⑥ (2011/08/18)
コメントの投稿
No title
ワタクシはスミ入れ捨てましたが、そう言えばそのコックピット下のワンポイント(?)も塗ってません。^^;
こばっち様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
この部分、ついつい忘れてしまいますよね。
私も危うくやっちゃうところでしたよ(笑)
コメントありがとうございます。
この部分、ついつい忘れてしまいますよね。
私も危うくやっちゃうところでしたよ(笑)