プレバンから届きました2017年6月分

今月もたくさん来ましたね~
MGあるとやっぱりダンボール箱大きいわい!
というよりプレバンのって色彩再現のため
ランナーが丸々2種類とか入っているため
箱大きくなりがちよね・・・・。
余ったらパーツ売っちゃうからいいんだけどさ(笑)
ではではどんなキットを買ったのか見て行きましょう!

MG MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII(カスタムタイプ)
今回購入した中で一番に製作したいキット。
以前シン・マツナガ機をこのサイトでも完成品レビューしていますので
それと並べて飾りたいのです!
《 以下サイトより抜粋 》
ジオン公国軍 銘機MS-06R-1A、シン・マツナガ大尉操る高機動型ザク!
ソ ロ モ ン の 白 狼 、 幻 の 代 替 機 -------------------
『機動戦士ガンダム MSV-R』より、
シン・マツナガの代替機とされるカスタムタイプの高機動型ザクIIを1/100 MGシリーズで商品化。
特徴的な両肩のスパイクアーマーの形状、パーソナルカラーを再現。
● 両肩・脚部の形状を忠実に再現!
カスタムタイプの特徴である、通常と形状が異なる、両肩のスパイクアーマーを忠実に再現。
また燃料補助タンクの形状が異なる脚部パーツを再現。
● シン・マツナガ大尉搭乗機の機体色、マーキングを徹底再現!
質感あるオフホワイトの成形色で、“ソロモンの白狼”と呼ばれたシン・マツナガのパーソナルカラーを再現。
新規デザインの水転写デカールには、「白狼」 「23」などの特徴的なマーキングを収録。
● 豊富な武装が付属!新たに大型ヒート・ホークが付属!
ジャイアント・バズーカ等の多彩な武装が付属。
さらにドズル・ザビ専用ザクⅡが装備していた、大型ヒート・ホークが新たに付属。
● ザクII本体は、広範囲な可動域をもつVer.2.0!
付属武装 : ジャイアント・バズーカ / ザク・バズーカ / ザク・マシンガン / ヒート・ホーク / 大型ヒート・ホーク


インストは専用の物が付属します。
カラー版はやっぱりいいですね!

武器もふんだんに付属しております。
大型ヒート・ホークまで!?


この機体は両肩スパイクアーマーなので
そのために同じランナーが2枚入っていたりと豪華なのです(笑)


色の再現のためにこれらは
ランナーが2種類入っています。
太っ腹ですね~
塗装派には何の問題も無いから
少し値段下げてでもランナー1枚にしてくれないかなぁ。。。
でも色の再現もバンダイの目指すMG像なのでしょうから仕方なし。


左画像のように機体色はこんな感じです。
右画像は大型ヒート・ホークのあるランナーです。
ドズル専用からそのまま持ってきていますから
頭部パーツまであります。


左画像のように足の甲の青色のために青色ランナーが入っています。
右画像は水転写式デカールです。
やはりMSVモノはカッコイイですね!

MG クロスボーン・ガンダムX2改 Ver.Ka
やっぱりカトキ版ともなるとボックスアートまで専用の物に!
プレバンモノは単色仕様ばかりなのですが
これは何だか豪華な感じがします(普通なんですがね)
《 以下サイトより抜粋 》
-------------
木 星 帝 国 で 復 元 さ れ た 宇 宙 海 賊
ク ロ ス ボ ー ン・ガ ン ダ ム X2改
M G “Ver.Ka” 完 成 。
-------------
クロスボーン・ガンダムX2改(出展:『機動戦士クロスボーン・ガンダム』(株式会社KADOKAWA)〉を
カトキハジメがプロデュースするマスターグレード“Ver.Ka”で商品化。
特徴的なMS形状を徹底再現し、大型のバスターランチャーが付属!
● 背部スラスター形状再現
特徴的な背部メインスラスターを、新規パーツで再現。
それぞれ2基のサブスラスターと放熱フィンを増設し大型化したスラスター形状と色分けを徹底再現。
● バスターランチャー
クロスボーン・ガンダムX2改が使用する専用の大型武器バスターランチャーをディテール豊かな新規造形で付属。
MG“Ver.Ka”オリジナルギミックを搭載。
カトキ氏監修オリジナルギミックを採用。
後方のレスト部、グリップ部など可動展開させ、砲身を180°回転させ折り畳むことで、携行用のコンパクトな形態を再現。
バスターランチャー サイズ 約215mm
● 充実した武装
バスターランチャーの他、ザンバスターやブランド・マーカー、ビーム・シールドをはじめ、
脚部に内蔵されたヒート・ダガー、フロントアーマー裏のシザー・アンカーなど、個性的な武器が多数付属。
● Ver.Kaマーキング
“Ver.Ka”マーキングが水転写式デカールで付属。
ライン系、コーション系のマーキングに加え、胸部用の多種類のマーク類も収録。
● パッケージ
カトキハジメ氏が手掛ける新規描き下ろしイラストを採用した、フルカラーパッケージ。
● バスターランチャーを安定した状態でグリップできる専用右手パーツが付属。
● アクションベース1に対応し、ダイナミックなアクションポーズでのディスプレイが可能。
付属武装 :
バスターランチャー / バスター・ガン / ビーム・ザンバー / シザー・アンカー / スクリュー・ウェッブ /
ブランド・マーカー / ヒート・ダガー / ビーム・サーベル / ビーム・シールド


インストももちろん専用の物になります。

完成品画像、カッコイイぞ!!
マーキングもぎっしりです。


左画像はバスターランチャー専用ハンドパーツの説明です。
掌のダボが大きめになっているだけなのかな?
以前X1作った時の感想としてはプラプラで
武器なんて持てた物じゃなかったので
バスターランチャーの重さに耐えられるかどうか若干の疑問が残ります。
こんなことならウイングシリーズとかの固定ハンドパーツの方が良かったな。
右画像はクリアーピンクのランナーですが
ビームシールド基部のためにこんなに大きなランナー入ってるなんてな・・・豪華だぜ!


成型色はこんな感じです。


左画像はビームシールドです。
右画像がバスターランチャーです。
バスターランチャーって我々の世代は間違いなくエルガイムになっちゃいますよね?(笑)


ホイルシールと水転写式デカールが付属します。

HGUC ザクIII改 (Twilight AXIS Ver.)
先日相方となるトリスタンが発売されましたね・・・・
購入された方も多いとは思いますが
何と言いましょうか今更この仕様かよ!ってね。
やっぱりここはアレックスVer.2.0に向けた新デザインで来るかと思ってただけに
かなり残念でしたよね。
その残念さはこのキットにもあります。
まさかあんな昔のキットを引っ張り出してくるとはね。。。
《 以下サイトより抜粋 》
アクシズに隠された 赤きザクIII改―
『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』より、アクシズ内で起動後ダントン・ハイレッグが駆り、
ガンダム トリスタンと交戦したザクIII改をHGUCシリーズで商品化!
赤を基調にした機体色と特徴的な形状を再現!劇中に登場した武装が新たに付属!
● 赤を基調にした機体色と特徴的な形状を再現!
特徴的な赤を基調にした機体色を、2種の成形色で表現。
ザクIII改と形状が異なる、背面部バックパックと膝装甲部分の形状も再現。
フロントスカートのビーム・キャノン展開といった、ザクIII改の特徴的なギミックを搭載。
● 劇中に登場する武装が新たに付属!
新たに劇中で使用するビーム・マシンガンが付属。
さらにビーム・ライフル、ビーム・サーベルといった豊富な武装類が付属。
● 6月店頭発売予定!「ガンダムAN-01 トリスタン」とあわせて劇中イメージを再現!
付属武装 : ビーム・マシンガン / ビーム・ライフル / ビーム・サーベル


インストはいつもの白黒印刷バージョンです。


成型色はこんな感じ。

武器はこの色です。


シールもありますよ。

HG MS-05 ザクI(黒い三連星機)
これはやっぱり3体買わないといけないのかな?
自分は迷うことなく1体しか買っていませんがなにか?
《 以下サイトより抜粋 》
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』第四章“運命の前夜”より、
スミス海の戦いに参加した黒い三連星仕様のザクIをHGシリーズで商品化!
黒い三連星のガイア機、オルテガ機、マッシュ機をそれぞれ再現可能!
● 黒い三連星仕様のザクI各機を再現可能!
黒い三連星仕様のカラーリングを成形色で再現。
胸、肩、シールド用に各機のナンバリングマーキングシールが付属し、
ガイア機、オルテガ機、マッシュ機を選択式で再現可能。
● 新たにMS用バズーカA1型が付属!
劇中でマッシュ機が装備した、MS用バズ—カA1型を一部新規パーツにより再現。
その他にも、シールド、ヒート・ホーク、MS用マシンガンが付属し、
黒い三連星各機のポージングを楽しむことができる。
付属武装 : MS用バズーカA1型 / MS用マシンガン / ヒート・ホーク / シールド


インストは白黒バージョンです。


成型色はこんな感じです。

シールもあります。
きちんと3機製作できるようになっています。

MG プロヴィデンスガンダム用 ドラグーンディスプレイエフェクト
以前発売されました MGプロヴィデンス用 エフェクトパーツです。
これがないとカッコつかないですよね!
《 以下サイトより抜粋 》
----
無線式全周囲攻防兵器
- ド ラ グ ー ン シ ス テ ム 起 動 -
MG プロヴィデンスガンダム 計11基のドラグーンを大迫力の射出状態でディスプレイ!
----
「MG プロヴィデンスガンダム」(※別売)のドラグーンに装着し、
射出・展開状態を再現できる、噴射・発射エフェクトパーツ、ディスプレイ用アーム、
ビームエフェクトパーツが拡張セットとなって登場!新規デザインを収録した水転写デカールが付属!
◆◆ ドラグーン射出再現ユニット(噴射・発射エフェクトパーツ /アーム)
・ シャープな造形のエフェクトでドラグーンの射出・展開シーンを演出!
大型ドラグーン用、小型ドラグーン用、それぞれにあわせた形状の噴射・発射エフェクトが付属。
クリアブルーの成形色で劇中イメージを再現。
・ アームジョイントで、自由度の高いディスプレイが楽しめる!
段階で長さの調節が可能。アーム同士及びドラグーンの接続部はロック機構をもつジョイント構造を採用し、
フレキシブルかつ安定したディスプレイが楽しめる。
◆◆ ドラグーン用ビームエフェクトパーツ
・ 専用エフェクトパーツでビーム照射時を再現!
ドラグーンから照射されるビームを表現した、クリアグリーンのエフェクトパーツが5本付属。
エフェクトパーツをドラグーンにジョイントすることで、多彩なディスプレイを実現可能。
◆◆ 水転写デカール
・本体MS用の2種類のマーキング(選択式)が水転写デカールで付属!
通常版のマーキングに加え、「ガンプラビルダーズワールドカップ2013」
世界チャンピオン・山内俊平氏デザインの新規デザインマーキングを収録。
シルバー部分には特色印刷色を採用。
〈 セット内容 〉
・ 大型ドラグーン用射出再現ユニット×3
・ 小型ドラグーン用射出再現ユニット×8
・ ビームエフェクトパーツ×10
・ 水転写デカール


同じランナーが複数入っています。


水転写式デカールが入っていますので
本体のグレードアップが可能です。
まだ作ってなくて良かったよ!
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- プレバンから届きました2017年4月分 (2017/04/30)
- プレバンから届きました2017年5月分 + 新たな力! (2017/05/28)
- プレバンから届きました2017年6月分 (2017/06/28)
- プレバンから届きました2017年7月分 (2017/07/30)
- NAZCAカラー&筆シリーズ購入!! (2017/07/31)
コメントの投稿
No title
おひさしぶりです。最近の岡山県は暑すぎてトロけそうですね。
いや、こんな暑さも吹き飛ばすくらいのプレバンの嵐ですね。
私が購入したものは・・・・無いですね😃
ザク3改、お布施考えましたが今更感がどうしてもあって購入は控えました。大好きなMSなのでリバイブかRE 100を期待してるんですが、いつになるやら・・・・
最近、プレバンの勢いがハンパないですね?欲しいものはあるのですが、好きなタイミングで買えないのがプレバンの惜しいところですね。
暑さに負けずお互いにプラモ製作頑張りましょう😃
いや、こんな暑さも吹き飛ばすくらいのプレバンの嵐ですね。
私が購入したものは・・・・無いですね😃
ザク3改、お布施考えましたが今更感がどうしてもあって購入は控えました。大好きなMSなのでリバイブかRE 100を期待してるんですが、いつになるやら・・・・
最近、プレバンの勢いがハンパないですね?欲しいものはあるのですが、好きなタイミングで買えないのがプレバンの惜しいところですね。
暑さに負けずお互いにプラモ製作頑張りましょう😃
名無し様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
岡山暑いっす!
エアコンつけずに過ごすという毎年の目標が
早くも崩れておりますわ・・・無理!
ザクⅢ改・・・お布施としか言いようが無いかも。
トリスタンもアレでしたが
リニューアルのチャンスをしっかり潰してくるバンダイの意図がイマイチ分かりません。
RE/100に期待しましょう!
コメントありがとうございます。
岡山暑いっす!
エアコンつけずに過ごすという毎年の目標が
早くも崩れておりますわ・・・無理!
ザクⅢ改・・・お布施としか言いようが無いかも。
トリスタンもアレでしたが
リニューアルのチャンスをしっかり潰してくるバンダイの意図がイマイチ分かりません。
RE/100に期待しましょう!