プレバンから届きました2018年1月分

さあ、今月も来ましたよ!!
先月はこれ以上に多かったため
レビューを2回に分けましたが
今月は1回でいけそうです。
ではでは見ていきましょう!

MG MS-14B ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググ
販売価格:5940円(税込み)
《 サイトより抜粋 》
青 き エ ー ス の 駆 る 、一 年 戦 争 量 産 型 最 上 位 機 ― Ver.2.0マスターグレードキット化!
MS-14B 高機動型ゲルググがマスターグレードで登場!
数々の特徴的な機体形状を新規造形で徹底再現!「青き雷光」の異名を持つ、ユーマ・ライトニング中尉の専用カラーリング!
● 頭部・背面等各所を新規造形で再現!
頭部、ブースターパック、脚部などの各部位を、MG準拠の新規造形で徹底再現。
【頭部】
ブレードアンテナ基部に備えたメインカメラや側頭部のインテークなど、特徴的な形状を再現。
【ブースターパック】
高機動型ゲルググの特徴である、背面のブースターパックは新規造形で再現。
【腰部】
黒の成形色で表現された、腰部アーマーとの接続部分等、新規造形を交えて再現。
【脚部】
増設タンクとスラスターは新規造形。さらに脚部の装甲形状も変更されている。
● ゲルググ本体は、広範囲な可動域を持つ持つVer.2.0!
● 高機動型ゲルググの武装を新たに再現!!
形状の異なるビーム・ライフルに加え、大型のミサイル・ランチャーなどの兵装が新たに付属!
【ビーム・ライフル】
銃身下部にグレネード・ランチャーを備えたビーム・ライフルを新たに装備。
【ミサイル・ランチャー】
パイロットの要求に応じて、キマイラ艦隊で製作された、簡易型のミサイル・ランチャーが付属。
【ラッツリバー3連式ミサイル】
腕部パーツを取り外し、ジョイントパーツで接続して使用する。左右どちらの腕にも装備可能。
シールド、ビーム・ナギナタも付属!
● 新規デザインの水転写式デカールが付属!
新たに描き起こされた、ユーマ・ライトニング中尉のパーソナルマークのほか、
ラインマーキング等を収録した、新規デザインの水転写式デカールが付属。
付属武装 : ビーム・ライフル / ミサイル・ランチャー / ラッツリバー3連式ミサイル / ビーム・ナギナタ / シールド


インストは専用のカラーの物です。
ただ、プレバン限定のキットのは
機体説明などがないのが少し寂しいですよね。。。

新規パーツが結構あります!


左画像のように頭部は今までのゲルググと形状が違います。
また右画像のようにバックパックも専用の物になります。


脚部もかなりイメージが違います。
軟質パーツのパーティングラインはどうしようか検討中です。


左画像のように踝部分の形状も違っています。
武装も新規の物が!
ビーム・ライフル2なる少し短めのライフルが付属します。


ミサイル・ランチャーやラッツリバー3連式ミサイルも付属。


成型色はこんな色合いです。
水色結構薄いです。


頭部や脚部に新規パーツが。


武装やバックパック部分にも新規パーツが!!
これはいいキットだ!!!


問題となりそうなのは左画像の軟質素材。
パーティングライン処理と塗装どうするかなぁ。。。
右画像は私の大好きな水転写式デカールです。
今回届いたキットの中で個人的にはこれが一番欲しかった!!
HGUCやRGでもキット化して欲しいですわ。
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]1](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7276_20180128100841fb7.jpg)
MG ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]
販売価格:10800円(税込み)
《 サイトより抜粋 》
ウイングガンダムゼロ EW、ドライツバークとともに特別仕様のマスターグレードで登場
ド ラ イ ツ バ ー ク の 力 を 宿 し 天 駆 け る 翼 、再 び --------
モビルスーツXXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ EW
『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』より、ウイングガンダムゼロ EWが
新たに“ドライツバーク”を装備し、パールコーティングやメッキ加工を施した特別版MGキットで商品化。
● ドライツバークを新規造形で再現!
メッサーツバーク3挺を組み合わせた武装、ドライツバークを新規造形で再現。
メッサーツバークは全部で6挺付属し、ドッペルトスタイルも楽しめる。
【DREI ZWERG ‐ドライツバーク‐ 】
グリップパーツに、メッサーツバーク3挺を装着した形態。
補助用スタンドが付属し、大型武装ながら安定したディスプレイが可能。
【DREI ZWERG BUSTER ‐ドライツバークバスター‐】
ジョイントパーツを取り付けたツインバスターライフルに、メッサーツバーク3挺を装着。
さらに3挺装着することで、ドッペルト形態も再現可能。
メッサーツバークは、単体でのポージングも可能!
● スペシャルコーティングを各所に採用!
翼や本体の、白い成形色部分は、パールコーティングを使用。
さらにブレードアンテナ、肩アーマーふちには艶消しの金メッキを採用。
赤・青の装甲部分はグロスインジェクションを施し、美しい仕上がり。
● 水転写式デカール付属!
付属武装 : メッサーツバーク / ツインバスターライフル / ビームサーベル
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]2](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7285_20180128100843494.jpg)
インストは右の通常版に左の専用のペラペラ(笑)が付きます。
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]5](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7288_20180128100847bce.jpg)
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]4](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7287_20180128100846fce.jpg)
色んな形態が再現可能なようです。
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]6](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7289_20180128100849a4e.jpg)
ただね、通常のライフルですら保持できないのに
どうすんだ?こんなデカイの。
ディスプレイベースで本体もメッサーツバークも完全に固定しないと無理だろ。
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]7](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7290_20180128100850288.jpg)
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]8](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7291_20180128100852d19.jpg)
黄色はメッキ仕様になっています。
青色はグロスインジェクション!
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]9](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7292_201801281008532bb.jpg)
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]10](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7293_201801281008557df.jpg)
白色部分やフレーム部分もピッカピカです。
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]11](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7294_20180128100856a19.jpg)
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]12](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7295_2018012810085841b.jpg)
左画像が皆さんが欲しかったランナー(笑)
本体いらないから武器だけ・・・って皆思っているはず!
右画像は水転写式デカールです。
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]13](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7282_201801281009110db.jpg)
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]15](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7284_20180128100914c1e.jpg)
そして今回ですね、プレバンからメールがありまして
同梱し忘れたパーツがあると
別包でこのランナーが来ました。
![MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW & ドライツバーク [スペシャルコーティング]14](https://blog-imgs-118-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_7283_20180128100913110.jpg)
梱包不足の謝罪文です。
プレバン製品ってたまにこんなのあるよね。

MG RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム (テネス・A・ユング機)
販売価格:4320円(税込み)
《 サイトより抜粋 》
-------L-3スナイパー・ビーム・ライフルを携えた
地球連邦軍のトップ・エース ---------
テネス・A・ユング少佐の搭乗したジム・スナイパーカスタムをマスターグレードで商品化!
機体色、武装、マーキングやテネス機の形状を再現!
● 特徴的な武装であるL-3スナイパー・ビーム・ライフルを新規造形で再現!
テネス機の特徴的な武装であるL-3スナイパー・ビーム・ライフルを、ディティール豊かに新規造形で再現。
砲身の長いロングレンジ用ライフルで、高い命中率を誇る。
● パーソナルカラー、マーキングを再現!
ダークグリーンを基調としたテネス機のカラーリングを成形色で再現。
新たに描き起こされた、シュモクザメをモチーフにしたパーソナルマークなど、
各種マーキング類を収録した、新規デザインの水転写式デカールが付属。
● ポージングの幅が広がる、豊富な武装が付属!
付属武装 : L-3スナイパー・ビーム・ライフル / R-4型ビーム・ライフル / 二連ビームガン / ハイパー・バズーカ
ビーム・スプレーガン / ビーム・サーベル / 折り畳み式ハンドガン / シールド

右が通常版のインストで左が専用のペラペラ(笑)。


左画像はL-3スナイパー・ビーム・ライフルの組み立て、
右画像はデカールの貼り位置です。


左画像が新規パーツ、右画像が水転写式デカールです。

RG MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII
販売価格:3240円(税込み)
《 サイトより抜粋 》
- 「ソロモンの白狼」リアルグレードで登場 -
『機動戦士ガンダムMSV』より、MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクIIを、
1/144では類をみない細密表現と”リアル”を追求したRGシリーズで商品化。
● MS-06R-1A シン・マツナガ機の機体形状を新規造形を交えて徹底再現!
・ 右肩部
ダクトを備えた右肩部を新規造形で再現。モールド、リアリスティックデカールによって、リアルな仕上がり。
・ シールド
側面のリブの形状に至るまで徹底再現。
・ フロントアーマー
フロントアーマーは新たにディティールを追加。
・ バックパック
センターにフックが設置され、タンクがやや小型化した06Rー1Aのバックパック形状を忠実に再現。
・ 脚部
06R-2と異なる形状を外装にほぼ新規パーツを使用して再現。
異なるバーニアの形状も再現。
● 新たに試作型ザク・バズーカが付属!
RG準拠で各種武装を再現。
シンマツナガ機の特徴的な武装である試作型ザク・バズーカを新規造形で再現。
そのほかにも、ザク・バズーカ、ザク・マシンガン、ヒート・ホークが付属。
● ”白狼”シン・マツナガ大尉のマーキングを収録した、リアリスティックデカールが付属!
パーソナルマーク等を再現した、新規デザインのリアリスティックデカールが付属。
付属武装 : 試作型ザク・バズーカ / ザク・バズーカ / ザク・マシンガン / ヒート・ホーク


インストは専用のカラーの物が付属します。


バックパックですが、赤色の六角形部分、シールなんですね。
RGなら別パーツだろ普通・・・と思ってしまうのは自分だけではないはずだ!


ショルダーアーマーの分割はすばらしいですね!
右画像はリアリスティックデカールです。
さすがにショルダーアーマーに貼る水色のラインはこれでは無理そうなので
水転写式デカール買っています。

HG アトラスガンダム(GUNDAM THUNDERBOLT BANDIT FLOWER Ver.)
販売価格:2592円(税込み)
《 サイトより抜粋 》
特別編映像を再現!
アトラスガンダム新たな姿―
--------------------------------------------------
『機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER』
2017年11月18日(土)より劇場上映
--------------------------------------------------
『機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER』より、
アトラスガンダムが、特別編映像にあわせた、武装・カラーリングで登場!
● 特別編の武装・形状、カラーリングを再現!
・ 劇中に登場した形状の、レールガン、ブレードシールドが新たに付属。
・ 機体色はホワイトとダークブルーを基調とした、劇中をイメージしたカラーリングに変更。
・ サブレッグは、ノズル部分が劇中に合わせた形状に変更。
・ ビームサーベルは刃部分がラメ入りとなり、質感がアップ。
● 新規デザインの水転写デカールが付属!左肩の部隊章も収録!
特別編キービジュアルでも印象的な部隊章等を収録した、新規デザインの水転写式デカールが付属。
付属武装 : レールガン / ブレードシールド / ビーム・サーベル / アサルトライフル / サブレッグ


インストは白黒の物が付属します。
サンダーボルトあんまり知らないんだよね。
バーニア部分が通常版と違うようですがあまり興味もなく買ってしまった・・・。


ホイルシールと水転写式デカールです。
(画像が少ないのは愛に比例しているのかも・・・)

HGBF リックドギャン子
販売価格:2700円(税込み)
《 サイトより抜粋 》
ギャン子、華麗なる“ドム”スタイル ☆
『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』第3話より、リックドギャン子がHGBFシリーズで登場!
リック・ドムの要素を加えた、ギャン子の新たな姿を再現!
● “ドム”要素を詰め込んだ、新スタイル!
カチューシャ、胸部、ベルト、肩部装甲、靴等各所を新規造形で、
”リック・ドム”をイメージさせる要素を詰め込んだ、ギャン子の新たな姿を再現。
・カチューシャ
特徴的なモノアイをはじめとした、ドムの頭部を意匠化。
・胸部
拡散ビーム砲の意匠をモールドで再現。
・腹部
紫のアクセントがビビットな、ベルトを追加。
・肩部装甲
黒と赤のカラーリングを成形色で再現。肩部装甲も新スタイルで再現。
・バックパック
スラスターを2基備えた、リック・ドムらしいバックパックの形状を再現。
・靴
“ドム”系の機体に特徴的な、足回りのホバーユニットを模したスタイルにフォームチェンジ。
● ビームバズーカ等、“ドム”所縁の武装が新たに付属!
ビームバズーカ、ジャイアントバズ、ヒートサーベルという、ドム所縁の武装が新たに付属。
背面のロングシールドアームに接続することも、手持ちすることも可能。
付属武装 : ビームバズーカ / ジャイアントバズ / ヒートサーベル


インストは専用のカラーの物が付属します。
ギャンよりドムの方がしっくるくるなんてな・・・。

カラーページがあったので一応撮影しておきました。


新規パーツです。
左画像の左胸部分の塗装は面倒そうだな。。。
くりぬいてクリアーパーツでもはめ込もうなかぁ?


ビーム・バズーカとジャイアント・バズが付属します。


左画像のように成型色が変更されています。

ホイルシールは専用の物になっています。

HGUC ギャン・クリーガー
販売価格:1944円(税込み)
《 サイトより抜粋 》
---
大 槍 を 備 え た 戦 士 、 キ ッ ト 化 の 瞬 間 !!
---
遂に、ギャン・クリーガーが ガンプラHGUCシリーズで登場!
ゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争期』より、幻のジオン公国次期主力MS ギャン・クリーガーをHGUCシリーズで商品化。
ギャン・クリーガーの特徴的な機体形状や武装を新規造形で再現!
● ギャン・クリーガーの機体形状を新規造形で徹底再現!
強襲用MSとして完成し、戦士の名を冠するギャン・クリーガーの機体形状を追及。頭部、胸部、肩部、腰部、脚部から
バックパックに至るまで、ギャンクリーガーを識別させるすべての外装パーツをディテール豊かな新規造形パーツで徹底再現。
MS外装はすべて新規!!
・ 頭部
戦士の名を持つ機体らしく、鎧を模したような形状の頭部を再現。
・ 胸部/肩部アーマー
各所にスラスター等を新たに備えた形状を再現。
・ 腰部アーマー
フロント・リア・サイドにわたる腰部アーマーをディテール豊かに再現。
・ バックパック
機動力向上のためジェネレータ出力が大幅に強化されたバックパック。
・ 脚部
白兵戦を得意とする機体らしく、推進力とともに装甲を強化された形状を再現。
リアアーマーの内側に3基、両ふくらはぎアーマーの内側に各1基のバーニアを配備。
● ビーム・ランス、ランチャー・シールド 付属!
印象的な大型のビーム・ランス、ランチャー・シールドを新規造形で付属。
全長約190mmのランスのビーム部分にはクリアパーツを採用。シールドの色分けもパーツ分割で再現したこだわりの造形。
・ 大型のランスは、全長約190mm! ビーム刃サイズ:約105mm
・ シールドの色分けはパーツ分割で再現。シールド裏のランチャーも再現。
● REVIVE版のHGUC ギャンをベースとし、広範囲な可動を実現!
REVIVE HGUCギャン同様の可動式右手首が付属し、打突ポーズなど幅広いアクションが可能。
付属武装 : ビーム・ランス / ランチャー・シールド


インストは白黒の物が付属しています。


新規ランナーです。
結構パーツあるぞ!!


こちらはギャンの成型色変更ランナーです。

最後はホイルシールです。
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- プレバンから届きました2017年12月分 その① (2018/01/02)
- プレバンから届きました2017年12月分 その② (2018/01/03)
- プレバンから届きました2018年1月分 (2018/01/28)
- ガンダムデカール買いました! (2018/01/30)
- 久しぶりにこんなの買いました! (2018/02/02)