プレバンから届きました2017年9月分

今月もまた来ましたね~
すごく値段高かったですわ・・・。
しかも今月のって正直あまり愛のないのばかりで
製作意欲あまりわかないって言ったら嫌がる方も多いので
大きな声では言えませんが(汗)
ではではどんなキット達なのか見て行きましょう!

MG 高機動型ザク “サイコ・ザク” (GUNDAM THUNDERBOLT版) ラストセッションVer.
販売価格:9180円(税込)
《 サイトより抜粋 》
---------------------
君 と 出 会 え た こ と が 僕 の 奇 跡 だ … …!
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』より、最終決戦時のサイコ・ザクを再現できるセットが登場―!
-------------------
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』より、フルアーマー・ガンダムと死闘を繰り広げた、
サイコ・ザクを1/100スケールMGシリーズで商品化!頭部・左腕部等の破損部分を新規造形で再現!
ダメージ表現を収録した水転写式デカール、廃コロニーをイメージしたデブリパーツが新たに付属!
● ダメージを負った損傷部位を、新規造形で再現!
ラストシーンで損傷した状態の頭部を、新規造形で再現。
さらに、フルアーマー・ガンダムとの交戦で損傷した左腕部、ランドセルのスラスター部分も新規パーツで再現。
● 世界観を演出する、3種のデブリパーツが付属!
最終決戦の場となった廃コロニーをイメージした、3種のデブリパーツが新たに付属。
ディスプレイ用のアームもあわせて付属し、多彩なディスプレイを実現可能。
シュツルム・ファウストを発射しようとする、劇中イメージを再現したディスプレイが可能。
● ダメージ表現を収録!新規デザインの水転写式デカールが付属!
頭部・腕部等各所のダメージ表現を収録した、新規デザインの水転写デカールが付属。
戦闘によって損傷したイメージの、シールド部分のマーキングを追加で収録。
● サイコ・ザクの各種武装が付属!
ジャイアント・バズ、ザク・マシンガン、シュツルム・ファウストなどの武装も付属!
■組み合わせて劇中シーンを再現!■
8月発売「MG 1/100 フルアーマー・ガンダム(GUNDAM THUNDERBOLT版)ラストセッションVer.」(別売り)
とあわせて劇中イメージを再現可能!
セット内容:
サイコ・ザク本体×1
頭部パーツ(破損状態)×1
左腕部パーツ(破損状態)×1
大型ランドセル スラスターパーツ(破損状態)×1
ジャイアント・バズ×1
ザク・マシンガン×1
予備マガジン×1
シュツルム・ファウスト×1
ヒート・ホーク×1
デブリパーツ3種×2
ディスプレイベース×1
ディスプレイフレーム×1
ディスプレイアーム×12
水転写式デカール×1
※当商品には、ビーム・バズーカ、大型ロケットブースターは付属しません。


インストは専用の物が付属します。

やはりフルアーマーでもそうでしたが今回もこれがすごい!
水転写式デカールでモノアイ部分のダメージを表現するなんて(驚)
切り込みを入れて貼るようになっています。
塗装派の人はやっぱり塗装で表現した方がいいかも。
デカールもいいですが近くで見るとドットが見えてしまうんですよね・・・。


インストを見ると結構使用しないパーツ多いです。


完成すると右画像のようになります。
サンダーボルト未だに見ていないので・・・。
CMでこのシーンは見ましたが感動がやっぱり違うんでしょうね。
ちょっとアマゾンプライムビデオで見てきます(汗)

水転写式デカール。
ダメージ表現の物が右側にあります。
![MG 1/100 ガンダムTR-1 [ヘイズル改]1](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6206_20170928172137464.jpg)
MG ガンダムTR-1 [ヘイズル改]
販売価格:4860円(税込)
《 サイトより抜粋 》
ファン待望のマスターグレードシリーズキット化!
----------
「 型 式 番 号 は R X - 1 2 1 - 1 。 」
マ ス タ ー グ レ ー ド キ ッ ト 化 の 瞬 間 ( と き ) ---
T3部隊に配備された各種強化パーツを装備した高性能MS
1/100スケールマスターグレードモデル ガンダムTR-1[ヘイズル改]
----------
『ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~ 』より、
ガンダムTR-1[ヘイズル改]を、ファン待望のマスターグレードシリーズキット化。
すべての外装アーマー、補助アクチュエーター・ユニット、脚部強化パーツ、可動式ブースター・ポッド、バックパック、シールド・ブースター、
ビーム・ライフル、シールドに至るまでを、新規造形で徹底再現!
キット内部構造には、優れた可動構造をもつ「MG ガンダムMk-Ⅱ Ver.2.0」の基本フレームを採用。
● ヘイズル改を再現する本体形状
すべての外装アーマー、補助アクチュエーター・ユニット、可動式ブースター・ポッド、バックパック、脚部強化パーツなど、
機体を特徴づける形状を新規造形で徹底再現。
キット内部構造には、「MG ガンダムMk-Ⅱ Ver.2.0」の基本フレームを採用。
・ 背面の可動式ブースター・ポッド、肩部の補助アクチュエーター・ユニットには展開ギミックを搭載。
補助アクチュエーター・ユニットには、ホールディング・グリップを内蔵。差し替えなしで展開が可能。
取り外して握らせたポージングも可能。
・ センターアーマーのマウントラッチ開閉を再現。
● ヘイズル改の武装
シールド・ブースター、ビーム・ライフル、E(エネルギー)パック、シールドをディテール豊かに再現。
シールド・ブースターは左手で装備できる他、バックバックに搭載可能。ビーム・サーベルも付属。
・ シールド・ブースター
強化バックパックと遂になるシステムで、スラスターとプロペラントタンクを内蔵している。
強襲時などに増加ブースターとして使用でき、腕部に2基、バックパックに1基 装備でき、最大3基まで装備可能。
※当商品に付属するシールド・ブースターは1基です。
・ ビーム・ライフル
T3部隊で試験運用されているE(エネルギー)パック方式の次世代ビーム・ライフル。
近接戦闘時の取り回しに配慮したショートバレルタイプ。
・ シールド
シールド・ブースターを喪失したヘイズル改に供給された一般的なジム系の防御装備。
● 水転写デカール付属
ウサギをモチーフにしたマークや部隊TRシリーズマーキングなどを収録した、新規デザインの水転写式デカールが付属。
付属武装 : ビーム・ライフル / ビーム・サーベル / シールド・ブースター / シールド
![MG 1/100 ガンダムTR-1 [ヘイズル改]2](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6262_201709281721388fb.jpg)
![MG 1/100 ガンダムTR-1 [ヘイズル改]3](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6263_201709281721405a9.jpg)
インストは専用の物です。
![MG 1/100 ガンダムTR-1 [ヘイズル改]5](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6265_201709281721432db.jpg)
![MG 1/100 ガンダムTR-1 [ヘイズル改]6](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6266_20170928172144f2e.jpg)
この辺りは新規造型です。
左画像はアレックスに流用できないかしら・・・
![MG 1/100 ガンダムTR-1 [ヘイズル改]8](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6268_20170928172147936.jpg)
![MG 1/100 ガンダムTR-1 [ヘイズル改]7](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6267_20170928172146718.jpg)
このキット、シールド・ブースターを最大3機まで搭載可能としていながらも
1機しか付属しないというクソ仕様です。
こういうところがダメなんですわ。
ヘイズル好きの方はパーツ請求しないといけませんね。
右画像はタグを撮影したのですが
MGガンダムMk-ⅡVer.2.0のフレームが流用されています。
![MG 1/100 ガンダムTR-1 [ヘイズル改]4](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6264_20170928172141742.jpg)
モナカのパーツがあったり・・・・ZZ見た後ではちょっとテンションが下がりますね。
![MG 1/100 ガンダムTR-1 [ヘイズル改]9](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6269_2017092817214999a.jpg)
![MG 1/100 ガンダムTR-1 [ヘイズル改]10](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6270_20170928172150257.jpg)
ホイルシールと水転写式デカールです。
正直言うと個人的にはヘイズル改あまり好きではないのですよ。
ヘイズル改というか ADVANCE OF Z が嫌いなのです。
一応雑誌で内容やMSについて見てはいましたが
カラーリングが正直嫌い、ダサい!!
ティターンズカラーを黄色で分割するセンスとか意味が分からない。
だから雑誌でそのカラーリングをマスキングで再現とかされても読み飛ばしていました。
好きな方には申し訳ありませんが色彩がダメなのは受け入れ難いというか・・・
TTTマークもセンスの欠片もない。
地図記号でありそうな配置とかちょっとはどうにかならぬか!?
せめてデザインしたTを放射状に並べるとか何とかできなかったのか?
(文句多いなチクショー)
しかも HGUCジムクゥエル問題 ですよね。
この ADVANCE OF Z のせいであのマッシヴふくらはぎですよ。
最悪です。
なんという罪!
気に入らなければ買わなければいいのですがね。
ほんと、好きな人すみません。

MG RMS-179 ジムII(ユニコーンVer.)
販売価格:3996円(税込)
《 サイトより抜粋 》
『機動戦士ガンダムUC』より、トリントン基地に配備されていたジムIIを、1/100 マスターグレードモデルで商品化!
UC登場時の機体形状を新規造形で徹底再現!
● UC登場時の機体形状を、新規造形で徹底再現!
胸部アーマー、胴部アーマー、フロント・リア・サイドアーマー、脚部アーマー、足先部装甲、ビーム・サーベルなど、
『機動戦士ガンダムUC』登場時の特徴的な機体形状を細部にいたるまで徹底再現。
胸部アーマー
ジムIIとは異なる色分けの襟をした胸部アーマーを新規造形パーツで再現。
胴部アーマー
本体と同色の胴部部分を成形色で再現。
フロント・リア・サイドアーマー
ジムIIIへの開発系譜を想起させる、大型化した腰部アーマーを新規造形で再現。
フロント、リア、サイドともに形状が異なる。
脚部アーマー
背面・側面を中心に形状が異なる脚部アーマーを再現。
足先部装甲
大型化し、つま先が反り返った形状の足先部装甲を忠実に再現。
ビーム・サーベル
ディテールが異なるビーム・サーベル(グリップ)を新規造形で再現。
● UC登場時の形状のシールドが、新たに付属!
劇中で装備していた、連邦マークのない形状のシールドが新たに付属。
● 素体は、優れた可動性能と原点回帰のプロポーションで評価の高いMG ジムVer.2.0!
● ナンバリング等を収録した水転写デカールが付属。
付属武装 : ビーム・ライフル / ビーム・サーベル / シールド


インストは専用の物です。

使わないパーツ多いなぁ。。。。
だいたいUCバージョンといって凄く小さな違いを再現するもんだからね。
ホントいい意味でバンダイはバカだよ!


右画像は新規のパーツです。
白色の色味は左画像のような感じです。

流用パーツのためジム改の頭部パーツまで!!


ホイルシールと水転写式デカールです。

MG ガンダムアストレイ レッドフレーム
販売価格:4860円(税込)
《 サイトより抜粋 》
公式外伝『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』より、ガンダムアストレイ レッドフレームがマスターグレードで遂に登場!
“ ガーベラ・ストレートが敵を斬る!赤のフレームのアストレイ ”
数々のバリエーションの基になるアストレイの象徴的な機体レッドフレームをMGで商品化。
● 特徴的なフレーム、外装をMGならでは精密なパーツ分割でカラー再現。
● ガンダムアストレイレッドフレームの代表的な武器ガーベラ・ストレートとは別に、
兄弟剣であるもう一本の大刀、タイガー・ピアスを付属。
腰部に両刀をマウント可能な新規パーツが付属。
● ロウ・ギュールの同スケールのフィギュアが付属。(立ち/コクピット)
● ロウのパーソナルマーク、ガーベラ・ストレート「菊一文字」、タイガー・ピアス「虎轍」の他、
コーションマークなども豊富に収録した水転写式デカール付属。
付属武装 : ガーベラ・ストレート、タイガーピアス、ビームライフル、ビームサーベル、シールド
※商品画像は、試作品の為、刀をMS本体に装備する箇所に「MG ガンダムアストレイ レッドフレーム改」のパーツを
使用しています。
実際の商品は、腰部にジョイントが可能な白色の別形状の新規パーツが付属します。


インストは専用の物です。
以前購入しましたが再販がかかっていたため
もう1個購入しておきました。
レッドフレーム大好きなので。
実は製作開始して塗装途中でヤル気なくなっていたため
一から作り直したくの再購入です!

そう、このランナーを別売りさえしてくれれば
通常版はかなりの値引率で買えるので安くあがるのですがね。。。
ヤフオクで見ましたが
このランナーのみ中国がコピーしたのを作っていましたが
さすがにそれを購入する気にはなりませんでしたね。

RE/100 バウ量産型
販売価格:3780円(税込)
《 サイトより抜粋 》
-----
ネ オ ・ ジ オ ン 軍 の 誇 る 量 産 型 分 離 可 変 式 M S
『機動戦士ガンダムZZ』より、バウ量産型がRE/100で登場!
-----
『機動戦士ガンダムZZ』より、バウ量産型をRE/100シリーズで商品化。
量産型の特徴である、緑色の装甲を成型色で再現!
● 量産型のカラーリングを成型色で再現!
量産型機の特徴である、緑の機体色を成型色で再現。
シールド部分、胸部装甲部分等には、色調の異なる濃い緑系の成形色を採用。
● モノアイは2種類のカラーを選択式で再現!
モノアイのカラーリングを再現する、グリーンとピンク2種類のホイルシールが付属。
● バウ・アタッカーとバウ・ナッターの2機への分離・変形が可能!
同梱の専用アタッチメントと別売りのアクションベースの組み合わせで、飛行状態のディスプレイも可能。
● 多彩なポージングが楽しめる、各種武装が付属!
ビーム・ライフルやメガ粒子砲付きシールドなど多彩な武装が付属。
付属武装:ビーム・ライフル/メガ粒子砲付きシールド/ビーム・サーベル

インストは一枚紙に通常版が付属します。


左画像のような成型色です。
そして右画像は残念ながらマーキングシール・・・。
せっかくプレバン商品なんだから水転写式デカール付属させてもいいのでは?
龍飛はやはりデカールでないとね。
この間ガンダムデカール発売されましたのでここにはそれを貼りますわ。

HGUC イフリート改
販売価格:1944円(税込)
《 サイトより抜粋 》
ゲームソフト『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』より、イフリート改をHGUCシリーズで商品化!
イフリート改の特徴的な機体形状や武装を新規造形で再現!ヒート・サーベルが新たに付属!
● イフリート改の機体形状を徹底再現!
MS-08TXイフリートをベースに、EXAMシステムを搭載するために大型化、高出力化された各部機体形状を徹底再現。
頭部、肩部アーマー、腕部グレネード、腰部アーマー、脚部アーマー、ミサイル・ポッド、バックパックを新規造形で再現。
● 腰部にはヒート・サーベルが懸架可能!
ヒート・サーベルは付属のジョイントパーツにより腰への懸架が可能。
● スパイクアーマーの形状・カラーを再現!
特徴的な肩部スパイクアーマーは新規造形で形状を再現。
ニムバス・シュターゼン大尉のパーソナルカラーであるレッドは成形色で再現。
● 6連装ミサイル・ポッド、大出力バーニアを増設した脚部を再現!
高い機動性を発揮させるために脚部に追加された大出力バーニア、特徴的な6連装ミサイル・ポッドを新規造形で徹底再現。
● 特徴的なヒート・サーベルを新規造形で再現
イフリート改が装備する二対のヒート・サーベルが新規で付属。ヒート・サーベルの刀身には新規クリアパーツを採用。
● 最新のHGフォーマットにより高い可動性を実現!
付属武装:ヒート・サーベル×2 / 6連装ミサイル・ポッド

1色刷りですが専用のインストです。
でもカラー写真ないと何か寂しい・・・。


肩パーツのヌキは良好ですね。
スパイクを尖らせれば完璧だ!
成型色はこんな感じです。

ホイルシールでの再現部分多いなぁ。。。
しかし個人的にはシュナイドよりこっちを一般販売にして欲しかったです。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天(アマツ)
販売価格:3456円(税込)
《 サイトより抜粋 》
リアルグレードで再現するガンダムアストレイゴールドフレーム天 --------
『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』より、ガンダムアストレイゴールドフレーム天(アマツ)をRGシリーズで商品化。
「ゴールドフレーム」から「ゴールドフレーム天ミナ」へと受け継がれていく機体形状をリアルグレードアレンジで徹底再現!
天(未完成)も再現可能!!
●ゴールドフレーム天の特徴的な形状・武装を再現!
・ RG独自の考証に基づき、ゴールドフレーム天を立体化。天ミナと異なる特徴的な形状を再現。
・ トリケロス改、マグノイクタチ、マガノシラホコなどの武装が付属。
背面の巨大兵器マガノイクタチは、展開・伸縮機構を搭載。マガシラノホコの射出ギミックも再現。
● ‘未完成’状態を初キット化! 機体形状の一部およびトリケロスをRG準拠の新規造形で再現!!
・ 側頭部・左肩部・左太腿部など、通常時の天とは異なる「未完成」状態を再現。
・ 改修前の‘トリケロス’を、ディテール豊かな新規造形を交えて再現。
先端部にはビームサーベルのビーム刃を取り付け可能
ト リ ケ ロ ス )
ブリッツガンダムの右腕とともに回収した武装。‘未完成’状態で装備。
天以降の機体では、改修され、‘トリケロス改’となっている。
※‘未完成’状態は、パーツの選択式で再現可能。
● 豊富な手首パーツ付属
● 新規の専用マーキングシールおよび、天ミナと同デザインのリアリスティックデカールが付属
付属武装 : トリケロス改 / トリケロス / マグノイクタチ / マガノシラホコ


インストは専用の物です。


天 か 天(未完成) のどちらかを選んで組み立てます!
トリケロス改 か トリケロス のどちらか選んで組み立てます!

未完成を作る事ができるのは嬉しいですね。


パーツを見ましたがいい感じの色合いですね~
メッキ仕様でなくても自分はいいですわ!

リアリスティックデカールも付属します。
![BB戦士 LEGENDBB バーサル騎士ガンダム[メタリック]1](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6212_201709281752381f8.jpg)
BB戦士 LEGENDBB バーサル騎士ガンダム[メタリック]
販売価格:3240円(税込)
《 サイトより抜粋 》
“ 最 強 騎 士 ”に宿った、新たな“ 輝 き ” ―――
「LEGENDBB バーサル騎士ガンダム」が、
メタリック成形色やグロスインジェクション、メッキ加工を各所に施した豪華“ メタリックVer. ”で登場!
ファン必携の決定版!
● 腕・頭部はブルーメタリック!足先・口はレッドメッキ採用!顔・鎧部分はグロスインジェクション!
● バーサルソード・ナイトフライヤーは、金属感あるクロームメッキ!
● マントは艶感のある、レッドメタリック!
● 電磁ランスは、光沢感あふれるグロスインジェクション!
![BB戦士 LEGENDBB バーサル騎士ガンダム[メタリック]2](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6235_201709281752400c0.jpg)
インストは一枚紙に通常版が付属します。
![BB戦士 LEGENDBB バーサル騎士ガンダム[メタリック]3](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6236_201709281752415ce.jpg)
![BB戦士 LEGENDBB バーサル騎士ガンダム[メタリック]4](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6237_20170928175243bdc.jpg)
メッキパーツ美しいよ!
![BB戦士 LEGENDBB バーサル騎士ガンダム[メタリック]5](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6238_20170928175244529.jpg)
![BB戦士 LEGENDBB バーサル騎士ガンダム[メタリック]6](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6239_20170928175246191.jpg)
黄色と赤色もメッキになっています。
![BB戦士 LEGENDBB バーサル騎士ガンダム[メタリック]7](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6240_20170928175247b11.jpg)
![BB戦士 LEGENDBB バーサル騎士ガンダム[メタリック]8](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6241_20170928175249dbf.jpg)
この辺りはグロスインジェクションです。
![BB戦士 LEGENDBB バーサル騎士ガンダム[メタリック]9](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6242_201709281752502f6.jpg)
![BB戦士 LEGENDBB バーサル騎士ガンダム[メタリック]10](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/m/i/f/miffyburian/IMG_6243_20170928175252cbf.jpg)
マントもグロスインジェクション。
ホイルシールは専用の物になります。
このキット、ゲート跡をどうするのかが鍵となりますね。


METAL BUILD タクティカルアームズIIL&タイガーピアス オプションセット
販売価格:5400円(税込)
《 サイトより抜粋 》
「METAL BUILD ガンダムアストレイ レッドフレーム」に対応するオプションセットの第3弾。
既にレッドフレームをお持ちの方は、本商品で「レッドフレーム改」を再現可能です。
主な商品内容
・バックパック(レッドフレーム改用)
・タクティカルアームズIIL
・タイガーピアス一式
・アローフォーム用ビームエフェクト
・交換用左手首1種
・専用スタンド一式

METAL BUILD レッドフレーム持っていますので
やはりコレはおさえておかないと!


抜刀時のマニピュレーターが付属します。
刀の方も全く抜かりなし!

専用台座も綺麗ですよ~

ROBOT魂 〈SIDE MS〉 RGC-80 ジム・キャノン ver. A.N.I.M.E.
販売価格:5940円(税込)
《 サイトより抜粋 》
ジム・キャノンには、当時のMSVイラスト等のイメージを再現する「リアルマーキングシール」が付属!
シールのマーキングには部隊マークも含まれており、自分だけのカスタマイズが可能となる。
最新技術で作り出すジム・キャノンが「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.」シリーズで登場。
設定と同様にジムの設計構造を流用し、ガンキャノンの簡易量産機として商品化。
キャノンの予備マガジンを腰部に装着可能。また、リアルマーキングシールが付属し、編隊構成が可能。
主な商品内容
・本体
・交換用手首左右各4種
・交換用右手首指差し型1種
・ビーム・スプレーガン
・ビーム・スプレーガン発射エフェクト
・ハイパー・バズーカ
・キャノン砲予備マガジン
・アフリカ戦線用キャノン砲交換パーツ
・シールド
・手首格納デッキ
・リアルマーキングシール
・各種ジョイント一式

何となく購入していましたが
これはかなりいい商品です。
ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.シリーズ、最初のガンダムでちょっとどうかなと思っていましたが
気付いたら揃えに入っていました。
ドダイとか再販されないかなぁ(涙)

ジム・キャノンですからカメラ部分は緑ではなく青になっています。
インストの再現度もすばらしいです。
そのための指差しマニピュレーターは遊び心があっていいですね~


マーキングシールとインストです。
水転写式デカールが欲しかったな・・・。
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG ZZガンダムVer.Ka 購入!! (2017/09/24)
- 色々買ったり作ったり・・・ (2017/09/28)
- プレバンから届きました2017年9月分 (2017/09/30)
- プレバンから届きました2017年10月分 (2017/10/28)
- プレバンから届きました2017年10月分 追加! (2017/11/04)
コメントの投稿
アハハハ!!
久しぶりの「黒miffy」さん降臨ですな!
メッタ斬りじゃないですか(笑)
ちなみにボクはヘイズル改2個買ったんですが、そうか、3個買うべきだったのかー。
AOZ、実は全然良く分かってないんですが、
末端肥大なロボが大好きなので、クゥエルも含め全肯定です(笑)
その辺は、ひとそれぞれ譲れない線引きがありますから、みんなお互い様ですね(苦笑)
それはそうと、エクシアPGどうします?
どうせなら電飾にしたいけど、サンマンとかなー(涙)
今でさえ、12月の予約メチャメチャ入れてるのにーキイイイ!
久しぶりの「黒miffy」さん降臨ですな!
メッタ斬りじゃないですか(笑)
ちなみにボクはヘイズル改2個買ったんですが、そうか、3個買うべきだったのかー。
AOZ、実は全然良く分かってないんですが、
末端肥大なロボが大好きなので、クゥエルも含め全肯定です(笑)
その辺は、ひとそれぞれ譲れない線引きがありますから、みんなお互い様ですね(苦笑)
それはそうと、エクシアPGどうします?
どうせなら電飾にしたいけど、サンマンとかなー(涙)
今でさえ、12月の予約メチャメチャ入れてるのにーキイイイ!
No title
普通に販売した方が売れそうなのが混ざってると言う。
相変わらずの、謎なプレバンラインナップ…。
ブルーが出て、イフリートシュナイドが通常販売なのに…。
イフリート改、何故にプレバン…。
ブルー1VSイフリート改、出来んでは無いですか…( ノД`)シクシク…
相変わらずの、謎なプレバンラインナップ…。
ブルーが出て、イフリートシュナイドが通常販売なのに…。
イフリート改、何故にプレバン…。
ブルー1VSイフリート改、出来んでは無いですか…( ノД`)シクシク…
だんきち様
こんばんは。
返事がすごく遅くなってすみません。
黒miffy降臨です!!
ヘイズル改についてはあれだけボロクソ言いましたが
言った手前しっかりと作ってやろうかと思い
パーツ請求でシールドブースター完全版にしようと画策。
しかし皆同じ事考えてるんでしょうね。
バンダイからパーツねえっすって返事が来て萎えましたよ。
複数買えって事なん?
返事がすごく遅くなってすみません。
黒miffy降臨です!!
ヘイズル改についてはあれだけボロクソ言いましたが
言った手前しっかりと作ってやろうかと思い
パーツ請求でシールドブースター完全版にしようと画策。
しかし皆同じ事考えてるんでしょうね。
バンダイからパーツねえっすって返事が来て萎えましたよ。
複数買えって事なん?
影夜様
こんばんは。
コメントへの返信遅くなってすみません。
イフリート改は一般でもOKな気がしますがね。。。
ディスティニーだってそうなんだから。
コメントへの返信遅くなってすみません。
イフリート改は一般でもOKな気がしますがね。。。
ディスティニーだってそうなんだから。