1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記③

まずはお決まりの コクピット塗装からです。
今回はコクピット部分の前まで黒色なので
マスキングテープもそこまであけて貼ります。

ファントムグレーで塗ります。
機種のクリスタル(?)部分とコクピット横の部分にも塗料がかかっていますが
問題ありません。

マスキングテープをはがすと
予定通り(笑)はみ出していますね。

これだけはみ出していても
ラッカー系シンナーでふき取れば大丈夫です。
下地白をプラの成型色で再現するので出来る技です。

ふき取り終わりました。
機種部分まで綺麗に塗り分けられました。

コクピット内の Exギア を塗装していきます。
面相筆でちまちまと塗って完成です。
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記① (内容確認)
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記② (仮組み)
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記③ (コクピット塗装)◀
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記④ (部分塗装)
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記⑤ (クリアーコーティング)
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記⑥ (スミ入れ)
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記⑦ (シール貼り付け)
・1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 完成

- 関連記事
-
- 1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記① (2011/08/13)
- 1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記② (2011/08/14)
- 1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記③ (2011/08/15)
- 1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記④ (2011/08/16)
- 1/100 メサイアバルキリー ランカVer. 製作記⑤ (2011/08/17)
コメントの投稿
No title
そう言えばランカバージョンは機首も黒っぽい色でしたもんね。^^
やっぱりランカバージョンも買っておくべきか。。。
やっぱりランカバージョンも買っておくべきか。。。
こばっち様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ランカVer.はここの部分が面倒なぐらいで
他はすごくあっさりですね。
シェリルと並べて置けるデザインなので
購入してみてはどうでしょうか?
コメントありがとうございます。
ランカVer.はここの部分が面倒なぐらいで
他はすごくあっさりですね。
シェリルと並べて置けるデザインなので
購入してみてはどうでしょうか?