プレバンから届きました2017年3月分 + α

今月も届きましたね~
でも今回は3品目のみ!
再販ばかりであまり買うものがなかったんですよね。
ではではどんなキットなのか見ていきましょう!!

HG モビルレギンレイズ(イオク機)
ジュリエッタ機は一般販売されていましたが
こちらのイオク機はプレバン送りになりました。。。
違いはツノのある頭部と成型色、そして長距離レールガンですね。
といっても長距離レールガンはオプションセットの使いまわしなので
塗装派の人は一般販売のを買って塗装する方が安上がりです(汗)
《 サイトより抜粋 》
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より、イオク・クジャン操る、モビルレギンレイズをHGシリーズキットで商品化。
特徴的な機体色と形状を再現。追加武装 長距離レールガンが付属。
● イオク・クジャン専用機の機体色・形状を再現!
セブンスターズ クジャン家当主にして、アリアンロッド艦隊の1部隊を指揮する、
イオク・クジャン専用機の機体色を再現。
指揮官機であることを示す、ツノのある頭部の形状も再現。
● 追加武装“長距離レールガン”が付属!
支援型としてカスタムされた、イオク機の特徴的な追加武装である、長距離レールガンが付属。
レールガンは、イオク機装備時の劇中の配色にあわせた、ブラックを基調にした成形色を採用。
給弾ベルトは軟質素材を採用し、増加タンクとレールガンを連結した状態の柔軟なポージングにも対応。
● ディスプレイの幅が広がる、ガントレット、ライフルが付属!
付属武装 : 長距離レールガン / ガントレット / ライフル

インストは一般販売のジュリエッタ機の物に
専用の一枚紙が付属します。


ツノのある頭部と長距離レールガンがウリですね(笑)


成型色はこんな感じに変更されています。

長距離レールガンのパーツです。

RG ガンダムエクシア リペアII
アストレアやエクシアリペア等色んなバリエーション機体が出ていましたが
今回ようやく リペアⅡ が発売されました。
最終回のあのシーンを再現しろというんだね!
パッと見あまり無印エクシアと変わりませんが
各部がちょいちょい違いますので
こうやってオプションセットとかではなく
きちんとした単体キットで発売してくれるのは嬉しい限りです。
《 サイトより抜粋 》
『機動戦士ガンダム00』よりガンダムエクシア リペアIIを、
1/144シリーズでは類を見ない細密表現と、”リアル”を追求したRGシリーズで商品化!
GNソード改をRG準拠の新規造形で徹底再現!
GN粒子噴射口の追加等、ガンダムエクシアから改修された各部装甲を、
RGならではの細密なディテールで忠実に再現!
● 特徴的な武装“GNソード改”を、RG準拠の新規造形で再現!
大幅に攻撃力が向上したGNソード改をRG準拠の新規造形で徹底再現。
・RGならではの細密なディテールを盛り込み、さらに刃の部分にはクリア素材を使用。
・ソード部分の折り畳み機構を搭載し、ライフルモードに変形可能。腕部への装着ギミックも搭載。
● リペアIIの本体形状を徹底再現!
リペアIIの外装パーツを新規造形で忠実に再現。
・GN粒子噴射口が追加され形状が変更となった、肩装甲、背面腰アーマー、ふくらはぎ後部は、
リアルグレードならではの細密な造形で再現。
・また腕や脚にあったコードが、装甲インナー式に変更になったことによる、
同部位の外装装甲パーツの変更等、細部に至るまで徹底再現。
・腰部に増設されたサーベルラックも、新規造形で再現。
● リアリスティックデカールが新規デザインで付属!
付属武装 :
GNソード改 / GNビームサーベル / GNビームダガー / GNシールド


インストは専用の物が付属します。

このランナーが今回新規になっている物です。


太ももの装甲やリアアーマーの形状が変更されています。


当然GNソード改も付属します。

リアリスティックデカールももちろん専用の物が付属しています。

MG ジム・スナイパーII(ホワイト・ディンゴ隊仕様)
HGUCでもプレバンでしたが当然MGでもそうなるわな。。。
今回成型色や武装、頭部が変更だけかと思っている方!
マニピュレーターが変更になっていますよ!!
可動指・エモーションマニピュレーターだよ!!
しかし個人的にはこれいらない!
破損頻度が高すぎて取り扱いが怖いんですよね。
今まで2回程いじってて破壊したことあるため
固定の指の方が個人的には好きです。
なのでここだけはパーツ請求するかなぁ。。。。
《 サイトより抜粋 》
『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で・・・』など、数々の名作ゲームタイトルに登場し、絶大な人気を誇るMS
RGM-79SP ジム・スナイパーII(ホワイト・ディンゴ隊仕様)をマスターグレードシリーズで商品化。
特徴的な本体部位、武装を新規造形で徹底再現! 豊富な武器類も付属!
● 印象的な機体をMG準拠の造形と成形色で再現!
右側頭部に配置される頭部バルカン・ポッドを新規パーツで再現し、
白と紺を基調とする印象的な機体を、成形色で再現。
● 豊富な武装が付属! 3機を再現可能!
ホワイト・ディンゴ隊仕様機専用のミドル・シールドを新規造形で再現する他、地上用ハイパー・バズーカ、
ロングレンジ・ビーム・ライフル、90mmプルバップ・マシンガン、100mmマシンガン、ビーム・ライフル、
ビーム・サーベル等の多彩な武器類が付属。可動指のマニピュレーター付属。
・ シールド
ホワイト・ディンゴ隊仕様機専用のミドル・シールドを、ディテールも豊かな新規造形で再現。
陸戦用としての機能を備えたスタンド展開ギミック搭載。
・ マニピュレーター
5本の指が可動するエモーションマニピュレーターが付属し、多彩な武器を活かした、幅広いポージングが可能。
・ 地上用ハイパー・バズーカ、ビーム・ライフル、ロングレンジ・ビーム・ライフルをそれぞれ持たせて、
劇中の3機を再現可能!! ※当商品に含まれる本体は1機です。
● 素体は、数々の可動構造を搭載した、MG ジム・スナイパーII !
・BODY
前後のスイング機構と腰部の回転がもたらす“ひねり”の動きにより、人体に近い可動を実現。
・NECK
首関節は取り付け基部が可動し、スコープを覗き込む動きに対応。
・SHOULDERS
肩関節に引出しと回転の可動軸を設けることで、多様なポージングに対応。
・LEGS&FEET
脚部フレームは、装甲を付けた状態での広範囲な可動を実現。足裏は分割構造により高い接地性を追求。
● 水転写デカールで印象的なマークを再現!
ホワイト・ディンゴ隊の特徴的な部隊マークなどを含んだ、新規デザインのデカールが水転写式で付属。
付属武装 :
ミドル・シールド / 地上用ハイパー・バズーカ / ロングレンジ・ビーム・ライフル / 90mmプルバップ・マシンガン /
100mmマシンガン / ビーム・ライフル / ビーム・サーベル

インストは一般販売の物に専用のカラーの物が付属します。


やっぱりペラペラでもカラー版の方がいいですね~


忌むべき存在のエモーションマニピュレーター・・・(個人の意見です)
こんなに壊れ易い物いらんわ!
右画像のように武器はてんこ盛りだ!!

武器嫌いな私でもこれだけ武器付属作りますね。


左画像が例のマニピュレーターね。
右画像がシールドのパーツです。

右側頭部のパーツは新規になっています。


フロントアーマーとリアアーマーです。


成型色はこんな色に変更されています。

武器のランナーが丸々と入っている!!
ロケットランチャー作れないのが残念ではありますが・・・。


武器がたくさん!
持ち帰るたびにマニピュレーター壊すんではないかという恐怖が・・・・


左画像はロングレンジ・ビーム・ライフルのレンズに貼るシール。
右画像のように専用のシールも付属。

そして専用の水転写式デカールが付属するのだ!!
これは嬉しいですね。
(マニピュレーターさえ固定式なら満点なんだが・・・・)

MG プロヴィデンスガンダム G.U.N.D.A.M.プレミアムエディション
プレバンではありませんが
こいつも買ってきましたのでね。
通常版もありましたがやっぱりプレミアムって書いてあったので
こちらをチョイスしました。


プレミアムだけあって台座が専用のザフト模様に(笑)
そして初代5機のガンダム(ストライク、デュエル、バスター、ブリッツ、イージス)用の
専用水転写式デカールが付属します。
このデカールだけで1500円なので台座いれて2000円アップは安いと個人的には思いました。
これっていつまで発売されるのかな?
限定ではなさそうだけど。
気になる方は買っておいた方がいいかもしれませんね(汗)
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- プレバンから届きました2017年2月分 (2017/02/24)
- フレームアームズ・ガールカラー第一弾 購入! (2017/03/06)
- プレバンから届きました2017年3月分 + α (2017/03/20)
- ガイア エヴァンゲリオンカラー第2弾 購入! (2017/04/29)
- プレバンから届きました2017年4月分 (2017/04/30)